goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

本当の復興とは?

2018-03-12 07:52:02 | Weblog

本当の復興とは?

復旧は緊急にしなければならない事。
特に生活インフラなどライフラインの確保だ。
仮設住宅に住んだことは無いが、閉塞感が強そうだ。
住むところがあって、働く場所があることが復興したと言えるんだと思う。
ニュースで見る限り、まだ復興はほど遠い気がする。
福島県は帰還する住民が極端に少ない。
国会は機能していない。
森友問題は自分にとってはどうでも良いことだ。
内閣が総辞職しようが、
東北の復興について真剣に議論して欲しい。
政府与党がだらしがないから復興が進まない。
野党は日本人では無いようなきがする。
復興の状況について質問する国会議員がいない。
情けないことだ。
 天吹 復興応援酒 絆伝心  商品紹介(天吹酒造)
 復旧だけでは東北経済は「息切れ」する(日経ビジネスオンライン)
 東日本大震災、あの頃と今(日本経済新聞)
 震災7年:ドローンで見た被災地(2)宮古市田老・防潮堤(毎日新聞)
 東日本大震災(2011年3月11日) | 災害カレンダー(Yahoo!天気・災害)
 20110311144618.1 あの瞬間とわたし(日経ビジネスオンライン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする