goo blog サービス終了のお知らせ 

沈黙のTiger/孤高な人生・彷徨える経津瀬/

湘南の潮風に乗って、アイドマ湘南・沈黙のタイガー/独り言、
戯言、つい本音。

湘南ひらつか テクノフェア2013

2013-10-24 12:49:39 | 仕事
湘南ひらつかテクノフェア2013の会場に来ております。今回が9回目で年々出店社も増え続けております。夜のパーティにも出ます。(写真=Tiger・落合平塚市長・石原副会頭)

沈黙のTiger/「ちがさき第九を歌う会」2008

2008-12-25 23:30:28 | 仕事
今年の「第九」も終わった。黒岩さんの指揮で地元茅ヶ崎交響楽団で始まった演奏会、我々はまだ舞台の袖で待機していた第二楽章で事故が有ったらしい、24回目にして初めての事故、打ち上げでの講評で黒岩先生から「あの場面で演奏を止めるやり方もあった」と聞いて驚いた。近々DVDが出来てくるのでゆっくり検証しようと思う。我が合唱団は最高の出来であった。何時もの事ながら感激・感激。

7日の本番の前後2週間で12回の忘年会・歓送迎会を咳風邪で体調が悪い中こなした。半分は殆んど酒を飲んでいない。
20日(土)茅ヶ崎弓道協会(約80名)の納射会に10年ぶりに参加した、10年振りとは云え殆んどが知った顔ぶれで「第九」同様高齢化が進んでいる。射会の後全員で一杯やりながら弁当を食べて我輩の再デビューのお披露目は終わった。

今年の予定は明日麻雀大会、30日恒例の本厚木ccでの打ち上げゴルフ。

「第九」には初めて兄弟夫婦が聴きに来てくれた。最近良く兄弟で会うのでお迎えが近いのかと感じている。(写真=第九演奏会後全員で)




沈黙のTiger/富士屋ホテル

2007-07-21 22:32:55 | 仕事
浜降祭は台風4号にぶつかり中止になるか?と心配した。禊の為海に入る事は出来なかったが無事行われ広告を全五段2回もやった甲斐があった。(クライアントには感謝)

富士屋ホテルで例年2月に行われているインドネシア留学生の修了式は10数年出席して必ず記事にして当ブログにも何回か登場しているが韓国からの研修生もあるらしく修了式当日(20日)人事部と営業部から取材して欲しいと依頼が有り少々あわてた。頼みの県西のIさんは高校野球に駆り出されているしあとの記者も都合が付かず結局カメラを提げて宮ノ下まで出かけた。
釜山経商大学からの研修生修了式は箱根町の山口町長、富士屋ホテルの勝俣社長や関係者多数参加して行われ答辞で日韓の架け橋・第2の故郷などと言っていたが韓国に対し少々偏見?を持つタイガーとしては複雑な心境で有った。
(写真=修了証書授与)

仕事は「ちがさき宇宙記念日」と「残暑見舞い」に取り掛かっている。



沈黙のTiger/選挙

2007-04-01 12:45:44 | 仕事
統一地方選挙前半戦の告示が一部を除いて30日あった。
担当エリアで県会無投票が3地域もあり広告屋としては面白くない
それでも10件ほどの「広告掲載証明書」と「集金」に奔走した。
後半戦は組長・市議の告示が15日、それに向けて又、営業に走り
回る、後半戦は数が多いので大変!
今回の選挙で私が数少ない懇意にしている役人が組長に2名立候補
する。南足柄市の加藤修平(何とか部長)さんと湯河原町の鈴木譲
助役。まさかと思っていたが本当に立つので驚いた、本人も驚いて
いるらしい。ブログで書くのは選挙違反になるかどうか知らないが、
そして選挙権もないが応援したい!!
(写真=大庭墓苑の桜)

