ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

台湾映画「返校」の監督が送る喜劇「鬼才之道」台湾で8/7から公開

2024-06-16 20:39:56 | 好きな台湾(映画・ドラマ・本)・雑記


今日は面白そうな映画を見つけたので、これに。
この夏台湾で公開の「鬼才の道」でございます。
チェン・ボーリンが主役ですね~。おそらく金城武に次ぐ
日本へ進出した台湾男性芸能人だと、、、チェン・ボーリンなのかな~
なんて個人的には思っています。昔「東京タワー」というドラマが
あって、それに出てたのかな。台湾映画を見始めたころも彼が主演の
ものばかり見てました。

さて、記事ですけど今年台北電影節 に登場。600枚のチケットは
秒で売り切れたそうで、まさに鬼才現る!って感じかな~
そしてこの映画の監督はなんと、「返校」を撮った監督だ~
あれもね、、けっこう怖かった。でも今回は喜劇ですから
そこは安心!ということで、「返校」で最優秀女優賞を獲得した
「王淨」ちゃんも出てます!こないだ許光漢と一緒に出た
「僕と幽霊が家族になった件」にも出演しています。
すごく美人さんなんだけど、こういうコメディーもこなすという
あまりこの日本では考えられない配役ぶり~。さすが台湾!

映画の話は都市伝説で有名な「旺來大飯店」414号室から始まる
なんと女性幽霊では昔は押しも押されぬ、ただ今は落ち目の大女優凱薩琳と
マネージャーのまことがですね、この幽霊映画界で時代淘汰されないように
活路を見出し、のし上がりどうやって継続して名を残していくか
と模索しながら新しい都市伝説を作り出していく、という映画らしいです。

これも日本に来てほしいな~。やっぱり台湾映画は面白い!
今も気になるのがあって、「オールドフォックス~11歳の選択」


これね、、やっぱり台湾映画は単館なんだよな。これが現実~
絶対感動するよなって感じの予告編だしな。。見に行こうかな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