goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかタリアセン日記

いつか英国日記の別館ブログです。インテリアに突然目覚めた服好きの試行錯誤の日々を綴ります。

久々のWindowsパソコン購入

2012-02-05 05:10:39 | カデン
仕事の関係で、業務用のPCを購入しました。
富士通のFMV LIFEBOOK SH54/E FMVS54ER です。



自分で買うパソコンとしてはVAIO以来ですので
10年ぶり位のパソコン購入だと思います。

以前の会社でもPCの機種は新しくても
社内システムの動作保証の関係で
OSはWINのXPを使っていました。
今回初めてのWin7しかも64bit機種ですので
一気に進化した感じがします。

色はやはり大好きなバーガンディ。
メーカーの言い方ですとガーネットレッドとなっています。



いや~立ち上がりが早いですね~。
そして指紋認証も便利で良いと思います。

ほば同じタイミングで
仕事用のPHSそしてDoCoMoのクロッシィを購入しました。
もっともクロッシィはPCを買う際の割引が大きな目的です。
クロッシィはLTE規格ですので高速のデータ通信が可能ですが
いかんせん、エリアが狭すぎます。
これから徐々に実用的なサービスになっていくのだと
思われます。



写真には写っていませんが
もちろんマウスも同色の物を購入。
まずは形から入って行く性格です。

さあ、最新の機種も揃った事だし
仕事もがんばろう!
と誓った次第です。

う~ん、しかしバーガンディ
いい色ですね~。




Panasonic フットサロン EP1510

2011-10-09 07:10:17 | カデン
PanasonicのフットサロンEP1510です。
家の近くの量販店で購入しました。

このフットサロン
所謂フットマッサージャーですが
色々なタイプの物を試して
足裏にはこれが一番効くと
以前から思っていました。

但し、つい数ヶ月前までは
2万後半代の価格だったので
ちょっと高いな~と思って
見送っていたのですが
在庫処分とのプライス表示があり
交渉したところ
1万円台中盤の価格になったので
即決しました。

勿論、展示品ではなく新品です。

早速試してみると
足裏は結構強めにぐりぐり回転しながら
指圧してくれて、気持ちいいです。

指先をエアーで挟んでぐいーっと
伸ばしてくれるのですが
これも気持ちいい。

お風呂上がりには最高ですね。

そして意外だったのでは
ふくらはぎ。

逆の向きからふくらはぎを入れて
マッサージするのですが
当初はこれは効かないだろ~と
思っていたところ
自宅で寝そべってやってみると
とても気持ちいいです。

これは嬉しい誤算、、、

ということで
超コストパフォーマンスが高い
買い物が出来ました。

但し、マッサージャーは
個人によって感じ方が大分違うので
購入の際は、必ず試して購入されることを
お勧めします。

次のモデルはきっと
温感でもつくのかな~。



SANYO スチーブン

2011-09-11 05:22:42 | カデン
SANYOのSteavenを購入しました。
今年の春頃、初めてこの製品でデモをやっているのを見ました。
オーブントースターと、さほど変わらない
非常にコンパクトなボディなのに
蒸す、焼く、煮るが出来
しかも過熱水蒸気加熱で減脂、減塩が出来る
ヘルシオミニみたいな素晴らしいオーブン。

「欲しいな~」と思っていましたが
その時には確か
価格はまだ25,000円前後だったと思います。

それがつい最近量販店へ寄ってみると
在庫処分で何と、1万円を切る価格。
悲しいかな統合されるメーカーの定めなのでしょうか、、、

とは言え、欲しかった方には朗報ですね。
で早速、我が家でも購入と相成りました。

さて、このオーブン。
レシピ本が付属しています。



野菜メニュー、肉、魚料理
果てはスイーツまで。

なかなか、やりますね~。

まずは小手始めに
トーストから。
2枚4分で出来上がります。
オーブントースターで焼くより
ムラが無く奇麗に焼く事が出来ました。
パンの香りも、とても香ばしいですね~。

そして、これまた
簡単な蒸す料理。

肉まん、あんまんを蒸してみましたが
2個~4個で18分と
電子レンジに比べると相当時間がかかりますが
出来上がりを食べてみてビックリ。

通常電子レンジだと蒸す専用ケースに入れて
チンしますが、皮が乾燥気味になったり
特にあんまんの場合は
餡だけが異常に熱くなったりしますが
このオーブンを使うと
まるで、出来立てのような皮の柔らかさと
餡は自然な熱さで仕上がります。

これは中々の優れものですね~。

まだ購入して、日が浅いので
他のメニューはあまり試していませんが
減脂、減塩料理も近いうちに作ってもらおうと
思っています。

さて、このSteaven
価格が1万以下なら、異常な程のハイパフォーマンス機種だと
思います。

ご興味のある方は
ご近所の量販店へ。




超音波洗浄器を買いました!

2011-08-07 05:33:05 | カデン
超音波洗浄器を購入しました!!
シチズンのSW5800です。



以前から気にはなっていましたが
価格が結構するのでは?とか
あまり効果がないのでは?
と思い、購入に踏み切れませんでしたが
ある事がキッカケで購入に至りました。

あることとは
そう、、、
万年筆のペン先の洗浄です。

最近万年筆にハマりつつある私は
ある万年筆のブログで
超音波洗浄機+専用の薬剤を使うと
もの凄く奇麗になるとの
記事があり購入に至った次第です。

さて、最近、万年筆に警戒心を抱いている家内には
「眼鏡と時計ベルトの洗浄の為」と言って購入しましたので
早速時計のベルトを洗浄してみました。

洗浄前のベルトです。
裏の部分にかなり埃のようなものが
付着しています。



付属の時計ベルト洗浄用のホルダーを取り付けて
洗浄します。
時計本体が水につからないようになっています。
仮に時計が完全防水でも
超音波洗浄の場合は水につけてはいけないとのこと。



さて、タイマーで時間がセット出来るようになっています。
最大の300秒にセットして洗浄してみました。

洗浄後の水です。
何か細かい砂のようなモノが
落ちているのがわかります。



洗浄後のベルトです。



とても奇麗になっていますね。
金属ベルトの時計をされている方は
ドレスシャツの袖の汚れ防止にも
なると思います。

眼鏡も洗浄してみましたが
レンズだけでなく鼻あての裏の部分など
通常掃除しにくい部分もとても
奇麗になります。

試供用として
超音波洗浄器専用洗浄液 ミクロマジック WL100が
1回分だけ同梱されていて
試してみましたが
これを使うと、より汚れが落ちます。
但し超音波洗浄後にすすぎが必要ですので
汚れがひどい時に使うと
良いと思います。

結論として
コストパフォーマンスはとても高く
オススメの商品だと思います。


シュアのハンドスチーマー

2011-07-31 06:18:06 | カデン
シュアのハンドスチーマーSSH-601です。

以前一つ前の型を使っていましたが
水漏れしてきたので
今回同じモノの新型に買い替えました。
といっても
機能はまったく同じです。

他社のハンドスチーマーも使った事がありますが
ハンドスチーマーはこのシェアのモノが
最も強力でしかも使いやすいと思います。



立ち上がりも早く
コンセントを繋いで
1分以内に使う事が出来ます。

私は毎日帰宅すると
スーツにこのスチーマをあてていますが
皺が取れるだけでなく
匂いも取ってくれます。

夏には必需品ですね。
しかもリーズナブル。

まだ、使っていない方がいたら
是非オススメです。