どらいば~II のBLOG

あるおじさんのBLOG

driverII's BLOG.

BLOG of a strange man.

携帯と口座

2007-04-11 21:47:44 | お金にまつわる話
 今、携帯電話は Sony の 903i を使っている。なんでこの携帯にしたかというと、音楽関係の性能がいいだろうと思ったからだが、今のところ音楽ではあまり利用していない。

 そのかわり電子マネーでは結構利用している。

 最終的には全部、一つの口座から引き落としされるようになっている。JR東日本スイカJCBのカード経由。EdyENEOS NICOS カード経由。JCBQuick Pay はもちろんJCB経由なのだが、今ひとつ利用する機会がない。そこに DCMX ID を申し込んでいる(何を経由したか忘れたが)

 おかげで携帯を持っていれば、電車に乗れるし、コンビニなら買い物が出来る。小銭を出し入れしなくて済むシーンが増えてきた。

 多機能にすると、紛失した時が怖い。やっぱり悪用されそうだ。ただ SO903i は GPS の機能が付いていて、携帯のおよその位置がわかるので、なんとかなるのではないだろうか。

 あとは昼食、夕食、タクシーを利用できるようにしてくれると、財布を持たずに一日過ごせるのだけど。

ねにもつタイプ

2007-04-10 22:36:57 | その他
 私が初めて『ねにもつタイプ』を知ったのは、私が使っている検索エンジン(なんのことはない、このブログの提供元gooである)に「検索で知る言葉」として、 2007 年 3 月初旬に紹介されていたからである。

 岸本佐和子さんという方の書いた本で、なにやら面白いと紹介されてあった。

 引越後の移動のフェリーの中で読むのに丁度いいと思い、本屋に車で買いに行ったのだった。しかし、置いていない。探してもらったが、取り寄せになってしまい2週間かかるという話だ。それでは移動に間に合わない。本屋を2件まわったが見つからないので、あきらめてその日は帰った。Amazon で探してみたが、やはり間に合わなかったのだ。

 別の日に別の書店で、その本を見つけた。タイトルを言うと、店員は調べもしないで、その本の棚に案内してくれた。やはり話題の本であったようだ。家に帰ると、移動の時に読もうとして買ったのだけれども、面白くてほとんど読んでしまった。

 内容については詳しくは触れない。一番好きなのは、「黄色い丸の中」である。先程の検索エンジンで「べぼや橋」を検索すると9件ヒットした・・・・

 「ホッホグルグル」という言葉が頭の中をまわり続けるという話があるが、私もそういうことがある。最近よく回っているのが、YMO の 「Expecting River」のサビの部分である。誰も知らないだろうが。The Beatniks の 「Stage Fright」もよく回っている。

 私の唇が細かく動いていて、機嫌が良さそうであるなら、きっと「Stage Fright」を小さく口ずさんでいるのだろう。

お昼休みの罠

2007-04-09 23:32:26 | その他
 現在の私の昼休みは12時から13時までである。そのうち変わるかも知れないが、とにかく現在はそうなのである。

 今日は新しい店に行ってみた。丁度私の前あたりに、ばたばたと客が入ったので仕方ないのかも知らないが、オーダーを取りに来るのが遅かった。

 オーダーが遅いと、料理の出来上がりも遅くなるというのは必然である。店に入ってからゆうに40分は経っていただろうか・・・

 料理が来たとき、私は怒りのオーラを全身から発していたようで、店員が「お待たせいたしました。申し訳ありません。」などと謝って去っていった。私は既に2度と来ないことを決意していたが。

 生まれてから今に至るまで、あれほど慌てて食事をとったことはないであろう。口の中の食べ物を無理矢理飲み込みながら、「(どうせ遅くなるであろう)食後のコーヒーを先に持ってきて」と、ウェイトレスに告げ、再び食べ物を口に運ぶ。

 しかしそんな希望もむなしく、コーヒーが来たのはほとんど食べ終わる頃だった。

 コンビニに飲み物を買いに走り職場に着くと、食後に走っただるさを感じた。吹き出す汗をハンカチでぬぐいながら、何の変哲もない昼休みに突如待ち受けた罠を苦々しく思い返したのであった。

新しい仕事の勉強をしていたら・・・

2007-04-08 01:31:23 | エンジニア関連
 私の会社はエンジニアやその他の社員が全国各地に散らばっていて、以前からタイムカードの集計が簡略化出来ないものかと考えていた。

 先日、会議で新しく入った人が「携帯やネットで出来ないか」、などと発言していたが、(こっちはそんなこと昔から考えてんだ・・・実現するには何が必要か分かって言っているのか?)と思って聞いていた。

 簡単に考えても、WEBサーバーが一台いる。それは自社で管理するのか?レンタルサーバーにするのか? SSL を入れて、DB を入れる。それからシステム構築だ。もしくはパッケージを購入するのか?そしてパスワードを使ってアクセスする以上、サポート担当者が必要ではないか?

 こうしたことを考えた上での発言ではなかったようで、軽く受け流していた。

 そんなとき4月になって新しい仕事の勉強をしていて、JAVA のサーブレットと、JSP を使いデータベースに接続するなんてことをやっていたら、勤怠システムなら簡単に組めそうだと分かった。携帯サイトは以前構築したことがあるので、そこもクリアー出来る。

 SSL を WEB サーバで使用するのは、未経験(SSL をたてたことはあるけど)なのだが、ちょっと調べればいけそうだ。

 結局はサポート担当者がいりそうなこともあり、お金の話になって、勤怠システムは先の話になってしまいそうだが、在籍人数が現在よりだいぶ多くなり、管理が大変だということになれば、検討することはあるかもしれない。

 しかし、やっぱり遠方にある本社におくんだろうなぁ・・・