屋形船 駒形(厩橋) 2014-03-16 16:51:54 | MY LIFE 隅田川を屋形船で下りました。60人乗りに12人で貸し切り。(湘南明友会) 4時に出た屋形船も厩橋に帰ってきた時は日が暮れ、まじかにスカイツリーとお月様が輝いておりました。
ケーススタディの手引書です 2014-03-02 23:00:42 | MY LIFE 私の兄(慶応・名誉教授)が出版したホヤホヤ初版1刷りが届きました。「地域と社会を変えた起業家たち」、起業家ケーススタディの5冊目です。 ざーと読みましたが起業家の分岐点、事業を左右する物は何か?ケースとして議論すると面白いと思いました。
「うな新」 2014-02-25 08:53:39 | MY LIFE 改築後初の「うな新」神奈中の友人から誘いもあり、新年会を兼ねて1年ぶりの「鰻」、味も値段も変わらず大満足。酒を飲み過ぎ写真がピンボケ、プロとして恥ずかしい限り。
免許証更新 2014-02-09 11:12:03 | MY LIFE 免許証更新に必要な高齢者講習を受講しました。後期高齢者の認知症テストはドキドキしましたが、ヒントを思い出し16枚の絵を全て書くことが出来、無事終了証明証をもらいました。 (写真=高齢者講習終了証明書) 昨日、大雪の中12時間麻雀をやっておりました。夜10時頃歩いて帰宅しましたが、途中遭難しそうな雪道を生まれ育った北海道を思い出しながら、自宅でヤキモキしている身内の心配をよそに楽しく歩くことができました。後期高齢者マダマダ捨てたものでないと、変な自信さえ感じさせる60年ぶりの大雪と認知症テストでした。
富士屋ホテル新春懇親会 2014-02-07 11:19:32 | MY LIFE 富士屋ホテルの懇親会に招待されこの5~6年参加しております。会場は湯本富士屋ホテルのコンベンションホ-ル。毎年思うことはシェフもパテシェも総出で最高の材料を最高の技術で「おもてなし」してくれることです。勿論ワインも日本酒の極上もので何時も飲み過ぎだけれど充分堪能しております。帰りにはお土産まで頂いて南風荘社長のベンツで小田原まで送ってもらいましたが、小田原駅で人身事故遅延で寒空に40分待たされたおまけつきでした。 (写真=富士屋ホテル社長・箱根町町長・Tiger)
大護摩供養円蔵寺 2014-02-04 22:14:42 | MY LIFE 茅ヶ崎本山円蔵寺(真言宗)30年毎年参加しております。近隣の住職20人程が一堂に集まり読経の中護摩を焚く供養は壮観です。今年も家内安全のお札と豆を沢山頂いてまいりました。
偶然会いました 2014-01-31 22:39:50 | MY LIFE 湯河原の賀詞交歓会の帰り茅ヶ崎で寄ったカウンターバーで偶然愛すべき男、小林さん(神奈川新聞―記者)に会った。何時も変わらず飄々とした所が好ましい。「阿部浅」で彼の結婚披露宴らしき事をやったのが懐かしい。子供は居ないようだが、諦めるのはまだ早い、頑張れ小林さん
湘南明友会in鎌倉 2014-01-21 09:13:06 | MY LIFE 鎌倉八幡宮へ参拝後、小町の友人宅に家族で集まり新年会。 家主のF氏航空評論家で現在航空危機管理執筆中、4月頃出版されるようです。出版記念は盛大にやります。向島から駆けつけたM氏は体育OB会副会長、彼の体育会の裏話は面白い。 箱根駅伝も終わったが、我々がTVで見ているランナーの一人ひとりに努力と涙と感動と挫折の物語があり、さらに彼らを取り巻く関係者、家族の思い、葛藤、今回230人のランナーが走ったが、走らなかったランナーを含め3000の物語がある。 現在正式体育会は45?有るようだが、その物語は歴史をさかのぼると気の遠くなる話だ。
明治大学=箱根駅伝 2013-12-28 23:15:40 | MY LIFE 今年も昨年に引き続き母校が神奈川新聞に出稿してくれました。年末の駅伝企画は昨年明大が初めて掲載した影響で今年は掲載校が11校と出場校の半数にになりました。選手の持ち時間は駒沢・東洋より早く大いに期待が持てます。箱根の山口町長は往路優勝トロフィー(寄木細工))を母校に手渡すのが長年の夢とか・・・是非実現したいものです。
ちがさき第九を歌う会 Ⅲ 2013-12-16 12:47:05 | MY LIFE 演奏会無事終わりました。茅ヶ崎市民文化会館オケピットの関係で定員1100人の所1070人が聴きに来てくれました。来年は30回記念です。 (写真上=慶應名誉教授・日経BP元NY社長・横浜そごう元店長、夫妻で) (写真下=陶芸・山登り・他のメンバー)
ちがさき第九を歌う会 本番まじか 2013-12-14 13:36:42 | MY LIFE 茅ヶ崎市文化会館ステージ。「第九」明日本番前に本日夜リハーサルです。それに先立ち合唱団が乗る台組をしました。台組前と終了の写真。明日は午前中ゲネプロ本番14時開演です