goo blog サービス終了のお知らせ 

沈黙のTiger/孤高な人生・彷徨える経津瀬/

湘南の潮風に乗って、アイドマ湘南・沈黙のタイガー/独り言、
戯言、つい本音。

沈黙のTiger/総局近況

2008-10-21 21:40:53 | 神奈川新聞
今年3回目の総局全体会議(パーティ)が前回のタイガーの古稀祝いの後久々に開かれた。今回は近隣の農家から貰った27種のさつま芋がベースで後は焼き鳥と、焼肉、家主が一人大奮闘、買出しから料理製作そして後片付けまで・・・
我々は9時前には引き上げたが記者会議は終電まで続いたようだ。
担当のH氏は代理店がもう一人居るようで本当の代理店の影は薄い。珍しいタイプだ。

天気に誘われ急に秦野CCに行った(19日)。一人で行くと大体メンバー3人の中に入るのでバックティーは当たり前、最近距離の出ないタイガーとしては辛い、スコアもようやく90を切る羽目になる。
ティーアップに使うティーを写真のバトミントンの羽根を逆さにした様なものを使用している。利点はテイーグランドの上に置いてその上にボールを乗せるだけ、従ってティーの高さは何時も一定、欠点は風に弱い、ティーアップ前にティーだけ飛んでしまう。(写真=問題のティー)




沈黙のTiger/歓送迎会

2008-01-29 22:32:37 | 神奈川新聞
湘南総局の主のようなO嬢が退職する。20年の勤務中、代った総局長は11人とか、Tigerが10人だから負けている、記者の一部交代もあり昨日歓送迎会を茅ヶ崎の魚の旨い「魚っ香」を貸し切って盛大にやった。(写真=魚っ香の品書き)

名前は聞いていたが「PAPAS」には年寄り臭いイメージがあり近づかなかった。古希を迎え年寄りの仲間入りしたのを機会に横浜そごう店で覗いて見た。
店内は売り出しと云う事もありごった返していたが、若いカップルが目立ちあながち老人の店でも無いようだ、店長のSさんの話でジーンズ関係が若者に受けている
らしい、オダテラレ「PAPAS」のロゴ入りのTシャツまで買わされた。
「PAPAS」が「BABAS」にならない様せいぜい体を鍛えよう。

沈黙のTigerの/神奈川新聞

2007-04-23 23:26:28 | 神奈川新聞
3年ぶりに神奈川新聞の広告会議に出た。
TN君やHS君に久しぶりに会ったが紅顔の美少年も今や普通のオヤジ、特にTNのフビライ系の髭は汚い。HSはかってゴルフは70台でラウンドするものだと豪語していたが最近は平気で100叩きとかお互い様と云うことか?
昼の弁当は馬鹿の一つ覚え「かつ弁」、進歩が無い!と言うと「シュウマイ弁」にするぐらいしか能が無いのも困ったものだ。唯一進歩したのはパソコン(パワーポイント)を使用してのプレゼンぐらい。
帰り横浜そごうの知り合いの役員とすっかり変わったレストラン街でお茶しながら1時間程話をして湘南に戻る。
横浜は田舎者にとっては疲れる。

(写真=我が家の玄関の花)

沈黙のTiger/明友会

2006-04-08 23:45:43 | 神奈川新聞
7日本厚木ccで明友会のコンペが行われた。今の時期本厚木は桜が見頃である。花びらの中気持ちよくプレーしたがスコアは相変わらず平凡。本厚木ccでのパーティーの後、昨年暮れのメンバー菅野・浅黄両君と本厚木駅近くの同じ場所で一杯やっていたら本厚木ccの元常務と浜田君から連絡があり、彼らのコリアンクラブに合流マタマタ飲み過ぎて帰りは代行

沈黙のTiger/送別会Ⅲ

2006-03-30 22:23:29 | 神奈川新聞
行 君の3回目の送別会を福富町の「初芳鮨」でやった。
やったと言っても行君のご招待で、豪華なお返しを受けた。
「初芳鮨」、知る人ぞ知る有名なすし屋で、ネタの良さと
ボリュームは凄すぎてただただ驚くばかり、更に料金は
ソコソコ、リーズナブル、店は超満員、一時間待ちであった。
誰か鮨好きな人を連れて行きたくなるすし屋だ。

沈黙のTigerの/送別会Ⅱ

2006-03-29 09:07:46 | 神奈川新聞
先週の湘南総局の歓送迎会に続き「行 慎太郎」君と
個人的に茅ヶ崎の「鳥ひろ」でお別れ会をヤッタ。
「鳥ひろ」は2人で良くのみに行った焼き鳥やで店の
ママにも彼は大変世話になった、常連客で私の友人で
もある御厨君と私のカミさんも加わり焼き鳥とモンブ
ランを食いながら彼の前途を祝いつつ別れを惜しんだ。

大井町五十周年の原稿が4月1日掲載にもかかわらづ
未だにまとまらない、写真の駄目だしがあったとか・
今朝、第一生命の屋上から撮った写真がメールでくる
はず 待機中のブログ書き込みである。

