最近、色々なドラマが面白い。
それはそれでいいのだが、異なるドラマで同じ人が出演しているのでストーリーがごっちゃになる。
特に某大和田常務役の人。
まあ、それぞれ面白いからイイのだが。
体質だろうか、自分は風邪をひきやすい。
なので風邪治癒の基本は早めに薬を飲んでしっかり食べて寝る、と思っている。
気管支炎も似たようなもんだろうと思っていたら違った。
熱も無く食欲も普通にあって薬も飲んでいるが、一向に咳が止まらない。
調べてみると完治までは結構時間がかかることが多いとのこと。
咳のお蔭であまり寝られないのがツライ。
関東学生リーグの途中経過を見てみた。
案外、有力選手が負けていたりする。
丹羽選手がリーグ戦に出場しているのは意外だが、1敗しているのも意外。
やはり勝負に絶対は無いということか。
薬の効果か、かなり症状が治まってきた。
スゴイなぁ、薬。
フィリピンオープン、何気に早田選手がユ・モンユーと対戦。
来月発表のランキングで何位になるだろうか。
今朝、先週観てもらった病院へ。
予想通り気管支炎との診断。
薬を処方してもらったが、どうもここの病院は薬の量が多くね?と思うぐらい大量の薬。
それでも症状が改善してくれればいいのだが。
早く治さねば。
昨日の夜で薬を飲みきった。
症状は可もなく不可もなくなので、今日一日は様子見のつもりで薬を飲まずに過ごした。
結局、症状が悪化することも無く、飲まなくても変化はなかった。
案外飲まない方が治りが早かったりして。
約1週間近く続くノドの違和感は相変わらず。
これはきっと何か大病なのかもと思ったが、調べてみると単なる風邪が長引いている可能性も否定出来ず。
元来風邪をひきやすいのを自負しているが、今までの自分には無いパターンの風邪なんだよなぁ。
そんなことを思っていたら、今日になって我が子らふたりともダウン。
症状が自分に似ているからうつったのかも知れない。
早く自分が治さねば。