goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

東電はすでに値上げのパンフありき

2012年06月18日 20時08分13秒 | 言いたい放題
さすが東電検診票と共に、値上げのパンフがすでにできていた。こういうところの手回しは早いのだ。 今更ながら値上げに至る過程の中に公聴会を開きとあるが、既に報道されたように、何を云われても聞かぬフリ。形式上のそしりは免れない。上げる話は皆早い。だったらさし当たって、LEDの普及にエコポイントを再導入するべし。 経済効果と節電のとりあえずの切り札だろうが、白熱球の自粛はいただけないと思う。なぜかといえ . . . 本文を読む

娘をアシスタントに

2012年06月17日 20時19分20秒 | なんじゃこりゃぁ!
外資系の?BMから仕事をもらっていた頃の話。何年も何度を仕事を頂いていたのですが、かなり高度な技術を駆使しなければクライアントの要望をかなえられない仕事が多くあきらめずにあの手この手で要望に応えてくれた。そんなこんなで歳月がたったある日、一枚のFAXがきた。 「うちの娘をアシスタントにして欲しい」読めばその通りなのだが、写真関係を目指している訳ではないし、その他もろもろの経緯がありこのアシスタン . . . 本文を読む

150km

2012年06月16日 20時24分13秒 | 言いたい放題
よくある警察よいしょ番組である白バイの新人と指導役を密着していた。 しかし、本当にせこい捕まえ方で、本線の路肩似隠れていて、路面の継ぎ目の音を聞いていて速度を割り出し追いかけるとか。 確かテレ朝系で放送されたもののなかでナレーターが「追尾車両に追いつくために時には時速150kmに達することもあるという」と言っていた。あれれ?? 緊急車両が赤色灯を回し緊急走行する際の速度は100kmか80km(ゴー . . . 本文を読む

鶴見のコインロッカー

2012年06月15日 20時26分15秒 | 短いよ!!一言だけね
高橋はやはり鶴見によったな~。と言うのが、別のところに書いた逃走経路とドンピシャでした。鶴見も川崎も仕事でちょくちょく行っていたし、蒲田とは雰囲気が違う街だ。ところでコインロッカーから押収するところをテレビで見ていたが、あれで証拠保全できたのかいな?と思ったのは私だけ?もちろん供述に基づいて、そこに教授通りの品があれば犯人しか知り得ない秘密の暴露ということにはなるが、たとえば、回収されていたらどう . . . 本文を読む

感覚的原死論その1

2012年06月15日 19時54分19秒 | 死よりも遠くへ
私は、いにしえの昔より大昔つまり人が二足歩行のヒト科と区分された頃から、「死に対しては意識としてはなかった」と思っている。よって古代遺跡を始め全てが「死を畏怖」して作られたものではないと考える。死を畏怖することと埋葬は別論であると言う簡単な事に気がつかないのが不思議である。当時のことは、推測困難だが、遺跡からの出土品を全て死や復活思想に結びつけることに違和感が相当ある。死はヒトが言葉を持ってから相 . . . 本文を読む

堤さんの意向で

2012年06月14日 20時32分20秒 | マスコミ マスメディア を考える
大正頃にドイツ人が建てた建物を壊す事になり、すべてを写真で記録する仕事をしたことがある。おそらく相当の親日家だったようだではあるが、和洋折衷と言えばいいのか、外国人が和の要素を取り入れようとしたときに起こりがちな、ミスマッチがそこここにあって、それは時空を経た面白さがあった。なので壊すのには忍びないと言う思いがあったが、仕事ゆえにあらゆる角度から丁寧に約1000カットを3日間で写した。そのころの時 . . . 本文を読む

内閣ごっこ

2012年06月13日 20時38分44秒 | 正論ちゃうん?
民主党のレベルの低さにあきれる限りである。それにしても、これほどばらばらな政党だとは誰しもが躍進の時には想像だにしなかったに違いない。やけに増税には積極的な野田さーん。政治生命を賭けて、国民から税金をとろうとしているのは、なんだか変な話ではないか??しかも、国民という言葉がでたのは増税の話の時だけというのもこれまた変である。マニフェストなんて云う公約はどこにおいてきたのか。自民党が駄目だと選挙の頃 . . . 本文を読む

