毎年愉しみにしていたイヴェント
DESINGN TIDE TOKYO
何と今年解散してしまったとの事。
デザインをキーワードに検索していたところ
TOKYO DESIGNERS WEEKのイヴェントを発見。
早速先日見に行ってきました。

会場は明治神宮絵画館前。
会場は20以上のゾーンに分かれ
とても大きな規模で行われています。
私が行った日は雨にもかかわらず
とても盛況でした。
イヴェントの内容は
携帯メーカーやハウスメーカー
そして家具メーカーなどの
美しくデザインされたプロダクトの展示や
日本や世界のアーティスト達の作品など
非常に内容の充実した展示となっています。
そして今回、最も衝撃を受けた作品。
TWD ARTのコーナーにあった
mother [2]
という作品。
清水龍鳳さんの作品です。
こんなにも愛され
こんなにも愛おしく
それは病という天命が
引き起こした 神からの恵
(*作品の案内文より一部引用)
この作品を見た瞬間
このケースに入った彼女の生と
慈悲に満ちた愛のようなものを
感じました。
そしたアーティストの龍鳳さんとお話させて頂き
彼女の病とそしてそれを支える人達の話を聞き
さらに感動が深まりした。
詳細は清水龍鳳さんの
HPをご覧下さい。
TOKYO DESIGNERS WEEKは11月4日の明日まで。
是非ご覧になる事をオススメします。
DESINGN TIDE TOKYO
何と今年解散してしまったとの事。
デザインをキーワードに検索していたところ
TOKYO DESIGNERS WEEKのイヴェントを発見。
早速先日見に行ってきました。

会場は明治神宮絵画館前。
会場は20以上のゾーンに分かれ
とても大きな規模で行われています。
私が行った日は雨にもかかわらず
とても盛況でした。
イヴェントの内容は
携帯メーカーやハウスメーカー
そして家具メーカーなどの
美しくデザインされたプロダクトの展示や
日本や世界のアーティスト達の作品など
非常に内容の充実した展示となっています。
そして今回、最も衝撃を受けた作品。
TWD ARTのコーナーにあった
mother [2]
という作品。
清水龍鳳さんの作品です。
こんなにも愛され
こんなにも愛おしく
それは病という天命が
引き起こした 神からの恵
(*作品の案内文より一部引用)
この作品を見た瞬間
このケースに入った彼女の生と
慈悲に満ちた愛のようなものを
感じました。
そしたアーティストの龍鳳さんとお話させて頂き
彼女の病とそしてそれを支える人達の話を聞き
さらに感動が深まりした。
詳細は清水龍鳳さんの
HPをご覧下さい。
TOKYO DESIGNERS WEEKは11月4日の明日まで。
是非ご覧になる事をオススメします。