体験フライトのため約束時間の正午になって来店した若いカップルの、男性のほうのSさんを見てビックリ。とても背が高いので何センチなのか訊くと、なんと192cmとのこと。う~ん、高い、高すぎるぞ、いったい何を食べるとこんなに大きく育つのでしょうか。
朝方まで降ったり止んだりしていた雨もあがり、曇り空ながらとりあえず大丈夫のような天気になったので、とりあえず高塚エリアへ向かって出発。到着して風向・風速を確認すると、南南東・最大18km/h・平均16km/hという、ソアリングをするためには弱めの風。体重の軽い女性のIさんと飛ぶことにしてタンデムでテイクオフして、なんとか上昇できたので飛行を続けていると、しばらくして少し風が強まってラクに高度維持できるようになったため、これなら体重があるSさんとのタンデムでもソアリングできそうなので、35分ほどの飛行時間でIさんとのタンデムを終えてランディング。
テイクオフに戻って準備を終えSさんと飛ぼうとしたところで豊川のAさんが応援に来てくださったので、Aさんにはもう一度Iさんとタンデムで飛んでもらうようにお願いして、私はSさんとテイクオフ。Sさんの背があまりに高いため、想像していたとおり前方が見づらいのが少し困りましたが、風はまあまあなのでソアリングを続行。しばらく飛んでいると、Iさんを乗せてすれ違ったタンデムのAさんが「雨が降りそう」と私に声をかけてくれたので、45分ほど飛んだところでランディングして本日のフライト終了。ちょうど後片付けが終わったところで雨が降ってきたのでした。
画像は192cmのSさんと152cmのIさん。身長差40cmのカップルです。
朝方まで降ったり止んだりしていた雨もあがり、曇り空ながらとりあえず大丈夫のような天気になったので、とりあえず高塚エリアへ向かって出発。到着して風向・風速を確認すると、南南東・最大18km/h・平均16km/hという、ソアリングをするためには弱めの風。体重の軽い女性のIさんと飛ぶことにしてタンデムでテイクオフして、なんとか上昇できたので飛行を続けていると、しばらくして少し風が強まってラクに高度維持できるようになったため、これなら体重があるSさんとのタンデムでもソアリングできそうなので、35分ほどの飛行時間でIさんとのタンデムを終えてランディング。
テイクオフに戻って準備を終えSさんと飛ぼうとしたところで豊川のAさんが応援に来てくださったので、Aさんにはもう一度Iさんとタンデムで飛んでもらうようにお願いして、私はSさんとテイクオフ。Sさんの背があまりに高いため、想像していたとおり前方が見づらいのが少し困りましたが、風はまあまあなのでソアリングを続行。しばらく飛んでいると、Iさんを乗せてすれ違ったタンデムのAさんが「雨が降りそう」と私に声をかけてくれたので、45分ほど飛んだところでランディングして本日のフライト終了。ちょうど後片付けが終わったところで雨が降ってきたのでした。
画像は192cmのSさんと152cmのIさん。身長差40cmのカップルです。