goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

とても助かりました

2010年09月05日 | 仕事
 本日の体験フライトは名古屋から訪れてくださった7名の女性と、小学3年生の男の子も参加で総勢8名。なので頑張って最低でも8回は飛ばなければいけません。
 到着すると東寄りの弱い風なのでしばらく様子をみることにしていると、岡崎のYさんが来てまたタンデムを手伝ってくださることになり大助かり。
 午後になって少し風が良くなったところで、まずは小3のHくんと飛んでみることにしてテイクオフ。
             

             
 機体をかなり斜面に近づけてみたのに残念ながらすっ飛びになってしまい、これはイカンとこの後でもう一度Hくんと飛んでみたのですが、一回目よりは少しマシという程度の結果に終わってしまいました。ごめんねHくん、また風が良いときに来てくれたら、オジサンは頑張って長時間飛ぶようにするから。
             

             

             

             

             
 この後は遅れて到着した豊川のAさんもタンデムをしてくださることになり、私とYさんとAさんのパイロット3人体制で7名の女性の体験フライトを進めることに。
 弱めの南東の風の中でパイロットは皆頑張ったのですが、夕方になって風が弱まりはじめ最後の順番になった二人がソアリングできずにすっ飛びに。申し訳ないのでそのお二人には再度飛んでいただいたのですが、やはり風の強さが不足なのですっ飛びに。うーん、風のせいなのでしかたないとはいえ、TさんとSさんには申し訳ありませんでした。
 本日のタンデムは合計で11回のフライトになりましたが、YさんとAさんのおかげで私は4回飛んだだけ。この倍ぐらいの回数を一人でやる覚悟をしていたので、ラクをさせていただけて随分と助かったのでした。YさんとAさん、蒸し暑い中を頑張ってくださり本当にありがとうございました。
 明日も南風のようなのでスクールは高塚へ・・・えっ? 京都で最高気温39.9℃ですって!? ホントにもー、どーなってるんですかぁーっっっ。