晴れた朝のように

気持ちよく晴れた朝のように穏やかな気持ちで子育てしたい!2人の育児は大騒ぎ。のんびり更新していきます。

宿題の状況

2016年08月30日 17時51分21秒 | 子どものはなし
何とか頑張って宿題をやっているこうちゃんですが、ここにきて新たな問題が!
何と算数のプリントに習っていないところが出ているらしいのです。
習っていないことにお怒りで、またまた中断です。
本当に習っていないのかどうかはわかりませんが、授業はきちんと聞いているようなので恐らく本当だと思われます。
せっかく進んでいたのに…。
そこで私の出した方法は、私が教えるというものです。
習っていないんだから、仕方ない。
そして何とかそのページをクリア!
たった1ページにどれだけ時間かかってるんだか…。
残りはあと2枚。
知恵を使い文明の利器に頼りだしました。
本当はダメですが、もう宿題を終わらせるためには目をつむるしかありません。
電卓を使ってもよしにして、何とか1枚終わらせました。
残り1枚!
昨日はそこで終了〜。
集中力が切れてしまいました。
本当はお直しもあるから、やって欲しいんだけど…。
お直しは無理でも全部やったら一応終わりって納得出来るかな。
こうちゃんは自分で納得出来ないと前に進めません。
宿題も終わってないと学校には行けません。
全部は出来なくても、こうちゃんが納得出来るところまで終わっていないと夏休み明け学校には行けないのです。
さあラスト1日。
何とかなるかなぁ。
頑張れこうちゃん!
頑張れ私!

夏休みの宿題

2016年08月28日 16時26分04秒 | 子どものはなし
夏休みも残り少なくなってきました。
残り5日となったところで、焦りだしたこうちゃん。
宿題が終わらないと荒れます(笑)
本人にとっては大問題。
私から見たら可愛くて笑ってしまいます。

でもこれがある程度納得出来るところまで終わらないと、9月に学校に行けなくなります。
私としても、正念場です。

泣いても荒れても宿題はやらなければ終わりません。
絶対終わらないという気持ちに打ち勝って、少しずつやるしかないのです。
だったら夏休み中にやっておけよ、とは言いません。
言っても何も変わりませんので。

今日は算数プリントをしました。
一気にはやれないので、また夜にやる予定です。
あとは音楽の宿題を今日やろうかと思います。

こうして毎年宿題を終わらせられないのは発達障害のせいなのか、それとは関係ないところなのかはわかりません。
いずれにしろ困ったものです。
さあ、終わるかなぁ。
厳しいですが、もう少しあがいてみましょう。

こうちゃん、9歳になりました

2016年08月24日 08時06分23秒 | 成長のあしあと

昨日、こうちゃんのお誕生日でした!
9歳になりました。
ここ2年間はこうちゃんも私も、お互いに悩み苦しんだ日々。
悩みは消えては現れ、なくなることはないけれど、乗り越えたときの喜び幸せは何にも代えがたいものだとも感じます。
親としての私を成長させてくれる存在でもあります。

こうちゃんのこれからの人生が、彼にとって安らぎのある日々でありますように。
そしてたくさんの笑顔あふれる日々でありますように。
その笑顔を守るため、私も頑張っていこうと思います。

研修に参加して

2016年08月21日 19時09分20秒 | 勉強
「スペシャルニーズのある子どもの地域ケア研修会」に参加してきました。
全12回の研修ですが、私はそのうち2回だけの参加です。
職場で費用を出していただいたので、あとで報告書を提出せねば…。

スペシャルニーズ、重度心身障害児や発達障害児の子たちに関する研修です。
今回は「感覚統合」「低緊張について」「発達障害について」の3講義でした。
どれも講師は違いましたが、皆さんお話が上手で本当に聞き応えのある内容でした。
感覚統合については、最近本屋にたくさん並んでいて立ち読みしているのですが、よくわからなかったんですよね。
今日聞いてみて、基礎はわかったのですが、自分の中で理解しきれませんでした。
何となくこんな感じ、っていうのがわかってきた程度です。
もう少し勉強が必要ですね。

低緊張については、うちの病院にレスパイトに来ているお子さんを思い浮かべると理解しやすかったです。
また重度心身障害の方だけでなく、一般的にもいるというのがびっくりでした。
程度の差なんですね。

