goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダの戯言日記

ども、アカパンダです
パンダの戯言日記…略してパンざれにようこそ!

【カラクリ】10/15ver

2011-10-16 03:01:14 | デッキ倉庫
モンスター(15枚)
サイバー・ドラゴン×2枚
カラクリ兵 弐参六×3枚
カラクリ忍者 九壱九
カラクリ小町 弐弐四×3枚
カラクリ商人 壱七七×3枚
カラクリ守衛 参壱参
カラクリ参謀 弐四八×2枚

魔法(13枚)
貪欲な壺
風雲カラクリ城
大嵐
借カラクリ蔵×3枚
死者蘇生
簡易融合(インスタントフュージョン)×3枚
サイクロン×3枚

罠(12枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告×2枚
昇天の黒角笛(ブラックホーン)
リビングデッドの呼び声×2枚
ダスト・シュート
サンダー・ブレイク×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
インヴェルズ・ローチ
カラクリ将軍 無零×2枚
カラクリ大将軍 無零怒×3枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ナチュル・ビースト
ブラック・ローズ・ドラゴン
メカ・ザウルス×2枚
氷結界の龍 トリシューラ

サイドデッキ
D.D.クロウ
スノーマンイーター×2枚
ヂェミナイ・デビル×2枚
マインドクラッシュ×2枚
ライオウ×2枚
異次元への隙間
激流葬
次元幽閉×2枚
冥府の使者ゴーズ
連鎖除外(チェーン・ロスト)



5レベルが5枚
4レベルが5枚
3チューナーが5枚
それらサーチを6枚
で安定性を求めました
メインのサンダー・ブレイクは特に強力でナチュビが苦手とするカードの殆どを処理してくれます
また2戦目から入ってくるであろうライオウにも有効でこれは外せないカードだなと実感しました
手札コストもブレイド、177を要するこのデッキでは辛くはないだろうとの判断でした
メインのカラクリ城はドラグニティ等のフィールド魔法多用デッキと当たるだろうと判断し採用しました
またサイク3、大嵐を有効に活かせるカードなので積極的に蘇生効果も使えてかなり優秀でした
サーチできるのはもちろんライオウなどの苦手なモンスターを処理しやすくするのは高く評価できますね
エクストラにランドオルスを採用していないのは無零のスペックが恐ろしく高いため7シンクロでは優先順位がどうしても劣ってしまいます
それならばとミラー対策も考えてのフォートレスを採用しました


比率が15:13:12は個人的に一番好きな比率ですね
スクラップもこんな感じで組んでみます

【ラヴァル】改修版

2011-10-10 22:43:22 | デッキ倉庫
モンスター(22枚)
冥府の使者ゴーズ
魂を削る死霊×2枚
ラヴァル炎樹海の妖女
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァル・キャノン×3枚
ラヴァル・ランスロッド
フレムベル・マジカル
フレムベル・ヘルドッグ×3枚
トラゴエディア×2枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚

魔法(15枚)
封印の黄金櫃×3枚
増援
大嵐
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
炎熱伝導場×3枚
ブラック・ホール
サイクロン×2枚

罠(3枚)
ダストシュート
炎塵爆発
異次元からの帰還

エクストラデッキ
No.83 ギャラクシー・クィーン
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン×2枚
ラヴァルバル・ドラグーン×2枚
レッド・デーモンズ・ドラゴン
虚空海竜リヴァイエール
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク

【スクラップ】

2011-10-07 02:41:45 | デッキ倉庫
一部手書き

モンスター(17枚)
魔導戦士 ブレイカー×2枚
召喚僧サモンプリースト×2枚
ライトロード・マジシャン ライラ
ライオウ
スクラップ・ビースト×3枚
スクラップ・ゴブリン
スクラップ・ゴーレム
スクラップ・キマイラ×3枚
サイバー・ドラゴン×2枚
カオス・ソルジャー -開闢の使者-

