goo blog サービス終了のお知らせ 

顔晴れウーマン

頑なに張る頑張るではなく、顔が晴れるように笑顔でいられるように、
顔晴れと自分にも他の女性にも
エールを送りたい。

しおや

2008-11-10 16:10:10 | 美味しいもの
会社の仲間と
しおやに行ってきた。
ドリプラや日本平スタジアムに出店しており、
とても気になっていた。

ユッケと和牛のタタキ盛り合せ
生野菜のサラダ 牛タンしゃぶのせ ポン酢で
牛タンシチュー
和牛ステーキ


コースの名前は忘れてしまったが、
どれもこれもおいしかった。

そして、しめは・・

モッフル

おなかがはちきれそうなくらいのボリューム。

また是非いきたいなぁ。
シェフもかなりのイケメンだしね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かん吉(ひつまぶし)

2008-11-04 21:06:17 | 美味しいもの
誕生日のお祝いに「かん吉」に連れて行ってもらった。
もう最高においしくて。
ついつい腹MAXを超え、苦しくなってしまった。

ケーキの提案は、丁重にお断りし、
次回に繰り越して頂いた。

それにしても美味しかったぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様お断り!

2008-07-31 11:43:04 | 美味しいもの
短大時代の友人達と久しぶりに会った。
友人のたっての希望でイタリアンのランチをすることにした。
通常なら息子は旦那さんに預けるのだが、
あいにく結婚式だったため、子連れとなった。
大人5名、子供3名で「ラティーナ」というイタリア料理店を
予約した。

「ラティーナ」は以前会社のイベントで利用し、
とってもおいしかった。
堅い印象のイタリア料理店ではなく、トラットリアのようなイメージを持っていた。
しかし、予約時・・数々の制約を守って欲しいと釘をさされた。
お子様向けではないので、料理を待たせる可能性がある。
他のお客様に迷惑にならないようにして欲しい。etc.

確かに子連れで傍若無人な振る舞いで、大人が全く注意しない光景を
目にしたこともあったので、
店側としては、子連れを望まないのは理解できるが・・

息子とは、フルコースの食事やカウンターのすし屋などにも
一緒に行っていたし・・(ランチタイムが多いが)
子連れでそのような対応をされたことがなかったので、
正直驚いてしまった。

家だとついついないがしろにされるマナーであったり、
食事を楽しむ為に必要な、適度な声の音量であったり、
良い意味での緊張感を経験することは子供にとっても、
とても大事な体験だと考えている。
勿論、きちんという事が聞ける年代になってからだが・・
家と公共の場でのけじめは、体験からでないと得られないことも多いと思う。

実際、子供達の声よりも「おばちゃんたち」の笑い声の方が
迷惑だと感じることも多い。

第3土日週は家庭の日だ。
そのときだけでもファミリーで楽しませてもらえないだろうか?
子育て中のママだって、イタリアンやフランス料理を楽しみたい事もある。
子供にだってそれを経験させてあげる機会を作ってはもらえないだろうか?

「ラティーナ」の味はやっぱり間違いなくおいしかった。
早いランチタイムで店内はほぼ貸切状態だったし、
子供達もなるべく小声で話し、DSに没頭していたため、
迷惑はかけていなかったように思えた。
しかしながら、店員の対応は、子連れで楽しめる環境でなかったのは、
残念でならない。

お子様お断り!でもランチだけは開放して欲しいな

注:ラティーナは子連れお断りではありません。店員さんに伺ったところ線引きが難しいのでっとおっしゃってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すしやの佳賢

2008-07-18 15:28:56 | 美味しいもの
久しぶりに同僚とすしやの佳賢にいった。

少しだけビールをいただき、
葵焼き(ホタテをあぶってのりをまいたもの)
アンキモのもみじおろしポン酢
イカのワタ詰め
等をおつまみにいただいた。

注文をするとその都度板さんが、
ウーロン茶 「ピン」で
イカ    「ゲタ」で
等と符丁を使っていたのに興味がわいた。

  1 ピン  
  2 リャンコ(リャン) 
  3 ゲタ        
  4 ダリ  
  5 メノジ       
  6 ロンジ 
  7 セイナン
  8 バンド 
  9 キワ        
 10 ピン  

