赤小おやじの会OB かばおやじの勝手なツブ焼き

赤羽小学校に通う児童の応援団です、自由参加で無理なく、仕事や家事の合間にお手伝いして下さい。お母さんも是非どうぞ。

岩井自然体験教室

2007年10月30日 | 個人的な事ですが・・・
今朝から5年生が岩井自然体験教室に行っています。 3泊4日で、飯ごう炊さん、カレーライス作りなどたくさんの楽しい体験を積んでくるでしょう。 自宅の住所をあらかじめ書いたハガキを持って行きましたので、恒例の宿泊地からの便りも楽しみです。 でも本人が先に帰って来ちゃうんですよね、これもお約束です。 . . . 本文を読む

テレビと新聞

2007年10月26日 | その他
4月24日に日本全国の六年生と中三が受けた学力調査の結果が公表されました。 知ってる方もいると思いますが、10月24日のNHKに赤羽小学校がモデルとして出ていました、翌日の読売新聞にも載っていました、皆さん見ましたか? . . . 本文を読む

連絡網

2007年10月19日 | その他
ただ今、おやじの会の皆様にどのようにしたら間違い無く連絡が取れるか悩んでおります。 私の送信ミスや普段使わないアドレスの登録のため急ぎの連絡が間に合わない事も考えられます。 そこで他の団体でも使っているWEBの連絡網を使おうと思います、自分と家族で実験中 ですので本格運用までもう少しお待ち下さい。 . . . 本文を読む

初イベント大成功!

2007年10月06日 | おやじの活動etc
参加された皆様お疲れ様でした、豚汁&おにぎり大成功でした。 参加できなかった方もわざわざメール頂きすみませんでした。 自分の空いた時間で無理なく楽しく長くやっていきたいので出られなくても気持ちが「おやじ」なら大丈夫ですよ。 これからも情報はバンバン入れますので本当に無理なくチョイスして下さいね。 . . . 本文を読む

「おやじの会」初仕事!

2007年10月04日 | 議事録
皆様いよいよもうすぐですね、今日はお知らせとお願いがあります。 1. 今回の企画は、マーチングで頑張った子供たちとその家族にお疲れ様の気持ち    を込めて作ってあげる。 2. 「おやじの会」の初仕事なので、経験と実績をここから積み重ねる。 3. 先生方との交流や子供達と保護者同士の思い出作り。 お願いがあります 自分たち(子供の分含む)の使うお椀とお箸を . . . 本文を読む