goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

壁を越えられず

2011-12-11 19:30:29 | 卓球備忘録

今日は地元ローカル大会。
例年に比べて中学生の人数が多かった。

小学生上位組は一般の部にエントリー。
まだ大人相手には善戦するものの勝ちきるに至らず、吹っ飛ばされていた。

夜は忘年会だったのだが、体調不良を理由に欠席。
早く咳が止まればなあ。


少し改善

2011-12-10 20:33:14 | 卓球備忘録

昨夜も調子が思わしくなかったため、朝になったら病院へ行こうと思いながら就寝。
が、朝になったら結構症状が改善。
我が子(上)のクラスでマイコプラズマ肺炎の発症が実際にあったらしく、聞けば咳のほかに発熱も続くらしい。
自分の場合、発熱は比較的早い時期に回復したからやはり肺炎ではないのか?
結局、病院へは行かず詳細は不明のまま。

明日も子どもたちの試合引率。
とりあえず自分は会場の片隅で大人しくしていよう。


予想外

2011-12-07 21:21:23 | 卓球備忘録

学べるニュースを見ていたら、マイコプラズマ肺炎が流行っているそうな。
今まで詳しいことを知らなかったが、「咳」「発熱」「体のだるさ」が主な症状。
おお、まさに今の自分にピッタリではないか。
薬のおかげで熱も下がって咳の症状も少しずつ改善しつつあるが、自分も流行りに乗っかったんだろうか?チョッと気になる。

今日は夕方にビックリ連絡があった。
ダメ元でも色々と根回ししてみるもんだ。


流行りもの

2011-12-06 21:41:42 | 卓球備忘録

今日の職場、1名が風邪でダウン。
気付けばマスク着用者が急増。
自分もそうなのだが、咳を伴う症状なので皆同じ風邪だろう、何てこった。
とりあえず昨日処方された薬の効果なのか、少しずつ体調が回復しつつあるのが救い。
花粉症シーズンではないが、しばらくマスクが手放せそうもない。


一難去って

2011-12-05 20:49:56 | 卓球備忘録

先週の体調不良が一週間かけて治ったと思ったら、昨夜から咳とノドの痛み。
どうやら別の風邪をひいた模様。
治るのも時間が掛かるし、体が弱っているんだろうか?

水谷選手のブログを見た。
やはり立場は違えど、それぞれ思うところはあるんだなぁ。

自分は頭が痛いので、今日はサッサと寝よう。


何とか勝った

2011-12-04 20:05:15 | 卓球備忘録

今日は子どもたちの試合引率。
出場メンバーの顔ぶれを見ると1ヶ月前の大会と同じような面々だった。
結果としては順当な内容で終わったが、我が子(下)がついに個人戦で初勝利。
監督Tさんからの教えを忠実に守ったのが良かったのかも。
予選リーグ敗退は相変わらずだが、まあ1年生のうちに勝つことが出来て良かった良かった。

試合会場にてビデオカメラを預かった。
自分が見に行けなかった全国ホープスブロック大会のDVD編集を頼まれた。
試合結果はすでに知っているが、動画はもう見ることが無いだろうと諦めていたのでチョッとラッキーかも。
それにしてもデータ容量が多いので結構時間が掛かるかも。


体調管理

2011-12-03 19:40:26 | 卓球備忘録

最近、週末になると頭痛に見舞われる。
一体何なんだろうか。
程度が軽いのでとりあえず横になって大人しくして過ごす。

明日は子どもたちの試合引率。
自分はあまり動けそうもないから、ベンチは子どもたちで自主的にやるように仕向けよう。