
湘南明友会の定例会を6月15日湯河原「いすゞホテル」で行った。
レギュラー会員にテニスのM氏(墨田区)をゲストに招き何時もの芸姑2名を加え、更に会の途中、万葉公園に「ほたるの宴」を観賞に行ったりで楽しく盛大に夜は更けた。
今回の明友会は拙者のホールインワンを祝う会でもあり、この会に間に合わせて制作した「ぐい呑み」をプレゼントした。(写真=「ぐい呑み」を手にシャングリラワインで乾杯するメンバー)
5月のホールインワン祝賀会にチベット旅行で参加出来なかったF・K氏(鎌倉)が梅里雪山・雲南省・香格里拉(シャングリラ)のワインをお土産として記念にプレゼントしてくれ冒頭に乾杯で味わった。ワインも旨かったが箱の中にセットで入っていたソムリエナイフが素晴らしい芸術品で、先日息子から「父に日」に貰った甲州ワインの栓抜きに初使用した。切れ味もコルクの抜け方も申し分なかった。
今回の集まりに駿台クラブの会長(テニス・バトミントン)が2名参加していたことは特筆すべき事で善意の校友に囲まれ幸せな一時を共有できた。代表幹事のK先輩には何時もの事ながら大変お世話になっており感謝しております。
この後、当会は「隅田川花火」(M氏邸)、「スカイツリー」そして9月には全国校友会(静岡)と予定目白押しである。
乾杯!善意の校友、さらば悪意の輩。