沈黙のTiger/歓送迎会

2006-03-25 17:12:04 | 神奈川新聞
送別会の時期である、湘南総局の歓送迎会が昨夜茅ヶ崎 阿部浅でおこなわれた。
総局長 岸さんの本社への移動は8年間一緒に仕事をしただけに寂しい限りだ、
酒もよく飲んだが何よりその人柄が実に素晴らしい、多くの人から慕われ、
送別会の回数も半端じゃ無かった様だ、落ち着いたら2人だけでやろうと考えて
いる。藤沢と茅ヶ崎の記者が代る、一年間広告でがんばった「行 慎太郎」君が
辞めるが非常に困る、久々のヒット商品だったのに残念。
新総局長に営業局の根本さんが就任する、広告一筋の人にはチト気の毒だ。



沈黙のTiger/一燈会

2006-03-21 22:40:01 | 神奈川新聞
(福)一燈会の老健「グレースヒル・湘南」の開所式があり
早朝より広告掲載紙250部を届けながら参加した。
今までに無い広々とした空間と全て個室のグレードの高い
福祉施設だ。神奈川新聞の広告は全15段(一頁)「グレースヒル」
の紹介と一燈会グループの他の13の施設の紹介で建設業者等の広告は
一切無しの純広、綺麗な紙面になった、制作はコムプランニングさん。
今回の広告企画をした、山室清彦常務に感謝すると共にそのコンセプ
トに敬意を表します。
真夜中に綾瀬の印刷工場から掲載紙を無事揃えてくれた「行 慎太郎」
君にもご苦労さんと言いたい。

開所式後のパーティーにも出たため、WBCの決勝戦は見ることが出来
なかった。


沈黙のTiger/古巣

2006-02-25 17:34:54 | 神奈川新聞
昔働いていた三菱自動車の神奈川県のデーラーに
神奈川新聞の2人と訪問した。
神奈川三菱自販は原田常務に来期の予算取り(広告)
の依頼、新型の軽(i)の売れ行きは良いとはいえ
まだまだクレーム隠しの後遺症はある。帰りに
社長にも会ってきた。
神奈川三菱ふそうは求人関係のセミナー参画の依頼
クレーム問題、リコール後の修理、更に「パブコ」が
追い討ちをかけ満身創痍だ。早い時期の立ち直りを
願う。帰りに田中社長と会い昔を懐かしんだ。

昨日、平塚「龍園」で湘南スタイル研究会の例会が
あり、中華料理と紹興酒を鱈腹ヤッタ、ケーキの「葦」
と経営者が同じで芦川社長も出て話を聞いた。

「ひまなみそじ」さん本当にひまそうですね。
ひまなメール、又ください。




沈黙のTiger/富士屋ホテル

2006-02-19 16:38:44 | 神奈川新聞
富士屋ホテル(宮ノ下)でインドネシア国立観光大学からの
研修生の終了式が17日(金)行われた。
16年前から受け入れを始め130名の修了生がいる。
大学の選抜試験には100名の中から4人が選ばれ
約半年の研修は玄関・フロント・ベットメーキング・
料理等ホテル勤務に必要な全てを体験し帰国後の
仕事に生かそうと言うもの。
富士屋ホテルの色々な行事に参加することは勿論
近隣の「温泉小学校」との交流も毎年行われている。

修了式は勝俣社長や山口町長の祝辞や修了書の授与があり
場所を変えて送別会が行われる。
送別会は研修に携わった社員や小学校の関係者集まり
ホテルの本格的な料理や、研修生が作ったインドネシア料理に
舌鼓を打った。

私も10数年出席しており写真を撮ったり、取材したりで
神奈川新聞の記事の手伝いをしている。


帰りに貰ったホテル特製のワインは茅ヶ崎「鳥ひろ」で常連で
飲み干した。





沈黙のTiger/翻車魚

2006-02-04 18:28:11 | 神奈川新聞
円蔵寺の節分大護摩供祈祷二日酔いながら行って来た。
真言宗、近隣の住職12,3名が参集しての大護摩で、なか
なか壮観である。豆を大量に拾った。

今年最後の新年会が表記の「マンボウ」丸であり参加し又
飲みすぎた。湘南総局の集まりで茅ヶ崎の大無田記者の
嫁さんとベビーのお披露目も合わせてやった。
2次会はドトールで珈琲を飲んで終わり、もう酒はいい!



沈黙のTiger/企業提携

2006-02-01 09:38:22 | 神奈川新聞
平塚のシネプレックス8とクリエイトL&Sと何か業務提携ができないか?
昨夜クリエイトL&Sで打ち合わせが神奈川新聞営業局が仲介し4社6名が
参加して行われた。
映画とスポーツクラブ、レジャーとしての共通点は有るものの果たしていか
なる成果が得られるか、仲人役のTigerとしては双方ともクライアントである
事からも何らかの形で結実するよう気のもめることである。

クリエイトの中伊豆GGの営業日が1月雪のため9日しかなかった由、岩本
支配人も天気予報に気のもめることでしょう。