北スペインと言えば何と言ってもピンチョス。もちろんビルバオにも美味しいと言われる人気店がたくさんあります。
これは行きたいお店の上位に入っていた『El Globo』。http://barelglobo.es/home

店内はこんな感じ。それほど大きくはありませんが、斬新なピンチョスメニューが常に30種類以上並んでいます。イートインができるスペースももちろんあります。

さっそく物色。うわ~、美味しそうなピンチョスがたくさんあるある~~~。左、ゴートチーズとカラメリゼされた玉ねぎという定番の組み合わせがあるけど、チーズの厚さがハンパないね~。

目の前にずらーッと並ぶピンチョスはどれも食べたいと思うものばかり。このバルは魚介系と揚げ物系が多いとどこかに書いてあったけどまさにその通り。こうなったら最後は直感に頼るしかないよね。笑
どれにしようかな~と迷っている間にまずはワインをオーダー。地元のお酒『チャッコリ』は飲んでみたけどあんまり好きじゃなかったので、普通の赤ワインをチョイス。

選んだのはこちら。緑の色が鮮やかな海藻のピンチョスはコリコリの歯ごたえ。お隣はレオン地方のブラックソーセージのピーナツ揚げと、イカ墨のグラタン。

左は「長ネギのサラダ」とピンチョスの王道「ヒルダ」。真ん中は「ツナとアンチョビ・青しし唐とオリーブ」と「チーズと玉ねぎのタルト」。右は奥が「干し鱈バカリヤウのグラタン」、手前は忘れてしまった…。

立って食べるのも段々疲れてきたので、途中からは座って食べました。最初は5つだけと思ったけど、何を食べても美味しいのでもう4つ追加。ピンチョスは全て1つ1.9ユーロでした。

もう一つ気になっていたのは『La Viña del Ensanche』というお店。なんと『El Globo』と道を挟んでの反対側にあります。ウワサ通りiパッドの日本語メニューがありました。

でもねー、あんまり惹かれるものがなかったんだよねー。ということで、ダンナと相談して結局また『El Globo』に戻りました。気になってたゴートチーズ&オニオンも食べちゃったよ!

オマケ。
散策中ふと通りがかりのお店の中に目をやると、なんとピンチョスが全て1ユーロとの表示が‼ 激安~~‼ 試したかったけど、もう何も入らない…。『Estrella Galicia』というお店でした。
ピンチョスバンザイ! ビルバオバンザイ‼
これは行きたいお店の上位に入っていた『El Globo』。http://barelglobo.es/home


店内はこんな感じ。それほど大きくはありませんが、斬新なピンチョスメニューが常に30種類以上並んでいます。イートインができるスペースももちろんあります。


さっそく物色。うわ~、美味しそうなピンチョスがたくさんあるある~~~。左、ゴートチーズとカラメリゼされた玉ねぎという定番の組み合わせがあるけど、チーズの厚さがハンパないね~。


目の前にずらーッと並ぶピンチョスはどれも食べたいと思うものばかり。このバルは魚介系と揚げ物系が多いとどこかに書いてあったけどまさにその通り。こうなったら最後は直感に頼るしかないよね。笑
どれにしようかな~と迷っている間にまずはワインをオーダー。地元のお酒『チャッコリ』は飲んでみたけどあんまり好きじゃなかったので、普通の赤ワインをチョイス。

選んだのはこちら。緑の色が鮮やかな海藻のピンチョスはコリコリの歯ごたえ。お隣はレオン地方のブラックソーセージのピーナツ揚げと、イカ墨のグラタン。


左は「長ネギのサラダ」とピンチョスの王道「ヒルダ」。真ん中は「ツナとアンチョビ・青しし唐とオリーブ」と「チーズと玉ねぎのタルト」。右は奥が「干し鱈バカリヤウのグラタン」、手前は忘れてしまった…。



立って食べるのも段々疲れてきたので、途中からは座って食べました。最初は5つだけと思ったけど、何を食べても美味しいのでもう4つ追加。ピンチョスは全て1つ1.9ユーロでした。



もう一つ気になっていたのは『La Viña del Ensanche』というお店。なんと『El Globo』と道を挟んでの反対側にあります。ウワサ通りiパッドの日本語メニューがありました。



でもねー、あんまり惹かれるものがなかったんだよねー。ということで、ダンナと相談して結局また『El Globo』に戻りました。気になってたゴートチーズ&オニオンも食べちゃったよ!


オマケ。
散策中ふと通りがかりのお店の中に目をやると、なんとピンチョスが全て1ユーロとの表示が‼ 激安~~‼ 試したかったけど、もう何も入らない…。『Estrella Galicia』というお店でした。


ピンチョスバンザイ! ビルバオバンザイ‼