goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルちゃんの夢日記

オートシェイプ絵 写真加工などを楽しんでいます♪

小さな庭にも 花が続々咲いています

2012-05-14 03:20:53 | ガーデニング


華やかな牡丹が咲き誇っています

島大臣


蒲田錦


花芯

一本立で花二輪と蕾   
牡丹って、思いのほか手がかからないけれど、
花の鑑賞が時期が短い。。 もう少し長く楽しみたいですね
やっぱり牡丹(ボタン)の花を見ていると「花の王」の名に相応しいと感じます。

~~~~~~~~~~


大好きなクレマチスが今一斉に咲き始めました。


白の白雪姫~左2番目
地植えにしているクレマチスの中で一番のお気に入り。

ドクター・ラッペル~左上
桃色地に濃いピンクの覆輪。
大輪で沢山咲くのでうれしいです。 
6-7月になるとポツリ、ポツリと
咲いてくれる、6弁花も楽しみです





庭はツツジのシーズン

2012-05-12 17:33:31 | ガーデニング


今 庭はツツジのシーズンになっていました。




~~~~~~~~~~~


「エクスバリーアザレア」は別名「西洋ツツジ」と言います。

“咲きました”
落葉性ツツジでイギリスで品種改良されたものだそうです。


ストロベリーアイスの蕾


ストロベリーアイス
シャクナゲに似たピンクの花
毎年花の数が増えていって嬉しいです。



ジブラルタル
レンゲツツジに似た黄花


~~~~~~~~~~~


アザレア=ツツジ科の常緑低木

花色が豊富な西洋ツツジと言われるだけあって、
八重咲きのゴージャスな花です。




~~~~~~~~~~~


シャクナゲ(石楠花)=ツツジ科の常緑低木

シャクナゲが、きれいに咲き誇ってきました。
よく見るのは、花の先が七裂するツクシ(筑紫)シャクナゲと
五裂のアズマ(東)シャクナゲ。


色鮮やかな「五裂」シャクナゲだね。 

シャクナゲは芽も大きく迫力があります。


~~~~~~~~~~~


木香薔薇 (モッコウバラ)
八重咲きの鮮やかな黄色の花
かすかないい香りがして、
花の名前「木香」はここから来てるそうです





ドイツスズラン
可愛らしい釣り鐘状の白い花を咲かせます
とても美しく,ほのかな香りも楽しめますが
有毒 だそうです


葉が美しい黄金コデマリ

2012-05-09 23:11:32 | ガーデニング


黄金コデマリ

以前 葉だけを活けてみて とてもきれいだったので
今日は葉の美しさにひかれて一鉢買ってしまいました・・・
黄緑のやわらかい葉っぱが大好きです。

黄金という名の通り若葉の黄色が美しく、
後に美しいライムグリーンに変わりるとのこと。楽しみです



葉の黄金色は辺りを明るくしてくれます。

つぼみがあるので、花はもうすぐです。