静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

麺屋 さすけ13

2014年07月03日 | 掛川

掛川の麺屋さすけ、移転のためしばらく休業中でした。

 

当初はもっと早くできると聞いていましたが、やはり準備が大変だったようでようやく開店

開店初日に通りかかったら見たことある人たちがいました

 

場所は上張らーめんと言われたお店になります。

捨てるものばかりだったみたいですね。

だんだんとゴミが出てくる様子や外装が変わっていく様子をチェックしていました

 

おお、全然ちがうじゃん

 

でも掛川ですから裏はこんな感じ。

のどかです。

夏は虫がいっぱい来そうです。

 

食券販売機を見るとメニューが結構変わっていました。

以前はトッピングで+する感じでしたが、やはり「磯海苔そば」とかにしたようですね。

新店になったら変えた方が良いなと思った一つめです

なんせちょっと販売機のメニューを変えるだけでもお金がかかるそうでしたから、この際だったんでしょうね。

欲を言えば早く写真入りのメニューを作って待っている間に選べるようにしたら良いですね。

 

席はカウンターのみ8席くらい。

ということで以前には来ることができた家族連れにはちょっと来にくくなったかもしれません。

そこは仕方ないでしょうね。

ただし場所は抜群にわかりやすくなったと思います

 

おしながきもこんな感じ。

麺の量が書いてあります。

 

そして麺がこちら。

いやあ、聞いてはいましたが、ついに変えましたね。

前の麺も悪くはないんですが、こちらの麺はすごいです

もちろん掛川では初の麺で、西部でも初めてだったかな

この麺も変えたら良いなあと思っていた二つめです。

 

厨房にはご主人といつもの方、そして見たことがある方。

あ、ここで働いていたのね

三人体制です。

すでにお店は満席です。

その間にちょっと聞いてみると、営業時間は今のところ11時~3時。

定休日は周りのラーメン店と被らないように水曜日を予定しているとのこと。

で、夜営業のことを聞いたら、まずやることはないそう。

ビール売れるかなあ

で、もしかしたら、やるとしたら、「朝ラー」をやるかもしれないということでした。

場所は良いですが、掛川で根付くかな。

 

中華そばを見たら、濃度が上がった感じですね。

スープの色が変わりました。

 

そして自分のものが。

桜えびのつけそば(大) 900円

おお、いい顔(表情)になりましたねえ

以前のつけめんを改良したタイプ。

 

 

つけダレにはねぎ、白髪ねぎ。

海老はガッツリではなくじんわりなので、全然違和感ないですね。

これが油に頼りすぎた味だと苦手です

やはり濃度が上がったようで動物系がしっかりと出ています。

節系か醤油ダレからの酸味と一味がちょっと良いアクセントに。

つけダレだけに味がちょっと濃いめのところもちょうど良いですね

以前はあっさりしすぎていたので、昼にはもの足りませんでしたがこれは良いですねえ。 

失礼ながらつけめん自体がもう一つ物足りなかったので、ここも改良すると良いなあと思っていた三つめです。

 

具はメンマ、チャーシュー2枚、海苔、水菜。

チャーシューはバラ肉が炙りで、ロースがそのままのチャーシューでした。

 

麺は平打ちの手もみ麺。

やや縮れています。

食べてみると、加水率がちょっと高めでプルッとした麺を選んだんですね

さっぱりしていてつけそばに合います。美味しいですね。

小麦感よりも食感にこだわった麺という感じがします。

美味しくいただきました。

最後にスープ割りを。

「メッチャ旨いじゃん

スープ割りがというかスープ割りの方が美味しいかもしれません。

次はライスインしてみようかな。

 

新しい場所だけにどうかなと思いましたが、ご主人落ちついて調理していましたね。

いろいろ改良されていてパワーアップしたと思います。

 

本日の一言

「開店、おめでとうございます」 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにスープ割が美味いっすU+1F495 (タカワン)
2014-07-19 19:10:13
私もつけめんをいただいた時、同じ感想を持ちました。
やっぱりさすけさんは、スープが美味いんですよねぇ~U+1F495
昨日は再び中華そばをいただいて、あらためてスープの美味さを再確認してきました。
あのスープでライスを食べたかったので、中華そば+ライスでオーダーしましたよ。
タカワンさんへ (actionscene)
2014-07-19 19:51:10
つけめん、だいぶ改良されていましたね
「甘・辛・酸」にこだわりすぎていた、なんて言っていました。
結構迷う店主なんで
このスープ割りが美味しかったのでその次の中華そばが楽しみになりました。

コメントを投稿