goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた朝のように

気持ちよく晴れた朝のように穏やかな気持ちで子育てしたい!2人の育児は大騒ぎ。のんびり更新していきます。

簡単パンとやら

2015年02月01日 14時01分52秒 | 手作り

お正月にスチームオーブンレンジを購入。
今まではパンはホームベーカリーで焼いていたいましたが、レシピブックに載っていた簡単パンとやらを作ってみました。
ビニール袋に材料を入れて捏ねて、レンジで発酵。
成型してさらに発酵、あとはオーブンで焼いて完成。
確かに簡単。
素朴なパンですが、子どもたちも喜んで食べていました。
今度はレーズン入れてみようかな。

鞄作り体験

2013年10月27日 21時37分21秒 | 手作り
9月28日(土)

JTB旅行くというプログラムでものづくり体験を申込み、カバンを作りました!
何と4歳からOKというプログラムですが、実際は厳しいのではという思いもあり、りなたんと2人で行って来ました。
こうちゃんにはパパとお留守番してもらいました。
カバン屋さんのバッグヤードで、子どもの付き添いだったら大人も参加OKだったので私も一緒に参加しました^^
工程はかなり簡素化されていて、危ない作業はほとんどなし。
大人には簡単に、子どもでもひとりで作れる内容でした。






4歳の女の子が参加していたのですが、さすがに4歳は厳しかったようで職人さんがお手伝いしていましたが。
それでも皮などの色選びには親は口出し禁止ということで、子どもが自由に選んだ個性あふれるカバンが出来ていました。


子どもの発想ってとっても素敵と職人さん共々、感心しました。
りなたんも私も早速使っています♪
他のプログラムにも参加してみたいなぁ。





初がま口♪

2013年04月04日 05時59分30秒 | 手作り
先月まではマカロンポーチを作っていましたが、今度はがま口に挑戦。
出来上がりましたー!
口金に入れるのがすごく難しかったけど、出来た(^-^)
目薬やバンソウコウなど入れて使っています♪

次はキルト芯を入れて少しぷっくりさせたいなぁ。
ミシンを持っていないので手縫いなんですが、このくらい(12cmx10cm)の大きさだと手縫いでも問題ないですね。
制作時間も短くて楽しいです。

横から見るとこんな感じ。
マチがあるので、結構入ります。

ちょっとデコってみました

2013年03月15日 21時24分15秒 | 手作り
マカロンの3個目作りました。
今回は50mmで、レースをつけたり、中にポケットをつけたり、成長を感じられる一品になりました(^-^)

子どもたちは使わないだろうに、ちょうだい!と言ってます(^^;
1人にあげるとケンカになるので、あげられません。
ケンカにならないためにはもっと作らなくては…。

ちなみに反対側はこうなってます。
ミシンのチャームをつけてみました♪



開くと中はこうなってます(*^^*)

やっと完成…

2013年03月13日 20時36分17秒 | 手作り
長かった…。
足かけ3年、やっと完成しました。
鍵針編みのバッグ。
1/3編んでしばらく放置しており、最近時間が出来たのでやっと完成させることが出来ました。
歪んでますが、そこは愛嬌。
エコバッグ、サブバッグとして使う分には問題ないでしょう♪

ひとつ気掛かりが解消(^-^)

2個目出来た♪

2013年02月25日 14時41分20秒 | 手作り
マカロンポーチ、2個目♪
1個目と同じ水玉だけど、色ちがい。
クリーム多め(笑)

布はあるけど、それ以外の材料がなくなっちゃったので、仕入れないと。
今回は35mmだけど、40mmでも作ってみたいなぁ。
35mmの方は500円玉がちょうど入るくらいの大きさで、こっちの方が見た目かわいいみたいなんだけど。
作ってみないと、わからないよね。

本日の成果

2013年02月22日 18時34分20秒 | 手作り
今日は肉まんを手作りしてみた。
ちょっと不恰好だけど、味はまぁまぁ。
子どもたちにも好評だった。

皮から手作りして、中身の挽き肉も大きめにしたかったので豚コマを自分で叩いて挽き肉にした。
ちょっとだけこだわり。
いや、ヒマの極み(笑)

でもこうやって没頭している時が楽しい。
今日はマカロンポーチ2個目も半分くらい出来上がった。
週末は子どもたちがいるので針なんか怖くて使えないから、続きは週明けに持ち越しだけど。

無職生活も3週間が過ぎ、ちょっとコツがつかめてきた。
コツなんかあるのか?!って話だけど、これまでがあまりに忙しすぎて、急に暇になったら何していいんだかわからず、ダラダラしちゃったりして自己嫌悪に陥る毎日だったのだ。
でも1日1こ、何かやるようにしたら結構楽しいし、時間もうまく使えるようになってきた気がした。
今日は換気扇の掃除もやったので、自分的には充実してたかな。
換気扇は面倒くさすぎて、大掃除にもやらなかったのでかなりやりがいもあったし。

まだ決まる気配がないので、もうしばらく専業主婦を楽しめそう。
まぁあと1ヶ月もしたら飽きちゃいそうだけど…。

作品4

2010年12月13日 07時51分18秒 | 手作り
そして今朝完成したマフラー
これはりなたん用です。

巻くのが難しいようで、毎回「ママやって」と言われるので、自分で出来るようにボタン留めにしてみました
でも残念ながら、穴がわかりにくい模様
帰ったら早速改良しようと思います。