っと続くらしい・・

昨今、日本人テストなど日本由来のしきたりや
昔からの知恵をクイズ形式にしている番組が多い。

今まで、お勘定という変わりに「おあいそ」などと使っていたが、
本来は客が使う言葉ではないらしい。
店側が「お愛想がなくてすみません」と断りを入れながら、
客に勘定書を示していた言葉のようだ。

通なふりして余分な事をいわんとこぉ~
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキハウス BULL

2008-06-20 11:33:44 | 美味しいもの
友人のステーキハウス「BULL」へ行った。

あの細い階段を上がっていく高揚感がたまらない。
ドアをあけると、先客のジューシーなステーキの匂いがしてきた。
完全禁煙のお店は匂いも味の一部。
ステーキの期待感がMAXに達した。

メニューはステーキのみ。
いたってシンプルだ。
付属のガーリックソースも美味だが、塩味でも楽しみたいため、
いつも、鉄板の隅においてもらう。
焼き加減はミディアムレア。
付け合せのポテトとコーンの塩味もベストだ。

お肉はTV番組でよく使われるコメントどおり。。。
「舌の上で、とろけてしまうぅ!!」

150グラムをペロリ。
食後も暫くの間、余韻を楽しめた。

想像しただけでたまらな~い
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた★おせち

2007-12-31 22:09:31 | 美味しいもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティ2

2007-12-26 08:33:27 | 美味しいもの
友人宅でクリスマスパーティーをした。
みんなでお料理・ケーキを作り・・
クリスマス風に飾りつけた。



連日のケーキ尽くしだが・・
クリスマスだしね。
明日からセーブしないとね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーカニスマス♪

2007-12-25 01:04:16 | 美味しいもの
クリスマスはチキン・・・
チキン好きな私は始終チキンなので、
クリスマスは蟹!蟹!蟹!

おかげで会話はないけれど、大満足なカニスマスな夜なのだ。



手違いでケーキがふたつも・・・
イチゴの豪華なケーキは「V・B」のもの。
奮発して4900円もした

だけど・・
甘さ控えめが主流だけど。
全く甘くないのはいかがなものか・・・
1/8でも半分以上残しちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伽音

2007-12-20 15:17:25 | 美味しいもの
久しぶりに伽音に行った。

友人と夜、食事をする機会はほとんどない。
そんな時こそ、とびっきりのお店で堪能したい。

伽音は、地産地消をコンセプトとした創作料理屋だ。
食べ物にまず、はずれがない。
今回は、
桜海老のサラダ
刺身の盛り合わせ
湯葉とホタテの揚げ出し
伽音スペシャル茶碗蒸し
あじのたたきをお願いした。

お店の方々の接客も申し分ない。
ファミレスにあるような耳ザワリな「ピンポン」ではなく、
席札を奥ゆかしく「裏」にする合図で
係りの方が来てくれる。

お料理の内容説明
お皿の提げ方のタイミング
グラスが空いた際の絶妙な進め方

接客で重要なのは、客との間合いだと思う。
早すぎても、遅すぎても・・・
気を回しすぎてもいけない。

ほどよい客との呼吸が合うか合わないかで、
係りの接客の良し悪しも決まるような気がする。

最後に「セレブなわらびもち」をいただいた。
絶妙なタイミングでお茶もでてきた。

久しぶりの楽しい時間、
友人とのおしゃべり、おいしい食事
そして、素敵な空間。

自分にとって大切な友人との時間。
また、是非この店で語り合いたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monmouth Tea

2007-07-01 19:26:35 | 美味しいもの
元エスパルスのノボリさんの奥さまのカフェ

monmouth teaというアイスミルクティ。

お愛想抜きでおいしかったです。

静岡の皆さん、おためしあれ。

スクランブル手前のオモチャや隣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする