たぶん 十五歳の夜 アウトっ!
お月様になぜウサギだったんだろう( ^ω^)・・・、ウサギよりウナギの
方が良いなぁー。
昔(ってそんなに前ではないけど)月見バーガーというのがあったと思う
マクドで お昼とか食べていたら 体調が悪くなった。
実は肺炎だったんだけど、気合で動いていた。でも、3段の階段が昇れない
それでも仕事をしていた。マクドに入ると お水ください!ちゃん . . . 本文を読む
高校の頃に いろんなラーメン屋でちゃんぽんを注文してみた。
あの長崎のちゃんぽん・・が出てきたのは一軒だけであとは、ちゃんぽん
頼んだのですが?と聞き替えすことしばしだった。だって醤油味のものまでで
てきたので幾ら何でも これは・・・これがちゃんぽんなの?状態
ところで そんな中ただ一軒だけ 不思議な店を見つけて悪友と事あるごとに
食べにいっていた。このお店駅前にあるのに人がいたことはな . . . 本文を読む
母上の介護を6年続けていて なぜ介護が大変だと皆がいうのかがわからない。
母は脳と心臓と足に爆弾を抱えているが、そしてサービス付き高齢者住宅に
一年入ってもらったけれど 再び共に暮らすことにした。
みんなが大変だというから 大変なものだとおもうのではないかというのが
私の正直な思いです。行政や介護保険をうまく使えばよい。
そうすると ヘルパーさんやディサービスなどを利用できるしディサービ . . . 本文を読む
スカッとジャパン?日本人は四季を見て育ってきたのだ。
ゲリラ豪雨ならぬ 半日豪雨気象庁はいらんので 治水対策をしましょう
それに ゲリラなんていわないでスコールでええんちゃうか? . . . 本文を読む
レノアの宣伝で 家族でもクンクンするんだなぁー、感じ悪っ!
でも、それからというもの いろんな匂いだらけで、それもまた困る。
ほのかに・・ではなくて、匂いを発散している人とバスに載るとたまらない
僕は 思うんだけど 頭からボディから服まで 同じ匂いでそろえられたら
すんごいと思う。 大体みんなめちゃくちゃなのだ。
僕は 服はリラックスアロマの香り レノアですが香りよりも静電気が
起き . . . 本文を読む
我が家付近は 普通の高圧線と さらに上に高高圧線(なんて呼ぶのか知らないもん)
がとおっているので 雷はそのどこかに落ちる。
なので 安心なのだけど、雷が鳴り始めているときに杖をついて買い物に
行かなければならないときは 少し不安。なるべく道路のヘリを歩いて杖を
見えないようにする。雷は 下に落ちるものと思う人はアウトっ!
山に登る人は知っているかもしれないが 横に稲妻が走るのだ。
ご . . . 本文を読む
青空がみたい 洗濯するか選択中。
夏目漱石は 留学先で 鬱になって帰国した。あの当時の国費留学は
エリートの証だったんだけどね。
要因の一つは 今のように 毎日続く曇天が関係していたという話です
曇りつまりどんてんの日は エクササイズ どんでん返しを! . . . 本文を読む
三句 京都 goo.gl/Fpqj5Z
— 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2016年9月13日 - 17:59
今日は 滝雨 で びっくり goo.gl/lYrvD5
— 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2016年9月13日 - 19:16
水戸黄門は 勧善懲悪主義?なの goo.g . . . 本文を読む