発達障害については、自閉症中心でした。
お話が面白かっただけに他の発達障害についても聞きたかったのですが、残念です。
でも実際に現場を知ってる人だからこその、エピソードの数々はすごく説得力があって、とても勉強になりました。
・発達障害のある子は脳の器質的・機能障害なので特性はなくならないけど、発達する。
・寄り添う力のある私たちが寄り添う必要がある。
・環境調整をすると、みんなに優しい環境になる
・知能が低くても年齢が上がるとともに身に付けることが出来る体験や能力を日本の障がい児が身に付けていない理由は、環境が整っていないための二次障害ではないか。
考えさせられるとともに、支援のかたちが見えてきたような気がしました。
私はこれをどう役立てられるのか、聞いて面白かっただけではいけないとも思いました。
また、11月にもう一度別テーマでの研修に参加するので、とても楽しみになりました。
それまでに少し考えてみたいと思います。

近所のクリニックへ通院

2016年08月21日 09時14分44秒 | 治療
昨日は近所のクリニックへ行ってきました。
アレルギー性鼻炎があり、ずーっとアレルギーのお薬を飲んでいます。
調子が良い時は飲まなくてまよいので、私が様子を見て飲ませたり休ませたりしています。
スギ花粉が終わってから調子が良く、安定していたので、もらった分で何とかなっていたのてすが、とうとうなくなってしまいました。
それも1粒もない状態
流石にこれはまずいと、昨日行ってきました。
土砂降りの雨の中、雷まで鳴り出しましたが近所なので頑張って行ってきました。
こんな天気なので患者さんいないだろうと思ったら、いやいやどうして割といてびっくりしました。
しかも先生がどこかに出て行って戻って来ないんです
だいぶ待たされました。
後で聞いたところによると、先生のおうちの車が雨のせいでどこかにハマってしまい、脱出させていたみたいです
結局いつものお薬を出してもらって、鼻の下の傷あとにコメントいただいて、塗り薬出されて終わりです。
帰りにはほとんど雨も上がっていました。
とんだ通院になりました。

お薬の調整中3

2016年08月17日 12時32分25秒 | 発達障害
最近とても調子がよかったこうちゃん。
笑顔も多く見られ穏やかに過ごしていました。
それでもう1段階減薬することにしました。
2.4ml→2.0mlへ。
8月12日(金)の夜から減らしてみました。

しかし、私の見込みは甘かったようです。
昨日の朝、久しぶりに暴れていました。
いつもは6:30に起こすと、パッと起きます。
でも昨日は全然起きず、疲れているのかと思い少し長く寝かせて、起きてきたのは6:55。
それですでに気分は落ち込んでいたのだと思いますが、着替えもせず食事の椅子に座ったこうちゃんは突然怒って隣の部屋へ。
私が別の部屋へ行って戻ってくるとソファにいました。
私がこうちゃんの元へ行かなかったのが気に入らなかったのと、虫刺されがかゆくて怒っていました。
薬を塗ることや冷やすことを提案しますが、聞く耳持たず、足をバタバタさせて暴れだしました。
なだめようとしますが、気持ちが収まらずなかなか収束は難しいようでした。
お姉ちゃんにお願いして、とりあえず冷やすものを持ってきてもらい、暴れてはいましたがかゆいところを冷やしたら少し落ち着きました。
結局薬もぬってかゆみが収まると、気持ちも収まってきたようです。
ご飯は食べないと言っていましたが、お腹が空いてしまうので、抱っこで椅子まで連れていき、赤ちゃんのように口に運んで食べさせました。
そこまで来て、すっかり落ち着き、その日の予定を話しても嫌な顔はせず笑顔を見せてくれるようになりました。
久々に暴れたことは残念ですが、気持ちの切り替えがとても上手になったと思います。
今まではこんなに早く切り替えることは出来なかったので、薬のおかげなのか、こうちゃんの成長なのかはわかりませんが、よい傾向だと思います。

帰宅して、療育(昨日はお出かけでした)はどうだったか聞いてみたところ、表情が曇り楽しくないことがあったようです。
でも言いたくない、と。
それでも公園での水遊びは楽しく、びしょぬれになって遊んだそうです。
来週はこうちゃんのお誕生日で、お誕生会があるので行くと言っていました。
これまで楽しそうに行っていた療育なのに、どうしたのかと悩みますが、何とか続けることが出来ればよいなと思います。