魔法(13枚)
大嵐
精神操作
死者蘇生
月の書
ブラック・ホール
スクラップ・スコール×3枚
スクラップ・エリア×3枚
サイクロン×2枚

罠(10枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告×2枚
次元幽閉
激流葬
リビングデッドの呼び声×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.39 希望皇ホープ
アーカナイト・マジシャン
インヴェルズ・ローチ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
スクラップ・ツイン・ドラゴン×2枚
スクラップ・デス・デーモン
スクラップ・ドラゴン×3枚
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ラヴァルバル・チェイン
氷結界の龍 ブリューナク


サモプリでライラ特殊からのチェイン
     ↓
チェイン効果で開闢デッキトップ
     ↓
次ターンチェインが残っているならスクラップビースト等を墓地に送る
     ↓
墓地のライラ・サモプリ除外の開闢特殊


構築面ではエクストラデッキにダイガスタ・エメラルを入れたいところですね
入れる場合はメインからゴーレムを抜き一緒にツインを減らすのが良いでしょうか
ゴーレムはスクラップドラゴンの蘇生効果で出せる一番強いモンスターなので是非採用したいところです

【ラヴァル】

2011-10-07 02:01:23 | デッキ倉庫
一部手書き

モンスター(18枚)
冥府の使者ゴーズ
魂を削る死霊
ラヴァル炎樹海の妖女
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァル・キャノン×3枚
ラヴァル・ランスロッド
フレムベル・ヘルドッグ×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚

魔法(16枚)
封印の黄金櫃×3枚
増援
大嵐
真炎の爆発×3枚
死者蘇生
月の書
炎熱伝導場×3枚
ブラック・ホール
サイクロン×2枚

罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
激流葬
ダストシュート
サンダー・ブレイク×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
エンシェント・フェアリー・ドラゴン
スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン×2枚
ラヴァル・ツインスレイヤー
ラヴァルバル・ドラグーン×2枚
レッド・デーモンズ・ドラゴン
虚空海竜リヴァイエール
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク


炎熱伝導場で墓地に侍女と淑女を落とす
     ↓
侍女効果で侍女を落とし更にランスロッドと落としていく
     ↓
真炎の爆発で侍女×3・淑女・ランスロッドを蘇生
     ↓
ランスロッドと侍女でブラックローズを作成
     ↓
ブラックローズと侍女でデーモンズを作成
     ↓
デーモンズに侍女と淑女でレッドノヴァ完成

伝導場と爆発の2枚でレッドノヴァは魅力的
暗黒界に決めれば勝ち確まで見えます
墓地に落ちた淑女がまたいい味を出しており苦手な幽閉や裏守備の処理も果たしてくれます
忘れがちですが妖女の攻撃力アップは地味に優秀です


構築に関しては魔法を減らして魂を削る死霊を増やしたいですね
おろかな埋葬が実質6枚入った構築なので減らすならば黄金櫃か伝導場でしょうか
それでも墓地を肥やさなければ動くことも出来ないのでこのままを維持したいですが…
その点はインフェルニティと似ていますね
侍女を減らした場合スカーレッドが出しづらくなってしまうのが難点
あまりレシピが載ってないデッキだったみたいなので投下してみました
需要はあるのかな?
何にせよ参考程度にでもなってくれると嬉しいですね


レッドノヴァ格好良い!

【TGX-セイバー】

2011-09-08 09:39:03 | デッキ倉庫
モンスター(20枚)
X-セイバー パシウル×2枚
X-セイバー エアベルン
XX-セイバー ボガーナイト×2枚
XX-セイバー フラムナイト×3枚
XX-セイバー フォルトロール×2枚
XX-セイバー ダークソウル×3枚
XX-セイバー エマーズブレイド×3枚
TG ワーウルフ×2枚
TG ストライカー×2枚

魔法(9枚)
大嵐
精神操作
死者蘇生
月の書
強制転移×2枚
ブラック・ホール
サイクロン×2枚

罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告×2枚
激流葬
トゥルース・リインフォース×2枚
ガトムズの緊急指令×2枚

エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.39 希望皇ホープ
TG ワンダー・マジシャン
XX-セイバー ガトムズ
XX-セイバー ヒュンレイ×2枚
X-セイバー ウルベルム
インヴェルズ・ローチ
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ナチュル・パルキオン
ナチュル・ビースト
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク