goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかタリアセン日記

いつか英国日記の別館ブログです。インテリアに突然目覚めた服好きの試行錯誤の日々を綴ります。

ASUSのパソコン

2014-04-06 11:27:36 | その他
久々のパソコン購入です。
メーカーはASUS。
そう台湾のメーカー
世界最大のボードメーカーでもあります。

時代は変わりましたね~。
台湾製のパソコンを買うとは
思ってもみませんでした。

型番はF102BA-DF056HS。



OSはWin8 64ビット。
メモリ4G搭載でしかもオフィス付き。
モニター出力やLANポートもあり
勿論タッチパネル。

これで5万円台って
数年前まではちょっと考えられない
価格です。

業務用のバックアップPC及び
持ち運び用として購入しましたが
実用上全く問題ないです。

シャットダウンせず
サスペンド状態で
開ければすぐ使えるスマホ感覚で使っていますが
バッテリーも結構持ちますね。

暫くは使い倒したいと思います。
 

これじゃない、、、

2013-01-27 06:18:28 | その他
これじゃない

とてもウケた最近のおもちゃ

ザリガニワークスという会社から販売されている
コレジャナイロボ。

冒頭の写真が、正にコレジャナイロボですが
コンセプトはお父さんが
「今度の誕生日、ガンダムが欲しい~!!」と
子供におねだりされ
お父さんが、「わかった、わかった」と言って
ガンダムを見るとかなりの金額。



まあ、子供だからこんなモノでいいだろ
といって冒頭の写真のロボットや
ロボカーを買って帰ると



「これじゃないも~ん!! え~ん」と
子供が泣き叫ぶ。

正にコレジャナイロボ。

このロボット、何と全て手作り。
既に6,000体が売れたとの事です。

これを買っているのは子供ではなく大人。
勿論自分用です。

さて、このザリガニワークス
土下座シリーズや



最近では
透視眼鏡など



中々意欲作が多いです。

久々にウケました。

私も買おうかな~。




ある晴れた日に

2012-02-26 05:34:47 | その他
先日の金曜日は
完全に春を思わせる気候でしたね。

冒頭の写真は
そんな天気の時の
自宅でのスナップ。

最近、時間が経つのが
より一層早くなってきました。

中々自宅でゆっくり過ごすことはありませんが
たまにはのんびり
徐々に近づいてくる春の息吹を
愉しむのも良いですね。

早く春がやってきますように、、、

iPhone 6倍ズームレンズ

2011-10-16 05:21:43 | その他
いかにも怪しいパッケージ。
これは、、、

そうiPhoneのズームレンズです。

中国製で通販で購入しました。

元々の目的は
ウオーキングをしている時
鳥などを撮影する時に
ズームがあればいいな~と思っていたら
発見したものです。

価格は2,000円位。
この安さが
ますます怪しいですね~。

さて、実際に試してみます。

下の写真はiPhoneの標準モードで
撮影したもの。



私のiPhoneはiPhone4ですが
写真はとても奇麗ですね。

そしてiPhoneの機能の電子ズームで
拡大したのが下の写真です。



ただ、電子的に拡大しただけなので
やはり画像が荒くなります。

そして、今回の6倍ズームレンズを
装着して撮影してみます。
これは専用カバーが付いていて
それにiPhoneをセットするだけです。



撮影した写真はこちらです。



中心部が明るく
周りがやや暗いですが
何とか許容の範囲です。

撮影のときは結構ぶれるので
脇を固めて、そっとシャッターを押す必要があります。
又、シャッターを切るタイミングによっては
画像が歪む可能性もあるので
ここは画像が落ち着くのを見極めて
慎重に撮影する必要がありますね。

そして究極の合わせ技
6倍ズーム+電子ズームが下の写真。



かなり大きくなりますね~。
これはもう絶対、静止している物しか
撮影出来ません。
ちょっと手が動いただけでも
とてもぶれますので。

しかし、何とかサマになっていますね。

とても、リーズナブルで
少し怪しいズームレンズ。

ちょっと面白いアイテムです。

しかし
何度見てもパッケージが
怪しいな~

祭りの夜店で売っている様な、、、