goo blog サービス終了のお知らせ 

春よ来い

2024年01月25日 | あだかずのつれずれ日記

今日は、早や25日になりましたか!

あと一か月半もすれば春の暖かさがやって来るかな!

先日23日には歌を楽しむ会があり

新しい曲を追加したので、その何曲かを歌いました。

 

今度の日曜日、28日に青学の箱根駅伝

優勝パレードをやるそうです。天気が良ければ

久々にビデオカメラの持って

撮影して来ようか・・・

 

 

 


今日は曇り

2024年01月11日 | あだかずのつれずれ日記

昨年暮れから昭和の歌手、タレントなどが

亡くなっています。中村メイコ、冠二郎、八代亜紀など

寂しくなりますね。

小林旭も言ってましたが、今どきの歌手は

歌は下手で情感もなく、なんだか踊っているだけのようです。

 

今日は歩いて近くのATMに行って

振込をしてきました。散歩を兼ねてで

4000歩ほどでした。

青学の正門からの写真です。

 

 

 


どんど焼き

2024年01月08日 | あだかずのつれずれ日記

10時から自治会のどんど焼きがありました。

久しぶりに自治会のイベントに参加しました。

自治会長を退任してからは

あまり参加することはありませんでしたが

体調も何とかで、行ってみました。

行ってみるといっても我が家からは100mにも満たない場所

顔見知りと暫し懇談、時間をみたら12時少し前でした。

 

 


あちこちで買物!

2024年01月07日 | あだかずのつれずれ日記

朝7時半ころにレイが来ました。

道路はわりあい空いていてほぼ順調に

ドライブ出来たそうです。

午前はイオン、グルメ、肉屋さんなどを回って

買物をしました。

美味しいケーキも貯めたポイントを使って買いました。

 

午後は散歩を兼ねて

アメリアの百均まで行ってきました。

コーヒーショップでは、無料でコーヒーを提供しているので

温かいコーヒーを戴きました。

コロナ禍の時期には中止してましたが

再開してましたね。


武田鉄矢のトークは楽しい!

2024年01月06日 | あだかずのつれずれ日記

4日に録画した

「綾小路きみまろTV」・・という番組を

昨晩、再生して観ました。

 

ゲストは武田鉄矢でしたが

彼のトークは実に楽しい。

昭和の大物歌手について体験をもとにした

トークでしたが、観察力も大したものだが、話が面白い。

 

今のどんな漫才師、お笑い芸人よりも遥かに楽しい。

30分もので、あと二本残っているから

それを観るのが楽しみです。

 

 


地震対策が!

2024年01月05日 | あだかずのつれずれ日記

今朝はJAに行って、

それから郵便局に行って用事を足す。

帰りはグルメに寄って、食品などの買物をしました。

 

昼前、コンビニに行き

歌の会のプログラムなどのコピーをして

少し遠回りをして、散歩の歩数を稼ぎました(笑い)

 

テレビは能登半島地震の報道

あのような災害、こちらでも何時起きるか分かりませんね。

20年ほど前から発生確率は上がっています。

今までの準備品を点検しておく必要がありますね。

特に冬に災害が発生した時は寒さ対策が・・・

このところ、寒さには滅法弱いのです。

 

我が家は阪神大震災の後で建てたもので

ハウスメーカは耐震構造を十分盛り込んだ

家になっているはずですが・・・

 

 


箱根駅伝、青学優勝!

2024年01月03日 | あだかずのつれずれ日記

箱根駅伝、今日は復路

このところ無敵の駒大に圧倒して優勝

予想しない結果でした。

また優勝パレードをやるのかな?

 

箱根駅伝が終わってから少し散歩

近くで30坪ほどの畑をしているKさん、昨日も今日も

正月から畑仕事、家では何もすることがないようで

畑仕事が生き甲斐でしょう。

今年、88歳になるが、元気だ!

 

姪の孫の動画がラインで届いた。

本当に楽しい子、ピアノも歌も踊りも抜群の才能!

そんな血筋がどこにあったかな

 

 


地震と箱根駅伝

2024年01月02日 | あだかずのつれずれ日記

昨晩は能登半島地震の報道に釘付け

新潟のあちこちの親戚等に状況確認しました。

東日本大震災よりも怖かった

こんな揺れは初めてだという!

実家では土壁の一部が剥がれおちたという。

40年前のことだが、新築するときに

兄は土壁にこだわっていたのです。

 

そんな中で、箱根駅伝を開催するか、中止するか

その判断に注目したが、開催しました。

その放送の中で地震の話題は、意図してか全く出さなかった。

 

地元の青学が、無敵と言われた駒大を

振り切り、予想外?の往路優勝を勝ち取りました。

先ずは、良かった、良かったです。

 


早々に能登半島地震が

2024年01月01日 | あだかずのつれずれ日記

今年は良い年にと

朝、神社に参拝、快晴の爽やかな元旦になりましたが

 

午後4時10分頃、スマホの物凄いアラームが・・・

能登半島地震が発生

M7.6という大地震、新潟の方でも大きな揺れがあったそうです。

鹿児島でも震度1だそうですが

こちらは何故か震度1ということですが、

揺れを感じませんでした。

 

大きな津波が来ませんよう。


10年日記

2023年12月31日 | あだかずのつれずれ日記

今年も今日で終わりですね。

10年日記を書き始めてからまる9年

この日記は記録としても優れたもの

精々、多くても50文字、殆ど欠かさず書きました。

 

新型コロナもこの5月に感染症5類に移行して

今年は除夜の鐘が再開するでしょう。

まあ、こちらは聴くだけにしましょう。


今日も少しだけ掃除

2023年12月29日 | あだかずのつれずれ日記

今日も気温が高い

玄関や車の水洗い掃除をする。

ワックスは省略(苦笑)

 

散歩コース、少し足を延ばしてみる。

街の様子が随分変わっていた。

新しい住宅がたくさん建っている。

大抵の家、車の駐車スペースが2台ある。

その代わり庭のスペースはなし。

家についての価値観が時の流れの中で

変わったものだ。家のつくりも変わった。

ともかく窓が小さい。断熱構造になるのだろうが

なんとも密閉された箱のような感じ。

 

ところで今日、食べたラーメン

比較的、値段のわりには美味しい。

いや、一番美味しかった!

その画像、補正したはずだったが

逆さまのままだった(苦笑)

写真、入れ替えました!

 

 

 


プードル犬

2023年12月26日 | あだかずのつれずれ日記

今朝は絨毯を出して

少し陽に当ててから居間などに敷く。

 

犬の散歩で、時々、家の前を通る方に声をかけて

写真を撮らさせて貰う。

調べてみると、スタンダード・プードルという犬のようだ。

中型犬だが、可愛らしい。

 

その後、ガソリン・スタンドに行き

灯油とガソリン給油をする。リッター165円だ。

 


甘くて美味しい

2023年12月25日 | あだかずのつれずれ日記

朝、イオンに買物に行く

少し丈の長いジャンパーを買いました。

 

それから、食品を買ってから

ケーキ店でショートケーキ、サバランを買う。

これはワオンポイントをワオンに交換して

利用したものです。

 

ショートケーキは久しぶり

甘くって美味しかったです ( ^^) _U~~

以前は知り合いのケーキ屋さんから

時々、戴いていたのですが・・・・

 


にいがた

朱鷺メッセより