東電OL殺害事件

2012年06月13日 20時10分38秒 | 気になる時事話題を
ある意味タイムリーな、といっては語弊があるが、検察もどう見ても自身のメンツだけの為の控訴はやめた方がいい。しかし、無実は無実で自分はやっていないと主張し続けると、こんな当たり前なことなのに、懲役に服している間仮釈放もないというのが現実としてある。それでも僕はやっていないという映画があったが、痴漢等の見に覚えのないことを云われたら、相手にせずその場から逃げるのが賢明だとある弁護士が云っていた。どうし . . . 本文を読む

おい高橋

2012年06月13日 19時41分03秒 | 気になる時事話題を
すんなり出頭すればぁ~~ でも、神奈川県警との所轄争いもあるみたいだし、ただ、最近は防犯カメラがあちこちあるものだと感心してしまう。 出頭するとすれば実家によってから?と思ったら両親は他界されているそうで、当然死に目にも逢わなかった本当に人間のくずだ。 それにしても、明らかに印象が違う履歴書の写真はやめた方がいぃな。 あえて逃げるなら相模原とか大和かな?或いは鶴見。もし電車でみかけたら、、高橋さん . . . 本文を読む

これからは蓄電の

2012年06月12日 19時39分44秒 | 正論ちゃうん?
世の中発電ばかりの話だがこれを機に開発を発電より蓄電にシフトしたほうがよいのではないだろうか? 電気はためられないという思い込みがまだまだ強いが、いざという時の為にはできるだけコンパクトで、長寿命の蓄電機を作れば良いのではないかと思う。 それにしても、通信機器の余りにも脆弱な基地局、なとは震災があってから明らかになったが、そのほか東電のいい加減すぎる体質に国民は呆れ果てたいところだが聞き捨てなら . . . 本文を読む

誰でもよかった

2012年06月11日 19時21分39秒 | 言いたい放題
無差別殺人の動機として、定型句のように使われる言葉だ。金銭がらみの犯罪では「ギャンブル」に使ったが、そのために「借金」があった。「むしゃくしゃしていた」ほとんどの犯罪者の動機はこんな言葉で締め切られることが多いのだが果たしてそうなのかと疑問を感じる。誰でもよかったなんて云われた日にはふざけるなぁ!と思うがだったら自分だけで好きなようにしたらよいのだが。 しかしこうした無差別殺人は実はかなり昔からあ . . . 本文を読む

当たったけれど

2012年06月10日 19時50分45秒 | @びんぼっ
Zippoのライターが当たった。これで2回目だ。 貧乏なので質屋さんのようなところで売ろうと思ったらたばこを吸う人が減っているのと、オイルライターははやらないそうで、500円(新品未使用当選者のみの限定品)程度にしかならないそうだ。どうせなら車ぐらい当たってほしいのだけど。 . . . 本文を読む

亀さん

2012年06月07日 20時18分55秒 | タブーな事柄についてー私論
少なくとも35年は一緒だ。仕事が忙しい頃に冬眠してしまったらしくて、前足が動かなくなってしまった。それでも、毎日工夫しながら餌を食べ、私の陰を追い続けている。長生きなのに名前がない。でも、一生懸命かめさんと呼ぶと反応して首を伸ばして顔を見る面白いのは首を伸ばしているときに後ろ側に回ると、180度首を曲げて動きを見ることかも。なんこれ珍に応募してみようかな? 亀の首が甲羅に届くくらい曲がるとはつい数 . . . 本文を読む

小宮山さんあなたは本当に馬鹿者ですね

2012年06月07日 19時07分47秒 | 批評 勘違いもあるかも
今話題の生活保護問題についてですが、扶養義務者3親等以内の親類などが、資産があっても援助しない場合、明確な理由を求めるようにするとかしないとか?大きな間違いはいわずもがな。家族や親族に見捨てられたからやむ終えず最後のライフライン生活保護を頼らざるを得ないのが現実でしょう。後先が逆だし、根拠となる法律もないとおもいますがねぇ。確か、仕送り程度なら・・・という親族もいると思う。小宮山さんみたいな政権保 . . . 本文を読む

読売巨人群

2012年06月03日 20時13分31秒 | 言いたい放題
野球は嫌いだし、読売の体質も嫌いだ。しかし、読売の幹部は巨人群である。 読売を作った正力松太郎は販売不振にあえいでいた頃ゴシップ、事件事故を報道せよ!といったらしい。 日本人の性質を念頭にした戦略があたって以来、読売の報道姿勢は変わらない。ところで、新聞だが夕刊を取らなくても100円しか価格が代わらないというのは、どうも合点がゆかない。しかも夕刊という割に午後2時ぐらいに配達になることもあるので、 . . . 本文を読む