最近の食品異物混入報道。
あれって、今までもあったことが改めて蒸し返されているだけか?
次々に出てくるから、段々慣れてきた。
やはり、何かあっても無くても報告連絡相談はあって然るべき。
音信不通になるとあらゆる可能性を考慮しないといけないから周りが大変。
基本的動作は守らなきゃイカンよな。
ここ数日の某マクドナルド関連のニュースを見ていると、信頼を築き上げるのは時間が掛かるけど失うのは一瞬というのがよくわかる。
やはり色々な部分で自覚が欠如するとイカンということか。
自分も気をつけねば。
全国的に今日が仕事始め。
が、朝の通勤時間帯の道路は普段の月曜日より空いていた。
おまけに全体的にのんびりムードだったかも。
やはり仕事始め前夜と当日朝は少し気分が憂鬱だ。
そんなことを思っている間に来週からは全日本が開幕か。
普通に正月気分に浸っていたので、随分急な気がする。
出場する選手は正月どころじゃないんだなぁ。
今日は毎年恒例の新春卓球大会。
今年は日曜日なので参加人数が多めでレベルもアップ。
インフルエンザ明けの(上)が我が家代表として参加。
県一般のトップ選手に軽く吹っ飛ばされた。
今年度は県内の小中学生が色々と動きが多く、年明けにも一人県外へ卓球留学へ行くとの話を聞いた。
ああ、県外流出がますます加速していくなぁ。
使っている携帯の充電器が壊れたので、代わりを探しに店へ。
3件回ったのだが、どこもスマホ用品ばかりでガラケー用のものはほとんどない。
自分はいまだにスマホを使ったことがないのだが、今はそこまでスマホが浸透しているんだろうか。
使ってみたら便利なのかなぁ。
台湾で開催中の大会。
ハイビジョンで動画の綺麗さに感動した。
注文した品物、年末に某飛脚便にて発送。
ああこれなら正月休み中に配達されるかと思って配達状況をチェックしていると、いつまで経っても近くのセンターまで来てそこから先に進まない。
なぜだ、と思いホームページをチェックしてみると年末年始期間は原則配達しないことになっているではないか。
マジかよ。