秋晴れの日(イラスト ホオズキ) 2006-09-28 | 園芸種 ひと足先に紅葉しているホオズキ、子供の頃、実は種をだしてからっぽにして口の中で鳴らして遊んだものです。海ホウズキでも同じ様に遊んだ事を思い出し、あれはいったい何だったのか、事典で調べてみました。普通多く売られていたのは、テングニシの卵嚢(巻貝類が卵をいれて保護する袋)だとか、赤や黄色に染色して海水浴場や縁日で売られ、子供達に喜ばれているとありました・・・・今でもかなァ~