MRI検査のデータ

2020年02月04日 | あだかずのつれずれ日記
2日の朝、公民館の部屋の申込み抽選結果を
確認、今回から2つの団体の申込みをしてますが、
中々、希望の日時の部屋がとれません。

11日に再申し込みをすることになります。
この場合は空いている部屋は早いもの勝ちで取れますから
朝8時になったら、1秒も遅れないように申込サイトを開いて
確保に努めます(笑い)

家にパソコンがある人はこの時間に
一斉に申し込みをパソコンからサイトを開いて
始めると想像されます。

昨日3日は午後から「歌を楽しむ会」でした。
参加者16名です。無線のbluetoothスピーカーを
有線にすると生音とマイクからの音のズレがなくなり、使え易くなりました。

出力は最大40Wということですが
中会議室程度の空間で使うには音量的に問題はなく、これからは
小型、軽量も含めて、使い易くなりそうです。

歌の会が終わってからカインズホームに
注文していたパソコン椅子を受け取りに行き
夜に組み立てをしました。

ちょうど首の部分に支えがあって
椅子で居眠りしても首に負担がかかり難いと考えています。
ただ、まだそこでは「うたた寝」をしていないので、
本当に効果があるかは未確認!

さて今日4日は、頸部の手術後の
検診、もう術後1年7ヶ月になりますが、オペをした先生が現在
火曜日だけ勤務している長津田のクリニックへ・・・

前回、薬を変えたせいか、その後、俄然、調子がよくなりまして
今回も2ヶ月分の薬を処方してもらいました。

頸部のMRI検査も予定通りやって貰いましたが
特段に異常な個所はないとのことです。検査したMRIデータは
CDにして貰ってきました(パソコンで断面をスライドしながら観察できます)



写真は、側面断面のほぼ中心部分です。
脊髄が圧迫されているところはないそうです。

ただ以前の圧迫で神経が
損傷したわずかな部分には損傷痕跡が見れるということです。
画像で神経の少し白っぽくなっている部分だそうです。

さて、明日から白内障の手術で
直ぐ近くの病院に2泊の入院をします。手術は片目で15分位
20分ほど時間をおいて、もう片目の手術をします。

感染などが起こらないよう
入院するのだそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