goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

改善の余地あり

2008-12-11 22:45:20 | 卓球備忘録
今日は木曜のスポ少卓球練習日。先日製作した自作の多球練習用フェンスを持参しました。早速多球練習で使ってみましたがネットが硬かったようで打球がネット表面で跳ねてフェンスの外へ飛んでいってしまいました。もう少し軟らかい材質にしないといけないようです。
そういえば来週木曜日の練習ではついにテレビの取材がやってくるようです。事前打ち合わせは特に無いようで、練習の最初からズーッとカメラが回りっぱなしらしいです。今週末床屋に行くべきか思案中・・・。

恒例の水曜日

2008-12-10 20:47:28 | 卓球備忘録

今日も水曜の卓球練習は欠席。平日のスポ少練習で仕事を早めに切り上げているシワ寄せが完全に水曜日に掛かってきています。水曜はノー残業デーっていう会社が結構あるっていうのに何てこった。

スペインのマドリードで世界ジュニア卓球選手権が行なわれています。まずは団体戦が行なわれたようですが、男女とも中国が完勝。日本男子は準決勝で中国に当たって惜しくも2-3負け。女子は決勝で中国と対戦して0-3ストレート負け。それまでオールストレート勝ちで決勝まであがってきたのですが、その日本をしても完敗ということは、中国恐るべし。
日本では日本リーグプレーオフが開催中。女子は日本生命が勝つんだろうけど、男子の方は接戦が予想されます。会場の観客席はガラガラみたいです。もったいないなぁ・・・。


華々しくTVデビュー?

2008-12-09 22:04:20 | 卓球備忘録
今日は火曜のスポ少&ジュニア卓球教室。先週の卓球教室は今までで子供たちの人数が最小だったのですが今回は普段どおりの参加人数。その代わりコーチ役が今までで最小だったのでこちらが大変でした。それでもTさんの段取りで何とか練習になりました。
練習の途中でTさんと体育協会の人が何やら打ち合わせ。あとで聞いたらテレビ取材の申込だったらしく、スポ少の子供たちの練習風景を撮影してクラブチーム紹介みたいな形で15秒CMみたいに放送されるらしいです。それも正月三が日に何回も流れるらしい。エライこっちゃ。「まずは床屋に行かないとアカンなぁ」と思ったのは自分だけでなくTさんも同じだったようです。

見事優勝

2008-12-08 21:54:45 | 卓球備忘録
昨日のブロック団体戦。自分は市民大会と重なったためそちらは出場出来ませんでしたが、スポ少のホープスから一人が選抜(即席)チームで出場していました。結果は見事優勝。組合せを見た時に結構良かったのでベスト4は狙えるなぁとは思っていたのですが、強豪チームを破っての優勝。あぁ、現地で見たかったなあ。
その優勝が決まった頃は丁度チームの忘年会が行なわれていました。1次会で3時間半くらい盛り上がって、その後はラーメン屋で0時ごろまで卓球談義。自分は1次会から食べまくっていたので今朝起きた時は少々胃もたれ気味でした。そろそろ夜更けのラーメンはキツくなってきたのかも。

グランドスラム

2008-12-07 16:21:51 | 卓球備忘録

今日は市民卓球大会。

(今日は市民卓球大会でした)

中学生は開場と同時に来場していたけど、一般は受付開始時刻になっても誰も来ないので心配になったけど何とか揃って大会開始。
普段と同じ流れで先に中学生、小学生の試合を進行。中学生の試合はレベルはともかくスコア的には競った試合が多かったので見ている方は面白かったです。
昼から一般の試合開始。男子の方は夏の試合から連覇を狙ったTさん、昨年の優勝者Iさんはともにベスト4負け。結局優勝はMさん。自分が参加するようになって3年目だけど未だに夏冬連覇や2連覇が一度もないです。普段練習しているメンバーばかりなので案外実力が拮抗していることもあり勝ち続けるのは難しいようです。

この後、夜は忘年会。また例によってミニ卓球大会があるハズ。


Do It Yourself?