沈黙のTiger/富士屋ホテルⅡ

2007-02-18 16:28:53 | 仕事
 富士屋ホテルのインドネシア研修生修了式に立ち会った。
勝俣社長から修了証書を受け取る4人の研修生は緊張した面持
ちだったがサヨナラパーティで郷土料理、お国の踊りや歌を披
露した時は持ち前の明るい南国の青年に戻っていた。
帰国後は一流ホテルへの就職も決まっているようだ。
 安倍総理が先日インドネシアを訪問した時インドネシア首相
とエネルギーの継続的安定供給の見返りに観光のレベル上げる
為の留学生の受け入れが合意されたが富士屋ホテルでは既に平
成元年から延べ200人程の留学生を受け入れ密度の高い研修
を行う傍ら温泉小学校の子ども達との交流や箱根の自然や住民
とがふれ合う国際交流の場を提供し続けている。
(写真=富士屋ホテルフロントの雛人形)

沈黙のTiger/ハウジング

2007-01-28 10:57:04 | 仕事
魔の一週間が終わった、月~土毎日の新年会は堪えた。
一週間の感想として4日は寿司を食った、日本人はやはり
寿司が無いと宴会にならないらしい。

平塚にTBSハウジングがオープンしてまもなく2周年を
迎える、神奈川新聞の湘南総局の近くという事もあり最近
急接近している、記事を書いたり広告を出したりといい関
係が構築できそうだ。昨日(土曜日)顔を出した。
(写真=平塚のハウジング)

「第九」18年度最後の役員会があり決算報告の承認と1
9年度に向けての打ち合わせをした。今年も原則12月に
「第九」はやる方向でタイムスケジュールの調整をした。
我々役員もそろそろ交代の時期が来た、新しい顔ぶれでと
の意見も出たが5月以降の懸案とした。

沈黙のTigerの/新年会

2007-01-25 22:32:59 | 仕事
週頭より続いている新年会も最終コーナー明日と明後日の
茅ヶ崎での飲み会で終わり。

その間平塚商議所60年やら小田原梅まつり湯河原梅の宴の
広告、定期健診やらで相変わらず忙しくしている。
体が良く持つ。正月も終わり、2月3日には円蔵寺に節分大
護摩に参加する25年程続いている行事だ。
(写真=湯河原賀詞交換会で馴染の芸姑衆)

沈黙のTiger/忘年会

2006-12-22 10:28:19 | 仕事
新年名刺広告も大詰め、四版のうち茅ヶ崎の一件を残すのみ
現在校正待ち、その間ブログを書いている。
予想していた通り最後はバタバタ仕事「タダ原」が何件か出
た、夏の残暑見舞いはもう少し効率的にやろう。

忘年会も大詰め、昨夜湘南総局の忘年会が茅ヶ崎の「魚っ香」
でやった、初めての店だったが入ってみて驚いた、タイガース
グッツがあちこちに張ったりぶら下っていたりで一目で寅狂と
わかる、又来なくちゃ!

写真=湘南総局の美女二人(年齢不詳・20年同じメンバー)
と前出のシンナーヤロー杉山君。「魚っ香」にて。

沈黙のTiger/座談会

2006-11-08 23:02:55 | 仕事
茅ヶ崎商工会議所創立60周年企画、無事今日付けの神奈川新聞
に掲載になった。
座談会も無事終わり後はクライアント探しの営業に専念、何とか
数も原稿も入稿締め切りの前日に終わり形は付けた。是非新聞を
一読してもらいたい。
なぜなら、私の茅ヶ崎に於ける16年の集大成だから。
(紙面も・広告も)(写真=座談会の4名)

沈黙のTiger/平和学園

2006-11-03 18:21:18 | 仕事
4ヶ月掛けた平和学園の60週記念特集紙面(15段)が、昨日、
組時間ギリギリまで直しやら、そんな意見もあるやらでドタ
バタして何とか今日の紙面になった(神奈川新聞)
校正を何回もやり、直し直しの連続であり全てに対応したに
も関わらず・・・通常一頁物を仕上げたときは達成感がある
が、今回は何か釈然としない。
明日は記念式典・講演会(養老さん)顔を出しお世話になっ
た方々にはお礼を云いたい。
(写真=我が家の小さい秋)



