ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

富士山登頂!

2015年09月25日 | 世界遺産


2015年9月8日(火) 富士登山 その4(最終回) 『日の出時間ごろの山小屋からの景色』

夜中に外に出た時に、雨が降っていたので
山頂でのご来光は諦めて、朝まで寝てから山小屋を出発することにしました。

朝起きても、やっぱり小雨ですが、雨が降っていて、
山小屋の前でもご来光は見れませんでした。


山小屋のチェックアウトの時間の早さに驚きました。

前日、山小屋に着いて、「チェックアウトは朝の5時ですので」
と聞いた時には、びっくりして何も言えませんでした。

その時点ではご来光を頂上で見ようとしていて
夜中に出発の予定だったんで朝の5時チェックアウトなんて余裕なんですが、
そういう事じゃなく、普通の宿とは違うんじゃな~と思いました。

そして、山小屋の良くない口コミをネットで色々見ていて
少しビクビクしていたんですが、普通で安心しました

確かに従業員の人の態度は“とにかく上から”でしたけど、
腹が立つほどでもなかったので良かったです。

(二重人格な私は、運転中にそんな態度取られると、
 ムカついて何か言い返すかもしれないですが、
 運転中に山小屋の従業員の人と話す事はあり得んですしね)




朝5時過ぎに山小屋を出発してからすぐは、小雨で気温も高かったです。

少し歩きだすと暑くて、着ていた服を一枚脱ぐほどでした。

この日は一日中雨で、富士山には雨宿りするところも無く、
途中の山小屋のトイレの中がホッと落ち着ける場所でした。

トイレの中で休憩は禁止なので用がすんだらすぐに出んにゃならんのですがね。

山小屋によっては、トイレで休憩してる人がいないか
それとなく見張ってる所もあって
落ち着きませんでした





本8合目 山小屋『トモエ館』横

この山小屋の先から急に雨風がひどくなって
頂上に行くのをやめる人が多かったです


私達はせっかくだからとダウン等を着こんで頂上まで行く事にしました。

日の出を見るのが目的でしたが、頂上へ行くのが目標になっていました



防水の手袋まで手が回らなかったので
スキー用の手袋を持っていっていたんですが、
厚過ぎて手が思うように動かなかったので
万が一のために用意していた炊事用のゴム手をしました。

これが意外に助かりました。

寒過ぎて蒸れが全く気になりませんでした。

寒いので、手がかじかんで、トイレのお金を出したり、
お菓子を出したりが大変でした

一番不便だったのがザックを下ろす時、
ウエストのひもを外すのに、かじかんだ手に力が入らなくて中々外せない事でした。




大雨のなか、9合目まで登って来ました


鳥居にはお金が埋め込まれていました

この頃になると、靴の上の方から雨水が入って来て
靴の中は水浸しでした
足の体温でぬるま湯になってそんなに冷たくはなかったですけど
気持ち悪かったです!!

上から入ってくるなんて、防水の登山靴の意味が無かったです

ズボンのカッパが、靴の中に入っていたのかも知れません。

一日雨に打たれて、いろいろな事が面倒になっていて確認するのも億劫でした^^;





朝、8合目を出発してから4時間弱、やっと頂上まで辿り着きました

山小屋で寝ている時、頭痛はしましたが、心配していた高山病もなく
無事登ることが出来ました




ドライブ専門の私が、富士山の山頂まで辿り付くなんて思ってもみませんでした

富士山にいつかは登りたいと思っていましたが、
本当に登るとはあんまり思っていませんでした^^;




山頂からの眺めは真っ白で残念でした。。。




山頂のパノラマ写真


山頂と言っても、吉田ルートの山頂なので
富士山の本当の山頂『剣ヶ峰』までは
お鉢巡りをしないといけません。

心身共に疲れてはいましたが、まだまだ余裕があったので
行く事にしましたが、視界が悪く、いきなりの上りの道だったのでやめました


名残惜しいですが、この後、山を下り始めました。

4時間弱で駐車場のある5合目まで辿り着きました。


上りに9時間弱かかって下りが4時間弱。
重力って凄い





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています