ハルニレテラスって?
豊かな自然で有名な軽井沢。
ホテルやレストラン、温泉などが並ぶ「星野エリア」と呼ばれている地域
ハルニレ テラス小さな森の中にある町のような空間。
自然に囲まれて、ゆっくり歩きながらお店選びするのがいいですね。

軽井沢の清流に 寄り添うように自生しているハルニレ(春楡)の木立
3~4月頃に紫淡色の花を開くので「ハルニレ」という

ハルニレテラスにはレストランやカフェ、雑貨等のお店があります。

テラスの広さと建物の間隔がいいです
◆◇軽井沢マルシェ2015が開催です◆◇
5月~「信州の食、新発見・再発見」をテーマに開催
今月は「軽井沢の朝食」と題されていて
旬の野菜や果物、加工品が並びます
欲しいものばかりです。
果物を使ったジャムのお店が勢ぞろいです
色とりどりのジャムをパレットにとって食べくらべを
するコーナーが設置されいますよ。
◆◇野菜たっぷりの和食が美味しいお店 村民食堂◆◇
←森の中のカジュアルダイニングです
「信州サーモンの二色丼(漬け&炙り)」~信州サーモンは
「ニジマスとブラウントラウトを交配させた養殖品種」でした。
肉厚で脂も乗っていましたし、おいしかったです。

あったかいデザート?「湯あがりプリン」
←「十色野菜どんぶり」~新鮮な信州野菜たっぷりいただきました。
◆◇菓子処 和泉屋 傳兵衛◆◇
傳兵衛=デンベイ と読みます。
← 高糖度トマトゼリー
←「森の花豆大福」ネーミングが可愛らしい、、、
軽井沢銘菓 「ころころくるみ」
シナモンがきいた皮の中に
ナッツ、くるみ、アーモンドがたっぷり♪...
入っていてかわいいお菓子です。
←草餅
◆◇源泉かけ流しの天然温泉「トンボの湯」◆◇
源泉とは思えないほどの綺麗な建物でした