沈黙のTiger/新しい企画

2006-10-12 22:00:22 | 仕事
茅ヶ崎商工会議所60周年記念セレモニーが11月8日文化会館で
行われる。
このチャンスを逃すことなく神奈川新聞でも1ページの企画を
立案した。私の15年の思い込みで歴代会頭で現在生存している、
大変お世話になっている4人の対談を「10年後には生きている
か否かわからない」を殺し文句に2ヶ月掛けて何とかOKを頂
いた。カギサンの伊藤さん、亀井工業の亀井さん、大村紙業の
大村さんそして現会頭の日本精麦の田中さんの4名。
対談の趣旨の了解は取ったものの日時を決めるのに又、一苦労、
何とか26日のAM10:30までが唯一の共通の空いている時間、
暁の対談ならず早朝の対談、9時のプレーボールで決着した。
しかし、私の仕事は制作費200万円を作るクライアント探し
に有り、これから日々又、営業で駈けずり回る。

(写真=借りポジ)




沈黙のTiger/箱根50周年最終

2006-09-30 20:52:59 | 仕事
2ヶ月に及んだ「箱根町50周年特別紙面」も無事今日の新聞
(神奈川新聞9月30日付15段)に掲載された。目標金額もほ
ぼ満額でクライアントの皆様にはタダタダ感謝です。
今日は、掲載紙を届けに箱根に登る途中、西湘バイパスで
神奈川新聞の杉山君が覆面に拿捕されたのもシメックリとし
てはご愛嬌!(写真=箱根観光船(株)の海賊船)
 
箱根が終わったら次は、平和学園の60周年、茅ヶ崎商工会議
所の60周年と休む暇も無い。

阪神タイガースは今日の負けでかなり厳しい・・・あきらめ
ない。

沈黙のTiger/箱根50その後

2006-09-18 12:34:44 | 仕事
箱根町町制50周年もいよいよ佳境に入ってきた。
金額的には200万を突破して広告が溢れ2ページになる勢い。
しかし、ミュージアム関係の大所が未だいい返事を貰って
いない。現在特筆すべきは、函嶺白百合学園がこの手の広
告に初登場してくれた事だろう、嬉しい限りだ。
明日から又、箱根に入る。
(写真=彫刻の森 正面のモニュメント)

我がタイガース、名古屋方面がよっぽど相性が悪いのだろ
う 多少の可能性を残しているが・・・・


沈黙のTiger/昔の友人

2006-09-05 22:24:35 | 仕事
最近、昔からの友人で近年少々疎遠になっている人々からブログ
を見ていると立て続けにメールがあり驚いている。元々誰かに見
てもらおう等と言う魂胆も無く、なんとなく気が向けば日記のつ
もりで書いているブログ、結構色々な人が見ていると言う事か!
井上徳生さん、田中康稔さんご無沙汰しております。

箱根町町制50週年で相変わらず箱根を走り回っている。仙石原に
行ったついでに、昔よく行った「大原」で昼飯を食った。混んで
いた。 (写真=強羅箱根美術館の庭 苔と紅葉)


沈黙のTigerの/箱根町50周年

2006-08-18 22:32:07 | 仕事
9月30日の記念日に合せて神奈川新聞一頁で特集を組むため
先月から箱根全山を営業している。
お盆休みも返上で15日の中日には湯本を中心に旅館回りをした。
写真は先日行った箱根神社、濱田宮司にも協力をお願いした。
美術館、ミュージアム、ホテル、ゴルフ場等全てに声を掛ける
つもりだ。9月末に良い報告が出来ると良いのだが?