ACY総括本部長ブログ

嘘偽りのない一日の出来事です。

不信

2009年03月31日 22時05分02秒 | Weblog
もう疲れた…教師っていう仕事は一生懸命やればやるほど、リスクを背負って辛いくなる仕事ですね。

部を強くしたければ顧問もそれなりの覚悟をもってやる…部を強くしたいというより今、目の前にいる生徒にいい思いをしてほしい。だから厳しくやるし、厳しくしなくては何も残らないと思う。三浦に転勤する前にある先輩に「顧問が一生懸命の部活は絶対に強くなる」という言葉を頂きました。その言葉を信じてやってきましたが…2年間自分なりには極力色々なものを犠牲にして部活に賭けてきましたが、これはこっちの勝手な話で生徒には、なかなか伝わらない。

ある人が自分にこんな言葉を言ってくれたのを思い出しました。「生徒の言葉は真実ではない。信用してはいけない。生徒の行動が全て。言葉=行動ではない。」
とは言っても教師は生徒を信じるのが仕事ですからねぇ。辛いですね…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学

2009年03月30日 20時45分10秒 | Weblog
足が痛い…さすがに、マラソンのダメージは大きいです(苦笑)

今日は部員2人を連れて松陰大学駅伝部の練習に参加しました。うちの選手をクラブ推薦で獲ってくれるという有り難い話を頂いたので、まずは実際に大学に行って練習を体感しようかと。松陰に行くかどうかは分かりませが2人とも大学でも競技を続けたいと言っているので極力、希望する進路への道を切り開くお手伝いをしたいと思います。

明日は午前中部活で午後からは春期講習…ん~主要科目の先生はこれがあるからシンドイ!頑張ります。

何か今日は疲れた…早めに寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42.195km

2009年03月29日 21時19分55秒 | Weblog
今日は三浦の卒業した3年生を3人を千葉に連れて行き、佐倉朝日マラソン(42.195km)に挑戦しました!

死んだ…38km地点から足が止まりました。それまでうまくk4'00ぐらいで刻んでいたのですが、後4kmを残してピタリと足が止まりました。本当に動きませんでした。歩くのがやっとでした。38km~39kmにかけては10分以上かかりました。3時間ギリの目標がたたれました。3:14'27でゴールでした。死ぬ思いでゴールです(苦笑)

5km 19'52
10km 39'53(19'51)
15km 1:00'03(20'10)
20km 1:20'02(19'59)
25km 1:40'14(20'12)
30km 2:01'19(21'05)
35km 2:23'55(22'36)
40km 3:00'17(36'22)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆寝

2009年03月27日 23時43分08秒 | Weblog
午前中、部活。14時くらいに帰宅して昼飯食べて、昼寝開始!起きたら23時過ぎでした…
風呂入って、また寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年03月26日 23時58分42秒 | Weblog
今日は急に夕方から飲み会。旭高でコーチしていた時の子達と飲みました!当然ですが、旭は三浦のカラーとはまた一味違いますね(笑)学校カラーが違うといえばそれまでですが、まぁ自分も生徒との関わり方が学生監督と教員という立場で違いますが。
今振り返ると、旭の時は本当に無知でした…当時は長距離だけではなくて短跳投も見ていました。今じゃありえないですね(苦笑)とにかくガムシャラに走らせていました。それでも、関東大会に連れてってもらったり、マイルでいい夢を見させてもらいました!大学には、ろくに行かず旭にばかり行ってました(笑)

飲み会は昔話で盛り上がりあっという間に5時間が過ぎました!今の三浦での自分があるのは、旭でのコーチ時代があったからだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了式

2009年03月24日 23時25分57秒 | Weblog
学校業務の年度の仕事が終わりました。あっという間の1年でした。4月からは○学年を担当です。

眠い…寝ます。

あ、カントリーマームのチョコバナナ味お薦めです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぇ

2009年03月23日 22時21分37秒 | Weblog
今日の午前中はヤバかった。ツワリが…じゃなくて吐き気が数十分おきにやってくるのです。これは普通じゃないと感じた瞬間でした。近日、内科に行ってきます(苦笑)さすがに辛い…
午後からは部活。今週の日曜日はマラソン(42.195km)を走るので自分も練習を兼ねて生徒と一緒にメニューをこなしました!吐き気なんかに負けてたまるか!!何とかなるものですね。気が付いたら吐き気はなくなっていました。今も午前に比べると落ち着いてきました。

ん~ストレスかなぁ~。確かに先週をピークにイライラしてたなぁ(笑)だったら病は気からという言葉の通り気持ちで負けないように頑張ります!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年03月22日 20時36分52秒 | Weblog
ここ1週間くらい、身体がおかしい。多々、吐き気がするのです。職場ではツワリです言って冗談を言ってとごまかしていました。ここ3日くらいは吐き気の頻度が多くなってきました…実は先週のかるがもマラソンも途中、気持ち悪くなり止っているのです。木曜日の朝練もそうでした。おそらく胃がおかしいのでしょう。飲みすぎ?(苦笑)
とにかく気持ち悪い…ちょっと笑えない。

来週は42.195kmを走るのに…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年03月21日 23時59分29秒 | Weblog
午前中は部活。帰宅してから床屋に行って、夕方から学生時代勤めていた綾瀬市の塾へ行きました。実はお世話になった室長が訳あって辞めてしまうことに…そこでお別れ会を兼ねて昔の教え子達も終結して、教室で飲み会!生徒の中には4年ぶりに会う生徒もいて懐かしかったです。もう20歳になっていたのにビックリでした!自分も歳をとるわけですね。

夜からは室長と元講師達で大和の飲み屋に行きました!焼き鳥が旨い!!あ、そこの店の店員が何と自分が最初に勤めた区内の塾の教え子がでした。Jゼミとういう塾でしたが、3年勤めていました。その子の代が卒業と同時に自分も塾を辞め、市外の塾へ移ったのです。その子の代は思い入れが強くその代の塾の卒業式の日、涙が止まらなかったのを今でも覚えています。あんなに泣いたのは近年、後にも先にもないですね。懐かしいです。

結局、塾講師は6年間やりましたが、今となってはいい思い出です!色々な人にお世話になって、生徒からも色々なことを教えられました!Jゼミ、学遊舎、学伸館は自分を成長させてくれた場所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年03月18日 21時42分56秒 | Weblog
今日は生徒の登校日。来年度のための写真撮影や今年度の反省などをクラスで行った。生徒は10:30解散でした。速攻、部活をやりました!しかし、職員会議があったので途中で部活を抜けて会議へ出席。こればっかりはしょうがない、出席しないと…職員会議終了後は学年会議(苦笑)…学年会議が終わったのは15:00でした…昼飯を食べようと思って給湯室に行くと、朝注文しておいた弁当がない!!「ブチッ!!」確かに何かが切れる音が聞こえました。業者が空だと思って弁当箱を持っていったしまったらしい…自分がサイヤ人だったら、この瞬間にスーパーサイヤ人になっていたでしょう。自分にとってはクリリンが殺されるより、重い事実でした。

最近、ついてない。
日→車ぶつけてドア凹む
月→財布忘れる&プロレスラーのストラップ落とす
火→チャリのギアーがはずれる
水→弁当が業者に持っていかれる
木→いいことありますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする