ヽ(^o^)丿想説就説ヽ(^o^)丿

「思ったことは言わなきゃね!」
と、言いつつ好きな台湾芸能ネタ
ブログです~笑
by zeniyu

アーロン 左利きは左利きで直す必要あるのかな? 

2016-12-14 21:05:45 | 炎亞綸(アーロン)

アーロン 今日は何を発言? UDN

どうもですね、先日の活動でなのかな、あるレズの女性がその活動に参加してるのを

撮影されてご両親に見つかり、家に軟禁された挙句、親が食事を届けに行ったところ

その彼女は部屋で自殺してたという。そんな事件を取り上げて、アーロンが呟いた模様。

そこで賛成派と反対派と入り乱れたっぽいですね。

この事件に触れて、アーロンは歴史的角度から例を挙げて

「すこし前の時代は、どれくらいの左利きの子供は親にぶたれて右利きに矯正されたのだろう。

今まさに全く同じことがまた繰り返されている、悲劇は終わることがなく起こり続けている:

僕はわざと大きな声で大げさなことを言って人を驚かせるようなことは言いたくない

それは「謀殺」、この二つの文字はまるでただお互いの間にある

恨みつらみを深めるだけ。。そんな感じがする。

これは僕たちが訴える平等権をうたう運動の原動力とかにならない」

更に

「今日の法改正は何でなのかではなく、同性愛者が

尊厳を尊重されて同じ社会に生きること、同性愛者が

両親に外で生活できない、認められないんじゃないかと思わせ

ないために。」

アーロンの最初の例えを用いると

「左利きはその左手で自由に思うことをできるようにすること」

という事らしいですね~。そして「家」は本来「港」のようなものであるべきで

偏見の目で見られ嘲りの目に深く恐怖心をあおられている同性愛者が

頼るべき場所であり、今その最もよりどころにしたい場所が捨て去られてしまったら

自分の意思をしっかりと持ち続けて持ちこたえるしかない、けどどれだけの人が

持ちこたえていけるのかな?と思っているようです。

これに対して賛成派はもちろん、勇気をもらったありがとう!的なところで

反対派は「こんな屁でもない話は選挙の時の話と一緒で誰だって言えるよ、

あんたはファンを増やしたいだけなんだろ?次の世代の成長教育に

どう影響を及ぼすかなんて考えてないで投票する、

これはまさしく無責任な行動とは言えないか?」

とこれにまたアーロンがかみついて、ダダダーっと下へコメントが続いてますけどね(;^_^A

うーーん。この問題は難しいよな~。と思って。

いろんな考えがあってしかり、ですが、、。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Megumi)
2016-12-15 13:27:33
こんにちわ。
このblogの亞綸の画像かっこいいですね♥

この話題はデリケートな問題だし、私、難しいことは言えないしで、コメント難しいなって思ったけど、亞綸の画像カッコよかったからそれは伝えたくて。

亞綸もこの話題には関心をもって訴えていて、
あれだけの人気者でも、アンチは必ずいるだろうし。上手く伝えられないのですが、台湾ってこういうジェンダーな問題って触れてはいけないみたいなところがあるのかなって思ってた。同性婚を認める運動があったり、日本より進んでる?みたいな。
最近、ファンになったばかりの私だけど、ますます好きになりそうです。
文章がまとまらなくてごめんなさい。
返信する
結構なんだか (megumiさんへ)
2016-12-15 23:20:32
この写真いいですよね~。正面もいいけど
横顔もいいな~と思いました。確かにデリケートな内容の話題ですけど、台湾は日本より国民の決定権はあるかなと選挙の時の模様みると思ったりします。日本は議員さん任せですからね~。ゲイの話は少し前に有名なMCの方もカミングアウトしました。やっぱりずっと言えなかったみたいでしたけどね。アーロンはいろいろ話題提供してくれるので考え方とかもわかりやすいし、ファンのこともきちんと面倒みてくれる感じだし、いいですよね~!
返信する

コメントを投稿