今朝も朝から機嫌が悪く、午後は英会話の予定が入っているのですが「えー」って感じでした。
最近の感じだと何とか行けるかなとは思うのですが、表情が暗かったので今朝はお薬を2.2mlにしました。
少しでもこうちゃんの気持ちが楽になりますように。
私が焦ることなく、ここはじっくり時間をかけて調整していった方がよいのかなと思っています。
8月31日で終わる夏休み、9月からは学校が始まります。
そこに向けての不安もあるのかもしれません。
宿題は終わっていないし、学校にも行きたくないと思っているのかなぁ。
9月はまた正念場。
気合い入れて頑張らないと。



パパの発熱、その後

2016年08月12日 13時59分46秒 | ひとり言
先週末から熱を出していたパパ。
土日とも40℃を超える高熱で、節々が痛かったり、寒気がしたりで尋常ではない感じ。
でも幸い食欲はあり、のどの痛みはあるものの飲食可能だったので、うどんなどののど越しの良いものを食べさせていました。
熱も上がるとつらいので、ロキソニンを飲ませて解熱。
近くのクリニックからもらった薬は対処療法的なものばかりで、まったく効かず。
扁桃腺がぷっくり腫れてきたので、きっと急性扁桃腺炎だろうと月曜日に耳鼻科を受診しました。
そこでやはり急性扁桃腺炎の診断となり、抗生剤と頓服を出されて来ました。
もっと腫れて呼吸困難になったら入院だと脅されたらしく、最初に受診したクリニックはダメだとひどくご立腹で帰宅。
以前に腹痛で別のクリニックを受診したのですが、あまりに痛みが引かず、救急車で病院に運ばれたら、最初のクリニックで出された薬が痛みを悪化させていたことが判明。
その記憶も相まって、「町医者はダメだ」という結論になったようです。

かと言って、私の勤務している病院を水曜日受診したのですが、「予約しても待たされる」「予約の意味がない」とこちらもご立腹。
申し訳ないけど、それを私に言われても正直困るのだけれど…。
きっと世の中の人たちはパパと同じように思っているのだろうけど、何を重視するのかだと思います。
混むけど頼れる病院を選ぶのか、すぐに診てもらえるけれど診断が不安な町医者を選ぶのか、何を重視するのかによって受診先が変わるのかなと。
怒るだけでは変わらないので、一度考えてみて欲しいと思う、今日この頃です。

パパ発熱するの巻

2016年08月06日 19時29分52秒 | ひとり言
今朝38.5℃の熱があったパパ。
りなたんに付き添ってもらい、近くのクリニックを受診したところ夏風邪でしょうとのことだったようです。
私が帰宅すると寝ていましたが、体の節々が痛いと、とても辛そうです。
夕方には39.6℃まで熱が上がってしまいました。
あまりに高熱なので、ロキソニンを飲ませました。
そのおかげで38.1℃まで熱は下がり、夕飯を食べてゴロゴロ。
今は寝ています。
先週旅行から帰って来てから、出張続きだったこともあり疲れが溜まっていたんだと思います。
ゆっくり休んで、明日は熱が下がるといいんだけど…。

メンタルクリニック通院日_8月

2016年08月06日 12時13分40秒 | 発達障害
今朝パパが突然の発熱。
頭痛やら節々が痛いやらでてんやわんや。
月一のこうちゃんの通院日のため、りなたんにパパの通院に付き添ってもらい、私はこうちゃんとクリニックへ。
電車で行くことを最初は嫌がったものの、出掛ける頃にはすんなり出発出来ました。

医師には3ml→2mlと減薬したものの、泣いたり感情のコントロールご出来なかったりしたので、本人とも相談して2.4mlとしたことを報告。
ちょっと意外だったのか、それはごめんねと言っていました。
減薬に関しては私が様子を見つつ、調整して良いようなので、本人と相談しながら進めていこうと思います。
それからご飯を食べないことも報告。
お昼はまず食べないこと、朝も下手したら手を付けないこともあるので、1日1食の日があるんですよね。
食が細いにも程があると思うんですけど…。
これに関しては医師からは特にコメントなし。
私も報告の意味合いが強いのでそれで終了。
あとは療育について。
今通っているところは嫌がって行かないので、少し遠いけど人数の少ないところに通い始めたことを報告。
医師も、それはいいと褒めてくれました。
こうちゃんにはそういうところがよいと。
良かったとホッと一息。

今回は前回出してもらった薬がまだ3本もあるので、処方はなし。
次回は来月です。

私の相談はしませんでした。
精神状態も波があり、あの時は本当にしんどかったけど、今は少し落ち着いたので。
心配してくださった方、ありがとうございました。
ムリしない程度にがんばります