箱根駅伝ミュージアム 2013-11-03 10:29:57 | MY LIFE 全日本大学駅伝が今日熱田ー伊勢神宮で行われてます。箱根駅伝を占う大事な大会です。(湘南マラソンも今日ですね)箱根駅伝ミュージアムが芦ノ湖のゴール地点にあります。昔は「シュミットハウス」、富士屋ホテル経営のレストランでした。ミュージアムには第1回からの資料がすべてそろっております。1回目の大会参加校は4校でした。東京師範・慶応・早大・明治です。優勝は東京師範(後の東京教育大学、現筑波大)でした。 15日湯河原に一泊旅行のついでに仲間を案内しようと思っております。 (写真=ミュージアム招待券)
PRGR特売 2013-10-16 16:14:44 | MY LIFE PRGR(横浜ゴム)春・秋2回の特売。何時も早朝からオジさんで超満員。ウエアーから撤退の噂もあり、ほとんど買うものナシ。手袋2枚ノミ。 最近ゴルフの興味も薄れグッズを買う必要もないのだが、長年の修正で案内が来るとつい顔を出してしまう。
陶 芸 2013-10-02 09:34:38 | MY LIFE 4月から再開した月1の陶芸、休んだ月などもあり完成品1号。縦5cmの一輪ざし(プレゼント用)。今月には7点程焼き上がります。TOTOの「どろのあ倶楽部」が閉鎖して1年、その時の指導者や有志が集まりこじんまりと茅ヶ崎市内で教室を始めたのが今年初めでした。月1とはいえなかなか楽しいものです。
ゴルフ 2013-09-24 14:27:23 | MY LIFE 元気な若者?に誘われ1年振りにゴルフに行きました。老人をいたわってくれたおかげで18Hプレー出来ました。ありがたいことです。 今日掛りつけの接骨医に行ったら連休前より調子が良いと言われ、運動不足がやはり良くないのだとつくづく思いました。 彼らが月例でやりたいと言っていたので、運動の為付き合おうかと思っております。
ラスカコンサート 2013-09-09 11:16:50 | MY LIFE 三浦一馬 ラスカコンサート(茅・文化会館)後、ラスカサロンで懇親会(写真=ピアノ、ラスカ土屋社長、三浦一馬)N響四重奏とのコラボが素晴らしいハーモニーでした。
「大原」(たいげん)仙石の隠れ本格中華料理店 2013-09-04 13:33:51 | MY LIFE 箱根の旧道を登り仙石ゴルフC 少し手前にある本格中華料理店「大原」(たいげん),知る人ぞ知る・・・昔、湿性花園のそばにあって頃から愛用しております。
ちがさき第九を歌う会 Ⅱ 2013-08-26 12:58:14 | MY LIFE 「ちがさき第九を歌う会」200人の名札作り(文化会館)。練習初日9月1日はサザンのパブリックビューイングが隣の駐車場のため、メンバーの駐車場確保が気がかりです。
ちがさき第九を歌う会 2013-07-23 14:10:38 | MY LIFE 「ちがさき第九を歌う会」会員募集初日、アルト定員70名は午前中に満員、男性会員はまだ余裕が有ります。~27日マデ。本番12月15日。 (写真=初日申し込みの列、7時30分から並んだ人もいる。)
湘南明友会in初島 2013-06-04 12:58:47 | MY LIFE 湘南明友会の例会が1年ぶりに木村先輩の傘寿のお祝いを兼ねて彼がメンバーのXIV初島で行われた。最近は日程が合わず忘年会も新年会もやらず久しぶりの顔合わせ。 7月の隅田川の花火は例年通り後輩の会社屋上で、11月恒例の湯河原「いすゞホテル」までは決まった。 飲み会は良いのだが最近景色や、新聞が見難く眼科に行ったら白内障は勿論だが緑内障の疑いもあると診断されガックリだ。道理で最近あまり良い事が無かった。 (XIVの朝食)
祭り 2013-05-05 09:58:17 | MY LIFE 茅ヶ崎の「大岡越前祭」「湘南祭」小田原の「北條五代まつり」も天候に恵まれ終了しました。お祭は行政・商議所(女性会・青年会)・観光協会・その他協会、団体・後援者・保存会・参加者・ボランティアそしてたくさんの観客が有って成り立ちます。湘南祭の開会式で商議所の会頭がそれプラス沢山の寄付金があっての事と、いみじくも言っておりました。会場の看板やプログラムの協賛企業に思いを馳せるのも、お祭を満喫する楽しさの一つです。昨日も「ザよこはパレード」が沢山の善意で開催されました。7月には「湘南平塚七夕まつり」(平塚)「浜降祭」(寒川・茅ヶ崎)「藤沢市民まつり」(藤沢)そして各地で行われる「花火大会」、全て多種多様のスポンサーあっての賑わいです。
作陶再び 2013-05-02 17:52:11 | MY LIFE 「どろのわ」(TOTOの陶芸教室)が閉鎖になって以来半年ぶりの作陶。以前最後に制作したのが「ホールインワン」記念の50個の「ぐい飲み」。月1回ペースなので5月削り6月釉付、7月焼き上がりと気の長い話。手積みのため途中指が攣って普段家庭のことは何もしないツケがこの時とばかりに思い知らされた。
試写会 2013-05-01 12:13:30 | MY LIFE 「江の島プリズム」の試写会に急に参加した。制作に携わったTVKの編成局長からの誘いで109(辻堂)で関係者30人程の試写会。藤沢市長も参加していた。一般公開は8月になってから、内容は江ノ電と鎌高?が舞台でタイムスリップするオカルトぽい話で爺にはチンプンカンプン。試写会の後局長とワインを飲みながらイタリア料理(Bel Tenp)にありついたのがせめてもの慰め。