goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ家庭教師のポシライフ

豊かな暮らしを求めます!

イチロー選手

2004年10月04日 12時48分57秒 | スポーツ

マリナーズ(63勝99敗)が最終戦を終えました。

属するアメリカンリーグ西地区の首位エンゼルス(92勝70敗)とはなんと29ゲーム差。かなり早い段階で優勝ののぞみは消えてたわけです。

そんな中でイチロー選手は262安打というメジャー新記録を打ち立てました。

新シーズンとともに優勝を目指して戦うわけですが、
そういう目標が早々と消えモチベーションの維持も難しかったと思います。

さらに記録更新が近づいてきた時のあのスタジアムの雰囲気。

イチローがヒットを打つたび『yeah!』という歓声が、
フォアボールをピッチャーが出せばブーイングの嵐。

そんな中で自分を崩さないのですからホントプロフェッショナルですよね。

打率0.372、両リーグ通じて首位打者。
来年度も怪我なくプロフェッショナルなプレーをみたいものです。

レッズ4連勝!

2004年09月13日 03時49分30秒 | スポーツ
いやぁ2ndシーズンのレッズは強い!
4連勝ですよ~。

私はJリーグ発足当時からレッズを応援してきました。
当時は降格などというものがなかったのですが、いつも最下位。
Jリーグのお荷物球団とさえ呼ばれてました。

そのレッズも最近は上位に!
しかも、その得点力は今のJ1では随一(言いすぎ!?)!!

田中達也も帰ってきて、早速ゴールを決めましたし、
エメルソンは相変わらずだしね。

いやー、レッズいいですよ~。
このままの勢いで頑張れレッズ!!

自ら体を動かす

2004年08月27日 16時55分36秒 | スポーツ
先週から卓球を始めました。
とはいっても、クラブやサークルに入ってやるのではなく、大学時代のサークル仲間3人と4人でやっているんですがね。

皆、経験者で素人の人よりはうまい。
私など中学以来の卓球で、20代も後半に入った今となっては、衰えも著しいわけです。
体力の低下は激しく、ホントにしんどいです。

でも、そのしんどさが心地よさだったりもするんですよね。

中学で毎日真面目に練習していた頃、『卓球は真面目にやるもんじゃない。』
と思っていました。

しかし、今は真面目にやっています。

1回2時間、地味な練習が大半です。
この心境の変化はいかに!?

でも、ホント大人になると体を動かす機会はあんまり無いんですよ。
体はなまっていく一方。オヤジ体型に近づく一方。

頑張ります!
カッコイイオヤジを目指します!!

メダル続々

2004年08月20日 01時37分05秒 | スポーツ
やりました!ついに阿武選手がオリンピックで金メダルをとりました。
『参加することに意義がある』って言葉はオリンピックを象徴する言葉かもしれませんが、やはり実力ある選手は『絶対金メダルを!!』でしょう。阿武選手も世界選手権4連覇の実力の持ち主ですがオリンピックになると過去二回ともに初戦敗退という縁のないものでした。
しかし、今回堂々の一本勝ちで決勝を制して悲願の金メダルをとりました。
本当によかったです。おめでとうございます!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000022-yom-spo

競泳の北島選手、100と200の平泳ぎで金メダル。これも凄いことですよね。今回は前進のむだ毛を剃っての戦い。
やはり、北島選手も『絶対金メダルを!!』の戦いでした。
世界水泳で世界新記録で金メダルをとって以来、金をとって当たり前の風潮すらあったのではないでしょうか?
そういう重圧をはねのけての金メダル、本当に凄いことだと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000015-ykf-spo

この記事を読んでいて、オリンピックとは関係ないのですが面白いところを発見しました。以下は前述の記事より抜粋。

2冠を達成した北島にはアテネ入り直前、驚く出来事が。出発前の血液検査で血液型が「B型」であることが判明したのだ。「21年間、生きてきて、ずっとO型だと思っていました」と北島は苦笑した。B型は、天才肌が多い。野球では長嶋茂雄、サッカーでは釜本邦茂、芸能界では明石家さんま…。

私もB型です。

一場投手頑張れ!