2008-12-06 17:44:32 | 卓球備忘録

今日は朝から子供を連れて自主練習。隣の市の体育館で2時間ほどマンツーマン練習しました。それにしても今日は朝から寒いです。
午後は自宅で多球練習用の防球ネット製作。途中で部材が少し不足していることに気付き、とりあえず作れるところまで組み立てて明日にでも部材を買い足す予定。

この後は土曜の卓球練習。体育館の中は相当寒そうだなあ。
明日は試合なので準備やら諸々、バタバタしそうです。


冬型の気圧配置

2008-12-05 22:00:09 | 卓球備忘録
今日は朝から変な天気。夜明けからどんより曇って生暖かい状態。かと思えば強風が吹き荒れて大雨。一気に気温が下がって肌寒い一日でした。
夜のスポ少卓球練習では他チームの選手も混ざっての練習。今週末はブロックの団体戦があり、同じ地区から選抜チームでエントリー。ウチのスポ少からも一人選ばれたのでスポ少の隣で選抜チームの練習を行なっていました。
同じ日に市民卓球大会があるのでスポ少のほとんどの子供たちはそちらに出場する予定。市民卓球大会の方はチームのエースがエントリーしないので、実力的にはかなり拮抗するから激戦になるかなぁ。
明日の日中は体育館が使えないのでスポ少の練習は休み。仕方がないので自分の子供を連れて他の体育館で自主練習する予定です。

全員集合

2008-12-04 21:44:58 | 卓球備忘録

今日は木曜のスポ少卓球練習日。火曜日に練習を休んだY君、N君が来ていたので何で休んだのか聞いてみたらそれぞれ家の都合で休んだとのこと。もしかしたら自分が風邪をうつしたのではないのかと心配していたので一安心。
練習の方は久しぶりに子供たちが全員参加。毎回これくらい来てくれると活気があっていいんだけどなあ。

練習後にTさんと話をしていて、多球練習用の防球ネットが欲しいなあという話題に。買うと高いので自分たちで作ろうということになりそうです。とりあえず休みの日にホームセンターでも行ってみるとしよう。


水曜定休日

2008-12-03 20:47:29 | 卓球備忘録

今日は風邪気味ということで水曜の卓球練習は欠席。最近は水曜日の練習は休み続きで、すっかり水曜休みが定着しつつあります。最近は自分の練習量が減ってきたこともあり、徐々に下手になってきているような気がします。というより実際ゲーム練習しても負け続けているんだよなぁ・・・。

そういえば全日本のスーパーシードまでの組合せが日卓協HPに掲載されていました。
どこかのネットニュースでは女子シングルスの石川-福原の対戦か?と書かれていましたが、実際石川選手のゾーンは結構面白いメンバーが集まったと思います。個人的な予想としては藤沼がベスト4まで勝ち上がってくると思うけどどうかなぁ。隣の樋浦ゾーンには王輝、金沢、大岡の帰化選手が集結。結構ハイレベルです。
男子の方では順当に進めば張一博と岸川がラン決で対戦しそうなので興味があります。あと渡辺-村守の表同士の対戦も実現すれば面白いかも。ただし村守が勝ち上がってくることが条件。
ああもう全日本の時期かと思うと、一年が過ぎるのは早いなぁと実感します。


風邪が流行っているようです

2008-12-02 21:51:05 | 卓球備忘録
今日はスポ少&ジュニア卓球教室の日。最近風邪が流行っているのか、今までで一番少ない参加人数でした。一体どうしたんだ?
昨日自分がコーチした子供2人も休み。もしかしたら自分が風邪をうつしてしまったのかもしれん・・・。次の練習には来てくれればいいんだけど。
子供たちの人数が少なかったのでコーチ人数が充実したのは不幸中の幸い(?)
今週末は市民卓球大会があるけど卓球教室の子供たちは何人くらい来るかなぁ。