今日は仕事で出張。という訳で卓球練習は欠席でした。
夜は会社の人たちとビアガーデンへ。ここには2ヶ月ほど前にも来ているのですが、前回のチケットが多数余っていた上、有効期限が間近に迫っているので急いで使い切る必要があったようです。それにしてもビアガーデンで4500円は高いなぁ。
まあ自分は相変らずウーロン茶を飲みまくったので全然元は取り返していないと思います。まあ自腹で来ることはないので、これも良い経験なのかも?
さて、いつの間にか全中が終わっていました。団体は男子:青森山田、女子:四天王寺羽曳丘、シングルスは男子:平野(秀光)、女子:石川(四天王寺)がそれぞれ優勝。それにしても女子の石川選手はダントツの優勝ですね。まあ全日本3位の実力からすれば妥当なのかも知れませんが。
団体戦の出場校を見ていると、自分が中学生だった頃にも常連だった学校の名前が。福岡の南曽根は20数年前にも強豪だったハズ。公立の中学校でここまで長く強いのはスゴイなあと感心します。