2004年08月16日 13時24分17秒 | スポーツ
プロ野球はもちろんオリンピックに高校野球、Jリーグも開幕していよいよスポーツの夏になっていますね。

そういう中で、巨人の渡辺オーナーが今月13日にその職を辞任した。

明治大学の一場投手に、入団前にもかかわらず金銭を与えていたことを受けてである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000000-san-spo

一場投手は巨人入団内定と言われていたが、この件で白紙になった。

当然、こういった金銭授受行為は禁止されていて、一場投手は明大野球部を退部することになったのだが、あまりにかわいそうに思う。

意中の球団の人と会うことは当然だし、そこで百戦錬磨の彼らのことだから、うまくまるめこんでお金を渡したのだろう。

かつてから巨人はそういう行為をしていて、『○○選手も受け取ってたのだから…』とか言ったんじゃないかと思ってしまう。

巨人だけではなく他の球団もやってたんじゃないかと思う。

しかし、そんなことよりも一場投手のプロ入りがなくなるのではないかという方が心配だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000037-sph-spo

どうやらプロOKのようだ。
プロ球団から足を引っ張られ、これからもこのことは一場投手を苦しめるかもしれないが、負けずにプロで活躍して欲しいと思う。

秒殺

2004年08月13日 11時39分11秒 | スポーツ
私はこの言葉の響きが好きである。
主に格闘技系で戦う前のコメントでこう意気込む選手は多い。

昨日、yahooニュースをチェックしていたら

54歳“天龍”蝶野を38秒殺 新日本・金沢大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000026-sph-spo

とあって、内心ワクワクしてしまった。

負けてしまった蝶野選手には失礼ですが、やっぱりあるんだ、みたいなね。
蝶野選手はメインをはれるほどの新日本プロレスを代表するプロレスラーで、そんな強いカリスマ的なレスラーでもやられてしまった。

ネタとしては面白いが、見ているギャラリーにとってはあっけにとられるしかなかっただろう。

蝶野選手の今後の奮起、汚名返上を期待して、GⅠクライマックスで好成績を修めてもらいたいものである。

イチロー、記録に向けて

2004年07月30日 11時48分36秒 | スポーツ
メジャーリーグ、シアトルマリナーズに在籍するイチローが史上初の記録に挑んでいる
3回目の月間50安打が目前になっているのだ。これを成し遂げた選手はメジャー広しと言えども誰もいない。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040730&a=20040730-00000010-spn-spo

只今、イチローは今月あと三試合を残して、月間43安打。
ちょうど、この記事を書いている今も試合中で既に2打数2安打。
つまり45安打目を打った。

普段、記録にこだわりを見せないイチローだが、もはや今シーズンは消化試合気味のマリナーズにいるのだから、個人記録に走っても誰も文句言えないでしょう。

それに狙っても普通はできないんですからねぇ。

イチローは天才だとマスコミ等でもてはやされるが、それは違うと思う。
イチローが小学生の頃から毎日バッティングセンターに通い、父親と練習して、さらにはリトルリーグ…と普通の人以上の努力を毎日やってきたことこれが今の活躍につながっているだろう。

天才とは何もしないでも成し遂げるということ。
しかし、イチローは登録名『鈴木』の時代よりはるかに筋肉をつけているし、フォームも振り子打法と呼ばれた当時とは違う。

天才と一言で片付けるのは失礼だと思う。
必ず人以上の努力をしているのだから…

あと5本、なんとか達成してほしいと思う。

ASIANCUP

2004年07月20日 22時44分48秒 | スポーツ
日本代表がオマーンを下した。結果は1-0だった。
得点差より勝って勝ち点3を得たことが多い。
なんとか、グループリーグ突破になってほしいものです。
先日EUROがあって日本では盛り上がってたが今回のASIACUPもそれ以上に盛り上がってほしい。
我が日本代表が出てるんだからね~。

いやー、それにしても俊輔のゴール、アウトに引っ掛けて…すげぇ!
今後も楽しみです。