goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかタリアセン日記

いつか英国日記の別館ブログです。インテリアに突然目覚めた服好きの試行錯誤の日々を綴ります。

ティッシュケース

2010-01-16 06:34:41 | その他
ティッシュケースです。
木製の明るい色です。

以前、町田の雑貨屋さんで購入しました。

ティッシュケースだと
縦型のプラスチックの物とか
よく売れているようですが
LDKに置くティッシュケースですので
冒頭の写真の物にしました。

LDKのテーマは
シンプル&ナチュラル
色のテーマは白&明るい木目ですので
このティッシュケースだと
ピッタリです。

こういった小物とかは
結構目立ちますので
部屋をコーディネイトする場合は
重要ですね。

明けましておめでとうございます

2010-01-01 00:00:01 | その他

新年、明けましておめでとうございます。

昨年から始めたこのブログ
インテリアという分野なので
そんなに書くことがあるかな~?
と思っていましたが
何とか無事、年を越えることが出来ました。

今年も興味を引かれたインテリアや
見て、触って感動した家具
購入した家具やインテリア製品などを中心に
紹介していきたいと思います。

本年も宜しくお願いします。


ワークルームは趣味の部屋!?

2009-12-26 07:31:49 | その他
ワークルームです。
昔風に言うと書斎でしょうか。

この部屋は6畳間ですが
比較的開いている空間が広いので
立ちながらアイロンをかける時や
何かを組み立てる時
そしてパソコンで印刷をする時などに
使っている部屋です。

そして本棚の上には
冒頭の写真の小さな趣味の空間。

クルマが好きで
時計が好き
そして服飾が好き



並んだ猫の写真には
「ツライ時こそ、笑ちゃお」の言葉
苦しい時には、これに勇気づけられました。

そんなことが凝縮している
部屋なんですね~。

今年は大変な事があり
どうなることかと思いましたが
何とか収束し
無事に年を越えられそうです。

感謝、感謝です。

Taliesin West

2009-12-19 08:48:15 | その他
このブログのタイトルにもなっている
フランク・ロイド・ライトのタリアセンウェストを
紹介した本です。
A.D.A EDITA Tokyoから2002年に初版が出版されています。

タリアセン2を購入し
(これは既に実現していますが)
そして、いつかはアリゾナにあるタリアセンウェストに行きたい
との趣旨でこのブログのタイトルを決めましたが
その憧れのタリアセンウェストの写真が満載されています。

なにもない荒地にタリアセンを建設していくところから
紹介されています。

ライトは建設の依頼があると
クライアントをタリアセンウェストに招待したといいますが
クライアントの殆どがタリアセンウェストを訪れて
ライトのファンになってしまうというのも
頷けます。




波乱万丈の人生だったライトですが
その功績はとても偉大です。
そして沢山の弟子を育て事も
大変な偉業だと思います。

今は私のインテリアのバイブルとして
ワークルームに飾ってあります。



サイトーウッドのゴミ箱

2009-12-05 08:10:04 | その他
サイトーウッドのウッド製のゴミ箱です。
ルミネ町田店内のarenotというお店で
以前購入しました。

ウッド好きなので
ゴミ箱だけプラスチックや金属製というわけに
いかないですよね。

ワークルームに置いてありますが
この部屋はダークオーク系の家具で揃えているので
ゴミ箱もこの色にしました。

木ってぬくもりがあっていいですね。