サラメシ
先日NHKのサラメシという番組で、立ち食いそば愛好家「青木剛理」さんを紹介していた。
今日12時20分から総合テレビで再放送がある。
下記立ち食いソバ紀行は青木氏が実食した蕎麦屋のデータだ。
落語の「時ソバ」にあるように江戸時代から愛好している食文化である。
今は飽食の時代だから、食べるモノが無かった時代のソバとは、
意味合いが違うような気がする。
そばアレルギーがあるので要注意だが、食べてみたい。
若い時はJRのホームでの立ち食いそばが楽しみだった。
子供の頃はうどんがご馳走だった。
自家製の小麦粉で手打である。良く作らされた。
小麦を作っている農家がほとんど無いので手打ちうどんは貴重品だ。
ソバとうどん大事にしたい食文化である。
立ち食いそば紀行(gori.sh のホームページ) http://www.gori.sh/tsoba/index.htm
gori.sh のホームページ http://www.gori.sh/
サラメシ番組サイト(NHK) http://www.nhk.or.jp/salameshi/