赤小おやじの会OB かばおやじの勝手なツブ焼き

赤羽小学校に通う児童の応援団です、自由参加で無理なく、仕事や家事の合間にお手伝いして下さい。お母さんも是非どうぞ。

運動会のお手伝いありがとうございました。

2011年09月27日 | 運動会

朝早くから並んでいる方もいて、観客席もいっぱいでした。

昨年は白の大逆転で久しぶりの優勝でしたが、今年は赤の優勝でした

以上は入退場門の体育館倉庫内のしまい方です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京の小学校の運動会は違うんですね。 (東京に興味がある者)
2011-10-22 17:09:32
写真、拝見させて頂きました。東京は土の校庭が無いことに驚きました。赤羽小学校の運動会は、万国旗のようなものを、2008年度の卒業生が1年生の時に作っておいたものを、毎年繋いでるんだそうですね。校庭がアーバンコートの理由が分かりました。砂だと、ほこりが立って近所から苦情が来るからなんですか?
返信する
Unknown (匿名)
2012-07-15 10:23:59
東京都の学区は、なぜ土ではなく天然芝生や、陸上競技場のトラック(ライン)が引いてある人工芝とかアーバンコートが多いのでしょうか?2000年代までは、渋谷区や文京区などの小学校はアーバンコート(色は赤と緑の陸上競技場のトラックのライン引き)の校庭でしたね。最近は地球温暖化の影響で、校庭を人工芝にしたり天然芝にしたりする学校が多いですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。