静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

こってりが食べたくなります。「浜田山」

2018年01月19日 | 浜松

浜松に所用がありさて、どこに向かうか。

 

思い出したのがこちら。

浜田山さん。

だいぶ早くついてしまいのんびりと待つことに。

最近の人気ぶりはどうかなと思ってたらあれよ、あれよで開店時には20人超の人が

店主推奨の「公共機関を使ってきてください」ということでしょう

 

さて、混ぜそばを。

あ。あるわけないか、幻メニューですね。

ひらがなの「ちゃーしゅー」がなんか可愛い

食券を渡します。

女性とのいいコンビ。

店主の体つきが少し変わり、背筋が強くなっていました。

腕っぷしも太くなったようで、腰は大丈夫かな

 

味玉らーめん 900円

ニンニクありで。

いいですねえ。先ほど濃度を調整していたスープ。

そのスープを。

濃すぎない魚介豚骨スープは口当たりが濃厚ですが、そのあとスッと入ってきます。

煮干しの味わいがいい感じで押してきますね

開店当初からちょっとずつ変わった感じがしますが、今の味、好きです

 

具は穂先メンマ、レアチャーシュー、玉ねぎ、ねぎ、トッピングの味玉。

メンマがたっぷりでうれしい

チャーシューはレア系でしっとりとした美味しいもの。

ここの味玉が好きなのでついついトッピングしますが、ほどよい甘みがいいです

コッテリしたスープに玉ねぎが合いますね。

 

麺は中太麺のストレート自家製麺。

コシがしっかりした麺で美味しいですね。

ニンニクが入ったほうがやはりパンチもあって合うかな

最後まで美味しくいただきました。

 

お店を出るとまだ行列が続き、さすがのお店。

限定とかはありませんがあいかわらず良いお店ですね。

 

本日の一言

「塩らーめんも無性に食べたくなりました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