どらいば~II のBLOG

あるおじさんのBLOG

driverII's BLOG.

BLOG of a strange man.

携帯と口座

2007-04-11 21:47:44 | お金にまつわる話
 今、携帯電話は Sony の 903i を使っている。なんでこの携帯にしたかというと、音楽関係の性能がいいだろうと思ったからだが、今のところ音楽ではあまり利用していない。

 そのかわり電子マネーでは結構利用している。

 最終的には全部、一つの口座から引き落としされるようになっている。JR東日本スイカJCBのカード経由。EdyENEOS NICOS カード経由。JCBQuick Pay はもちろんJCB経由なのだが、今ひとつ利用する機会がない。そこに DCMX ID を申し込んでいる(何を経由したか忘れたが)

 おかげで携帯を持っていれば、電車に乗れるし、コンビニなら買い物が出来る。小銭を出し入れしなくて済むシーンが増えてきた。

 多機能にすると、紛失した時が怖い。やっぱり悪用されそうだ。ただ SO903i は GPS の機能が付いていて、携帯のおよその位置がわかるので、なんとかなるのではないだろうか。

 あとは昼食、夕食、タクシーを利用できるようにしてくれると、財布を持たずに一日過ごせるのだけど。

マネックス・スターズ?

2006-04-20 20:53:49 | お金にまつわる話
自宅に株式会社マネックス・スターズのチラシが入っていた。

「証券会社の広告か?そういえばマネックス・ビーンズかなんかの広告をネットで見たな」

と思い、読んでみると貸金業のチラシらしい・・・

=フィナンシャルグループ=マネックス・スターズ

これは類似商号だな・・・マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社の。

登録番号を検索すると、ちゃんと登録されていた。



ところで、消費者金融の株が下がっている。グレーゾーン金利の見直しの影響だろうか・・・。

レクサス GS450h を減価償却してみると・・・

2006-03-31 21:05:28 | お金にまつわる話
実はかなり欲しいのだけれども、理性がそれはダメっと言っているw

現時点ではGS450h は2モデルあって、高いほうが770万、安い方が680万(税込)である。

税抜き経理方式と税込み経理方式があるそうだが、簡単にする為税込み経理方式で計算してみる。

耐用年数は6年とする。

とすると、定率法の償却率は0.319となる。

高い方(VersionL 770万)

1年目        期首価格 7,700,000 減価償却費 2,456,300
2年目        期首価格 5,243,700 減価償却費 1,672,740
3年目        期首価格 3,570,960 減価償却費 1,139,136
4年目        期首価格 2,431,824 減価償却費   775,752
5年目        期首価格 1,656,072 減価償却費   528,287
6年目        期首価格 1,127,785 減価償却費   359,763
7年目        期首価格   768,022 減価償却費   244,999
8年目        期首価格   523,023 減価償却費   138,023
9年目以降  期首価格   385,000

と、いうことで9年目には38万5千円の価値になるわけだ。

安い方は最終的に34万円になる。

中古車の買い取り価格も、大体そんなもの。

ところで、おいらは10年物のトヨタ車に乗っているが、体感的な価値(通勤に使って、燃費以外の不満はない)と市場価値は全然違う。

もちろん、いい車に乗ればそれなりの満足は得られるが、そこに大金をつっこめるか否かが焦点になるのである。

やっぱりつっこめないなw 燃費の良い何かにしようっと。

(計算間違ってたらすまないが、細かいつっこみはなしw)

HDDが当たった・・・

2006-02-25 22:16:20 | お金にまつわる話
 ある家電量販店に、かねてから購入を検討していたNASを買いに行った。

LAN経由でもUSB経由でも使えるHDDが見つかり、レジに向かった。

 レジにはおいらの前に2人並んでいた。

 1人目はなぜか知らんが、会計前に売り場へ戻っていった。買い忘れでもあったのか・・・

 2人目は1つ左のレジへ移って会計を始めた。

 そしておいらの番。荷物になるので配送を頼んでいると・・・

 「カランカランカラン」左で鐘を鳴らす店員。

 左のレジで会計をしていた男が、「100人に1人、買い物がタダ」キャンペーンに当選したようだ・・・

 なんだ目の前で当たったら、おいらには出ないな・・・ま、もともと覚悟してた出費だったしな・・・

 カードで支払いをすると、おいおいこの店員も鐘を鳴らすよ・・・

 かくして出費がなくなったおいらはホクホク顔で、店を後にしたのであった・・・ 

自宅のPCで確定申告 その2

2005-12-26 18:43:15 | お金にまつわる話
前回の記事で、自宅のPCで確定申告を行うために必要な手続きを紹介した。

その結果、税務署からe-taxソフトとID,パスワードが郵送されてきて、注文したICカードリーダーも届いたので、実際に確定申告の手順を試してみた。

■まずICカードリーダーの設定。ソフトをインストールし、接続すると簡単に使えるようになった。

 おいらが買ったのは非接触型リーダなので、住基カードを上に乗せると、あたりまえだがちゃんと認識する。

■次はe-taxソフトのインストール。

 ソフト自体は簡単にインストールできるが、インストールする時に、インストールするものを選べるようになっている。

 おいらのような個人は、所得税の申告に関する書式だけ、インストールすればいい模様。

 ちなみにソフトを起動すると、インターネットに接続して最新の書式等を確認するようになっている。

■起動

 初回は入力することが少しある。初回は期限内に暗証番号などを変更しないと、また届出書をださないといけないそうなので、忘れずにやっておく。

 メッセージボックスには、設定が終わったというこちらから税務署へ送信した内容が残っている。 やがて税務署から返信がくるのだろう。

 そして、ついにあの見覚えがある確定申告書の書式がw


 しかし実際、どれほどの人がこの面倒な手続きを行うのだろうかと、考えさせられるねぇ。

@119

2004-10-12 18:18:44 | お金にまつわる話
以前、給油した時には気にならなかったが、今月給油した時に・・・

レギュラー 1ℓ 119円

いよいよ来たか・・・

なーにが、小売価格への価格転嫁が順調なGS向けだー

ちなみに福岡県のあるGSで119円だという話だが、お隣の佐賀県では115円らしい・・・

次回はそっちで給油して缶コーヒーを飲もう。

もともとこの話は原油高の高騰が原因で・・・その原因はイラク戦争にあるというのは公然の事実である。
値上げ分は国で負担してもらいたいもんだよ、本当に。