goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

昨日と違い好転

2012年09月14日 | 仕事
 
名古屋のKさんは草刈りだけして帰りました、エライ!
 

 
3時ごろから好転、飛べる風になってくれました
 


 「あっちの方の雲は暗くて厚いな、雨が降ってるかな?」というような、晴れ間もあるけど積乱雲ぽい雲も多い不安定な感じの空模様です。実際に高塚に向かってクルマで走りはじめると、途中で三回ほど雨が降っているところを通過しました。
 10時に高塚に到着すると風向は東。晴れ間が多くて雨の心配はなさそうですが、風向は思いっきり真東でやや強め。んー、これは…
 予報では午後から南東の風向ですが、午後になっても全く好転せず。名古屋のKさんはヒマつぶしをかねて乗用草刈り機に乗って作業開始。結局Kさんは途中でお帰りになってしまいましたが、この善行(?)のかいあってか3時ごろから風向が少し良くなり、辛抱強く残っていた小牧のIさんがテイクオフしてソアリング。風向は東南東と南東の中間ぐらいでやや強めでしたが、20分ほどしてから私がテイクオフするころには南南東でやや弱めの風になっていました。お、モーターパラでSさんも飛んできましたね。いまならモーターでなく高塚から普通に飛んでも良さそうだけど。
 いつものように飛んでは降りてを1時間ほどの間にわたって繰り返し、もうこれでヤメにしようと思って飛んだ5回目…あれ? 風が弱い、つい10分ほど前は高度を上げたのちにトップランディングできたのに、テイクオフより下がってしまいました。カベで上げ直してワンチャンスでトップランディングをする…という、たまにやるのを狙って頑張りましたが、さらに風は弱まり降りてしまうことになりました。
 久しぶりに海岸からテイクオフまで徒歩で上がってクルマをとりにいき、Iさんを回収して5時ごろに本日の活動終了。ホントに天気というか風というのは判りませんね、予報どおりにはなりませんね。でも飛ぶことができてヨカッタです。
 明日から世間は三連休。ちょっと気になる微妙な予報ですが、雨が降らず良い風になってほしいものです。


 動画 → 帰らずにねばってみてヨカッタ