goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

美味しい米

2011-08-30 09:53:49 | Weblog

美味しい米

食味を決める要因は次の要素である。しかしそうは言っても「炊き方」が食感を決める大きな要因であることは事実だと思う。

地理的条件と気象条件はいかんともしがたいところであるが、土壌診断により適正な土作りをして「安全・安心で美味しい米」作りを心がけたい。

食味値の要因

水分:14.5%~15%が適正

タンパク質:少ない米は吸水が良いため、炊きあがりがふっくらした美味しいご飯になる.

アミロース:主成分はデンプンで、粘りのある米が美味しいので、この値が低いほど良い。「品種、土壌、気候」等により変化する。          

脂肪・酸度:低いほど美味しい。「乾燥調整、貯蔵」等により変化する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする