4~5日ほど前は
エアコンは冷房運転でしたが、
その後は冷房なしで過ごせました。
が、昨日今日は寒さを感じるほどに気温が低下
今日は19℃ほど。
今はかなり厚着をして過ごしていて
ファンヒーターの準備もしました。
今日も青学祭があり、学食を食べに
行ってきました。まつりの特別メニューの
スペシャルカレーライスを食べたのですが
ちょっと期待外れでした。
パレードの写真撮影は禁止ということで
遠くから、その方面の写真を撮りました。
4~5日ほど前は
エアコンは冷房運転でしたが、
その後は冷房なしで過ごせました。
が、昨日今日は寒さを感じるほどに気温が低下
今日は19℃ほど。
今はかなり厚着をして過ごしていて
ファンヒーターの準備もしました。
今日も青学祭があり、学食を食べに
行ってきました。まつりの特別メニューの
スペシャルカレーライスを食べたのですが
ちょっと期待外れでした。
パレードの写真撮影は禁止ということで
遠くから、その方面の写真を撮りました。
朝、比較的 体調がよいので
一階の窓のガラス拭き、網戸を取り外しての洗浄
シャッターのホースを使っての洗浄など
たくさん身体を動かしました。
午後、青学の学園祭があることを聞いて
散歩(徒歩5分ほど)がてら、見物に行ってきました。
やっぱり若い人の熱気と活気を感じました。
青学、やはりチャペルが象徴的ですね。
今日は昨日と比べて
気温は少々上がっても24℃ほど
昨日は19℃で、急に秋めいてきました。
昼前に残りの床のワックスかけをして
何となくほっとしました。
午後からテレビのチャンネルをBS3にしたら
オードリー・ヘプバーンに「尼僧物語」、しばらく観て
あとは録画して、ちょこっと近くを散歩
見たこともないような秋の空を仰ぎ見ることが
出来ました。
一昨日までは暑かったのに
今日は涼しい、半袖では肌寒いくらい
最高気温は19℃くらいだ
気温も下がったし、体調も比較的よかったので
床のワックスかけ、一階部分、一部を除いて終わった。
椅子や床に置いてある物を移動しての作業で、結構、身体を使う作業。
それから居間のエアコン(自動掃除機能付き)のダストボックス
フィルターなどを取り外して掃除、
これも、ちょうど一年分の埃が溜まっていた。
世界には恐ろしいと思う国がたくさんある。
ロシア、中国、北朝鮮、アフガニスタンなどは特にすさまじい。
独裁者の言うがままだ。完全に自由を奪われ、個人の主張は禁止だ。
それを破れば命が危うい。
まして指導者の悪口など言えば一発でアウト!
先ほどアフガニスタンの状況をテレビで観たが
子供が遊ぶ公園に女性は入れない。公共の場で男女が一緒にいることもダメ
結婚式場も男女が別々の部屋で行わねばならないそうだ。
これらは常に監視されている。
音楽を聴いてはいけない。多くの制約があって
3歳、4歳の子供も働かねば、生きていけないのだ。
世界のなかで民主主義国家は半分程度だそうだ。
そんな世界から見れば
日本は、ず~と安心の国だと思います。
今日は内科の定期診察、朝、採血して
午後からは結果をもとに診察、ほぼいつもの通りだった。
朝、内科の採血後に眼科を受診、視力は左0.7、右1.0で
以前と比べてそれほど変わっていなかった。
一応、ドライアイの点眼薬など処方してもらう。
眼底検査は、車を運転して来たことから来月に行うことにした。
午後には内科の受診後に、この一週間、歯痛があったので
歯科クリニックへ(午前中に電話予約)。診てもらったら虫歯だという。
歯だけは34本中33本は残っているが
その一本がやられた。
まあ、今日は彼方此方飛び回る一日だった(苦笑)
昨夜11時頃より雨となり
今日も朝11時くらいまで小雨が降り続いてます。
お蔭で、気温が一気に26℃台まで下がって
まるっきり極楽のよう。
昨日までは34~38℃台が長く続いていたので
ほんとうに心地よい!
