ひとりぼっちで日本一周ドライブ

'07年事故で半端に終わった日本一周
'10年再出発して終えました
日本一周日記や現在のドライブ日記書いてます

お祭り会場

2015年09月18日 | 花火


2015年9月5日(土) 長野県諏訪市 『上諏訪駅』


近道と言ってもかなり階段を下って、やっとこさ上諏訪駅まで来ました。

足湯を探していると、なんと!駅のホームの中に『足湯→』の文字がありました。

タダで入れると思ったのに・・・

一応駅員さんに
「足湯は入場券買わないと入れないんですか?」
と聞くと
「すいません、今日は昼までで終わったんですよ~」
と返事が返って来ました。

花火があって駅が混雑するから早めに閉めたんでしょう。

せっかくここまで来たのに残念でした


ついでに花火の会場まで歩いて行くことにしました。

朝晩涼しくなっていましたが、昼間はまだ暑かったです



どうも、長野県に来てから、鼻がむずむずしました。

忘れちょったけど、2010年の秋、日本一周の時に長野で棚田巡りをしていて、
秋の花粉症(花粉症か分からんけど鼻炎?)を発症したのを忘れてました!!

春の花粉症は前からあったんですが、秋の花粉症はそれまで全くなかったんです。

5年前に秋の花粉症が長野で発症してから、
家に帰ると軽くはなったんですが、
毎年秋になると軽い花粉症になります!!

今年は家の付近ではまだ発症してなかったんですが、
長野に来たとたん症状が出始めました!!

(旅を終えて家に帰ると無くなったので、まだこっちでは飛んでない花粉か何かなのかもしれません)

途中のコンビニでマスクを買って付けたら楽になりました。



会場に着くと、辺りが金網で覆われていて出入り口からじゃないと入れませんでした。

何も考えずにスッと入ると、後ろから
「入場券をお持ちの方は入場券を見せてくださーい」

というお祭りのスタッフの声が響いて来ました。

振り向いて戻ると、
「入場券お持ちですか?」
と聞かれました。

「持ってないです!ここ有料席ですか?」
と聞き返すと「はい、そうなんですよ~」と返事がありました。


振り向かなかったら、絶対入れてました

券を持ってるけど、見せるの忘れたか面倒だったかと思われたのか
追われてはいませんでした。

見られてはいましたが。


慌てて会場を出ました!

少し離れていますが、無料の会場の方へ歩きました。




途中、屋台も出ていて、お祭り気分を味わえました

立石公園には屋台は無いですから。





無料観覧席

15時半ころでしたが、まだ少し場所に余裕がありました。

やっぱり夏の諏訪湖の花火よりは混雑せんのかな?


この後、喫茶店でお茶が飲みたいと旦那が言いだしました!

私が一人で貧乏旅行する時にはありえない贅沢

でも喫茶店が分からなかったので、
コンビニでジュースとアイス買って済ませました。


立石公園に向かおうと上諏訪駅前の大通りから狭い道入って行くと…




とてもいい雰囲気のカフェがありました!

さっきも通った所ですが、全然気付きませんでいた^^;

もうコンビニでお茶を済ませたので、写真だけ撮って後にしました。


帰りは、長い登りの階段。

でも、涼しくなってきたので、いや、むしろ寒くなってきたので
思ったほど疲れはしませんでした!

富士登山のトレーニングと思いましたが、
寝不足の体で無理するとその前にダウンするかもとちょっと心配でした。





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています

尾道のような雰囲気

2015年09月18日 | 中部ドライブ


2015年9月5日(土) 長野県諏訪市 立石公園から下る道


数時間、荷物でいっぱいで倒しきれない車のシートで仮眠をした後、
徹夜で運転してきて疲れが取れないので、私は花火まで、ぼ~と しときたかったんですが、
旦那がどうしても上諏訪駅にある足湯に行くと言ってうるさかったので行くことにしました。


車で行くと、会場付近は混雑しちょるじゃろうし、
帰ってきたら、車を停める所がなくなりそうなので、
歩いて下りました。

嬉しい事に警備の人に近道を教えてもらえました。

教えてもらったというか、
他の花火見物客に警備員が話している所に勝手に加わって勝手に聞きました。

歩きだと、階段で直線で下まで下りていけるんです。

車道はグネグネ曲がっていて距離が長くて数キロになる道が、
歩きだと1キロちょっとになりました

ここの警備の人はこの辺りの事に詳しくて助かりました







ぼ~っとしてないで、下まで歩くことにして良かったです

下まで下る道は、風情があって、坂道の多い広島の尾道のような雰囲気でした

上の二枚の写真が尾道チックな道の写真です。

島の風景にも似ています。




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村 ←ランキング参加しています