今日は土曜の卓球練習。試合前最後の練習でした。
今日のゲーム練習でわかったこと、
・バックハンドドライブが入らない
・フォアハンドは何とかなりそう
・フォアサーブが短く止まる
どうやらフォアハンド主体で試合を組み立てる必要がありそうです。遅いフットワークを酷使しないとイカンなぁ。
明日は早起きして県外へ遠征です。まずは1勝、・・・出来るかなぁ。
------↑↑ここまで卓球の話題↑↑--↓↓ここから競馬の話題↓↓------
今日の重賞は吉田豊と福永にやられました。もう少し買い広げるべきだったのか?それにしてもあれは自分としては買えなかったなぁ。
さて明日は天皇賞秋。
(天皇賞(秋)予想:クリックすると拡大されます)
世間的には3強対決の様相ですが、本命はその一角アドマイヤムーン。休み明けで鞍上は東京ではあまり相性が良くない岩田ということで、本心としては不安要素が多いです。対抗はペリエ騎乗のポップロック。こちらは距離がもう少し長い方が良いような気がします。次にシルクネクサス、ブライトトゥモロー、マツリダゴッホの順。
この中にメイショウサムソンやダイワメジャーが入ってこないのは少々不安です。チョウサンの評価もマズマズなのですが、個人的には毎日王冠勝ち馬はどんなもんかなぁと思います。
明日はリアルタイムにレースを見ることが出来なさそうなので、NHKを録画する予定です。
私、ちょうど島根県隠岐諸島出張でいてませんでしたしネットも繋がらなかったです。
ちょっとクセありますが、神座(かむくら)や彩華なんかおすすめです。(にんにくたっぷりスタミナ系)
ええ、夜のミナミを一人でウロウロしてました。
難波の駅から程近くのホテルを予約していたのですが、駅からホテルとは反対方向に歩いてしまったり、夕食を食べに外出しても道に迷ったりと大阪の街に勝手に振り回されていました(お陰で1時間以上余計に歩き回った)。
某巨大掲示板(謎)で日本橋周辺のラーメン屋をチェックしていたのですが目当ての店は臨時休業。
うーむ、大阪恐るべしです。
日本橋なら少し下って通天閣のだるまの串カツもおすすめですよ。
次回来阪の時はご連絡下さい。一杯行って卓球談義に花を咲かせましょう!!
大阪京都方面への出張は年1回あるか無いか。しかもほとんどが日帰り強行軍なので、今回みたいに多少ノンビリ出来る機会はほとんどありません。
大阪選手権にでも出場出来れば良いのですが、予選突破出来るまではあと数年掛かりそうです。
まずは予選突破出来るよう、練習に精を出すことにします。