一昨日、22日は歌を楽しむ会でした。
この一週間は、晴れて陽が射しているかと思えば
たちまち土砂降りの雨になるおかしな空模様
それも10~20分程で止んで
直ぐに強い日差しが降り注ぎます。
昨日、高校野球で神奈川代表の慶応高校が優勝
その話題が今日もテレビでもちっきり
何故か、こちらは余り嬉しくもない
神奈川でも遠い学校、自分には坊主頭のほうが
爽やかに感じる、いや~古い人間になったのか~
ところで福島原発の処理水の放出について
韓国の一部、中国から強い批判がでているが
日本政府は排水に含まれるトリチューム濃度について
数字ではっきりと示すべき。安心安全と一般的な表現で
訴えているが、数値で示せば明確。
国際基準はどうか、今の中国、韓国の原発からの
排出量はどうなっているか、これを伝えれば理解できるはず
あの人達、国は何を根拠に糾弾するのかと思うのですが。
今日は
我が家には、たくさんの録音済カセットテープがあります。
ふと思いついて、また時間もいくらでもあるし(笑い)
その中の主なものをデジタル化することにした。
古くは、なんと昭和39年大晦日の実家でのものもある。
懐かしい声、歌などを聞きながら、今日は5本もデジタル処理をしました。
みんな若いからか、カラオケなどは、この声は誰だろう?と
分からない歌声もありました。
あんな時代もあったのか・・・
遠い遠い昔のことじゃった( ^)o(^ )
公民館まつりの「屋外ステージ」の動画を、昨晩アップしました。
25日のフラダンスとメキシコダンスは私が撮ったもので
それ以外はKさんが撮ったものです。Kさんのものはかなり背後から撮っているので
全体の様子は良くわかりますが、踊り手の表情などは
分かりにくいかな。
先の公民館まつりで演じられた創作オペラ
「でいらぼっち」の動画が完成したので掲示します。
公民館サークルの「さがみオペラ座」が演じたものです。
サークルの承認を得て、代表の方から情報を頂き完成したものです。
今日は帯状疱疹のワクチン接種を受けた。
自治体によっては半額補助もあるが、相模原では補助がない。
びっくりするほどの費用です。
副作用はいまのところ微熱がある程度。
中学校の学年会から、最後の学年会を
10月に開催するとの手紙が届きました。
500人近い人数でしたが、元気な人はどれくらいいるかな?
嘗てメンバーだった神奈川カントリークラブから
今も案内メールが来ます。配信停止をしてなかったからか?
ゴルフ、ゴルフで明け暮れたのは20年前だった。
配信停止をするにパスワードが必要
そんなものは記録に残っていない、再度、パスワードを取得し
これから配信停止の手続きをします。
直ぐ近くのショートコースも4年程前に閉鎖されて
体調の関係もあって、それ以来、ゴルフは止めました。
ふくらはぎが朝方に痙攣することが
この頃、頻繁になり、今日、整骨院に行ったとき
そのことを話したら
ふくらはぎのストレッチの簡単な器具を紹介された。
ちょっと使ってみたら具合が良さそうなので
作ってみることに。
久しぶりの工作、あるもので間に合って
ちょっと、上手くできました。
暑さ25ミリ位の合板や木材、それと滑り止めのマット
後は工具としてノコギリ、電気ドリル、それから
工作用の強力ホチキスのような工具でした。
壁に背中を当てて立ちます。
つま先が上の方に向き、一回、90秒位乗っていると
ふくらはぎやアキレス腱が伸びます。
昨晩から安寿の掲示板にトラブルがあり
昨夜から今日の昼過ぎまで、色々と修正作業を
してました。
レンタル掲示板と違い
cgiというプログラムが使われていて
管理者が操作する部分が多くあります。
結局は掲示板プログラムの一部で
サーバー内での許可内容が変更されていました。
なぜ、そうなったか分かりませんが!
今日も朝からエンジェルスの試合を
テレビで観てましたが、大接戦の末。劇的な
勝利をおさめました。ようやく連敗地獄(6連敗)から
脱出しました。
今日は、滅茶苦茶に暑い。37℃超えかな!
まあ外には出なく。クラーの効いた部屋でいたので
ほとんど汗を掻くことはありませんでした。
今朝はグルメに買物
駐車場に入った時、別の車が入ってきて
車いすマークのスペースに入った車があり。
中からは普通の40~50代の女性が出てきて
平気な顔で店に入っていく。
一言、いってやりたいが・・・
MLB、エンジェルスの試合をテレビで観戦
先取点を上げたが、今日も勝てる感じがせず、負けてしまった。
大谷はまたも負け投手に。どうしたことか!