
予報どおりの東風なのでスクールは中止。10月に北陸のほうへ皆さんがフライトツアーに出かける余地ですが、そのエリアのルールでは150日以内にリパックしたパラシュートを装備していないとフライト禁止だそうです。多くの皆さんが最近リパックしていないので、ツアーまでに間に合うようにリパックをすることになりました。
ツアーに参加するひと10名ほどの、全員のリパックを私がしなければいけないので、こういう飛べないときに預けていってもらうことにしました。
ついでにパラシュートを投げ出してもらいましたが、ハーネスに引っかかってパラシュートが出せないということはなく安心。横方向からの差し込み収納式のハーネスは、グリップを真上に引くとスムーズに出ないこともあるので。
パラシュートのリパックというのは、メーカーによっては三か月・五か月・半年などと、けっこう頻繁にするように指定されていますが、やっぱりせめて年に一回はやっておくべきだと思います。コンテナを開けてみると中が砂だらけなんてことも高塚の砂浜に降りている皆さんのハーネスではしょっちゅうです。中の砂でこすれてインナーコンテナが傷んでいることも多く、やっぱりたまには掃除も兼ねてリパックするべきなようです。