まだ暗い早朝の4時になぜか目が覚めてしまったので、なんとなく外に出たら(ボケたりとか夢遊病とかで徘徊しているわけではありません、多分)月がないので星がクッキリと輝き、オリオン座のような明るい星座はもちろん、ほぼ天頂に位置するスバルまでとても目の悪い私でも視認できたのでした。お~、スバルなんて見たのは何時以来のことでしょう。キレイな星々に感動しましたが、いつまでも徘徊してられない(いや、だから、徘徊ではない)のでその後はもちろんサッサと二度寝です。
西寄りの風なので衣笠山へ。練習生のTさんとタンデムで飛んでみることにしましたが、Tさんはボクシングの階級でいうとヘビー級かクルーザー級の体重。私は軽めのバンタム級かジュニアフェザーというところですが、総重量からみてこの弱めの風ではソアリングできずにすっ飛んでしまうかなと思ったら・・・やっぱりすっ飛んでしまい操縦を代わるヒマもありませんでした。
その後、遅れて到着してきた皆さんとテイクオフに上がり飛んでいただきましたが、やはり良い条件とはいえず、乱れもあってあまり飛んでいたくはないため短時間のフライトになってしまいました。
とりあえずTさんは練習初日ということもあり、初歩の地上練習もしていただくことにしましたが、この暑い中では大変なのであまり長時間はできないので、もう少し涼しくなったらもっと頑張っていただこうと思います。他の練習生の皆さんも暑いときに無理することないけど、これからはまた地上練習にも力を入れてくださいね。


午後になって少し良い風になったようなので皆で再度テイクオフに上がりましたが、すぐにまた風は弱まり短時間のソアリングに。その後は南西の風になって地上練習にも向かない風になったので活動終了。
例年のことですが、この時期は夏の南風が終わって西~南西の風になることが多く、高塚も衣笠もちょっと飛びにくい条件になるのでしかたありません。
明日も同じような予報なので、午前中の北西の風に賭けて衣笠山へ行く予定です。
西寄りの風なので衣笠山へ。練習生のTさんとタンデムで飛んでみることにしましたが、Tさんはボクシングの階級でいうとヘビー級かクルーザー級の体重。私は軽めのバンタム級かジュニアフェザーというところですが、総重量からみてこの弱めの風ではソアリングできずにすっ飛んでしまうかなと思ったら・・・やっぱりすっ飛んでしまい操縦を代わるヒマもありませんでした。
その後、遅れて到着してきた皆さんとテイクオフに上がり飛んでいただきましたが、やはり良い条件とはいえず、乱れもあってあまり飛んでいたくはないため短時間のフライトになってしまいました。
とりあえずTさんは練習初日ということもあり、初歩の地上練習もしていただくことにしましたが、この暑い中では大変なのであまり長時間はできないので、もう少し涼しくなったらもっと頑張っていただこうと思います。他の練習生の皆さんも暑いときに無理することないけど、これからはまた地上練習にも力を入れてくださいね。


午後になって少し良い風になったようなので皆で再度テイクオフに上がりましたが、すぐにまた風は弱まり短時間のソアリングに。その後は南西の風になって地上練習にも向かない風になったので活動終了。
例年のことですが、この時期は夏の南風が終わって西~南西の風になることが多く、高塚も衣笠もちょっと飛びにくい条件になるのでしかたありません。
明日も同じような予報なので、午前中の北西の風に賭けて衣笠山へ行く予定です。