ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

かわいい橋

2008年12月27日 | 山口県ドライブ



山口県山口市阿知須 縄田水門橋


何年か前、新聞にこの縄田水門橋の写真が載っているのを見て
見に行きたいと思いつつ月日が流れ、この前やっと見に行けました♪


家みたいなのが橋の横に建っていました。






きららドームと縄田水門橋のパノラマ写真。



この橋がある場所は、2001年に開催された
『山口きらら博』の会場の近くです。

きららドームと橋が一緒に見れました^^




『縄田水門橋からの眺め』のパノラマ写真も作りました♪

こちらをクリックしたらみれます♪
一直線の橋なのに右と左に同じ橋が見て
変な空間になってます^^




縄田水門橋から水門が見えました。




この辺りの土地は低めなので水害が起こりやすく、
この水門で被害を減らしている。

というような事が、ネットで調べると書いてありました。








井関川排水機場ときららドーム



橋と水門の近くに井関川排水機場がありました。
橋の横にあるかわいい家と同じような造りの建物でした♪



縄田水門橋は、佐賀県を一周したときに見た
松浦大橋に似ています。






にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide)
2008-12-29 12:49:16
こんにちは。
パノラマ写真面白いですね~。不思議な感じ!!
地元の方にとっては、大切な水門なんでしょうね。
岐阜の方も、大きな川があるのでこの様な水門がありますよ。
これが無い時代は、大雨が降ると大変だったそうです。

では、また遊びに来ますね。応援ぽちっ!!
hideさんへ (アキ)
2009-01-01 15:10:19
こんにちは♪
あけましておめでとうございます!

パノラマ写真面白いですよね~♪

岐阜にもこんな水門があるんですね!
いつかぜひ見てみたいです!!

応援ぽち ありがとうございます^^
私も。

コメントを投稿