赤小おやじの会OB かばおやじの勝手なツブ焼き

赤羽小学校に通う児童の応援団です、自由参加で無理なく、仕事や家事の合間にお手伝いして下さい。お母さんも是非どうぞ。

遅くなりましたが番外編!議事録です。

2008年12月06日 | 議事録
赤羽小学校 おやじの会 番外編メモ

【日 時】 平成20年11月19日(水) 22:00~23:30   
【場 所】 「DNB」
【参加者】 ・O会長・S副会長・S・H・N(敬称略・順不同)
【次 回】 未定
【議 題】 1.Tシャツ作成
      2.ファミリー忘年会 
      3.その他

1.Tシャツ作成
   平成20年10月18付第8回おやじの会打合せにおけるTシャツ作成の決定に基づき、サイズごとの作成枚数について議論を行なった結果、すでにオーダーがあった11枚を除いた分については、前回のサイズ別作成比率をベースに、若干不足したサイズを考慮して算出したらどうかとの提案があり、同提案に基づき計算したところ以下のとおりとなり出席メンバー一同了解した。

既オーダー分(計12枚)
110(2) 120(1) 130(1) 140(1) 150(1) 160(1) S(1) M(2) L(1) XL(1)
将来のメンバー用(計18枚)
160(1) S(3) M(5) L(5) XL(4))      
計30枚(110(2) 120(1) 130(1) 140(1) 150(1) 160(2) S(4) M(7) L(6) XL(5))

2.ファミリー忘年会
ファミリー忘年会に実施に関し、出席メンバーにより議論を行なった結果、以下の内容で出席メンバー一同了解した。
(1) 日時  平成20年12月7日(日) 午後6時から同8時
 ※後日午後5時からの開始へ変更となった。
(2) 場所 メールにて(*^_^*) 
(3) 会費  大人:3,500円 子供:1,200円 幼児:無料
(4) レクレーション
① ビンゴゲーム(景品方式)
        ビンゴの景品として、幼児を除く子供には100円から200円程度の景品を及び幼児は100円程度のおかしを配布する。なお、ビンゴゲームに参加しなかった幼児については、別途おかしを参加賞として配布する。
② ポテトチップス崩し(罰ゲーム方式)
     ポテトチップスを箱に積んでいき崩した人を集めて、たこ焼きにからしを入れた罰ゲームを行なう。
(5) 経費
      景品購入に係る経費については、おやじの予算で負担する。 
(6) 購入品及び準備品 ※カッコ内担当者
・ ビンゴカード購入(H・N)
・ 景品購入(小学生用:100円または一部200円)(H・N)
・ 幼児用お菓子(S)
・ ビンゴゲーム(H持参)
・ ポテトチップス崩し(O持参)
(7) 役割及び当日進行
【司会:H】     
① 挨拶(O会長)
② 乾杯(S)
③ レクレーション
④ 締め挨拶(S副会長)
⑤ 締め(H) 

3.その他
(1)おやじの会の会員の定義の明確化
   当初、おやじの会の会員は赤羽小学校保護者としていたが、赤小卒業生や赤小入学予定者など当初想定していなかったステータスの人たちが応援をしてくれるようになっていることを踏まえ、一度整理すべきとの意見が出された。 

  以  上


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ (JO)
2008-12-08 23:12:20
ふむふむ・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。